Facebook

第131回WEB学校

2024年2月7日
システム開発 専門商社 内装工事 輸送品機器 鉄鋼

グループ会社、支店、メインサービス、動画、最終更新日など、ホームページから得られる一つ一つの情報を紐解くだけで、その会社の ”売り” が何か、競合はどこか、集客状況はどうかを見抜きます。講師青山の情報収集・解析術と、その情報を以ってホームページの勝ち筋まで組み立てる驚愕の講座となりました。

WEB学校の様子
Case1

システム開発/アクションのハードルを下げ売上UPを狙うHP

題材とした企業のHP

業種

システム開発

規模(従業員数)

中小企業

地域特性

システム販売のため、地域特性関係なし

その他会社の特徴

持株会社のグループ会社の一つ。

HPの目利き!
CHECK 01

どういう業種か?!

SPDの企画・開発・販売を行っている会社。 SPDとは、院内物流管理を行うもので、そのシステムを販売している。

CHECK 02

どういうビジネスモデルか?!

院内物流管理のシステムを開発し、医療機関への導入によって対価をいただいている。

CHECK 03

強み(USP)は何か?!

初心者でも簡単に、そして正確に、在庫管理ができること。そして、常駐型ではなく、システムのため、費用も安価に抑えられる。

製品紹介の動画コンテンツにそれは集約されている!

CHECK 04

WEB活用のポイントは何か?!

資料請求ではなく、よりアクションのハードルが低い問合せや、無料活用期間(DEMO)の申し込みなどをコンバージョンとして、活用することができる。 「SPD 医療」というキーワードが市場として正しいため、その市場で戦っていくのがポイント!

CHECK 05

ここまでを経てWEB活用の目的は何になる?!ビジネスにどう活きる?!

今は資料請求が目的となっているが、問合せや無料活用期間(DEMO)の申し込みを目的と変更し、アクションのハードルを下げることが重要で、それにより、成約の観点でビジネスに活きる。

CHECK 06

どの程度WEB活用の可能性があるか?!

十分にある。 病院がターゲットのため、物理的な製品の場合はエリアが重要だが、今回はシステムのため商圏は広く捉えられる。


CHECK 07

具体的なWEB活用/WEB戦略術は?!

「SPD 医療」という市場において、 資料請求やただの問い合わせではなく、「無料お試し」というアクションのハードルが低いGOALを設定することで、WEBでの成果アップに繋げていく。

Case2

専門商社/リアル営業の資料として活躍するHP

題材とした企業のHP

業種

専門商社

規模 (従業員数)

中小企業

地域特性

全国に商品展開しているため、地域特性関係なし

その他会社の特徴

採用のニーズが強めな会社。

HPの目利き!
CHECK 01

どういう業種か?!

葬祭用品の専門商社であり、自社でオリジナル葬祭用品の開発・製造・販売も行っています。

CHECK 02

どういうビジネスモデルか?!

自社で顧客のニーズを汲み取った葬祭用品を開発し、葬儀屋さん(国内に5000~6000社)へ卸している。

CHECK 03

強み(USP)は何か?!

高品質・低コストで商品を提唱し、スピード感のある納品をすることができる。

CHECK 04

WEB活用のポイントは何か?!

サイト上に営業の支援、補足になるような情報を載せる。葬儀関係なので、企業イメージが暗くならないよう、サイト全体として明るく活気あるイメージづくりをしている。

CHECK 05

ここまでを経てWEB活用の目的は何になる?!ビジネスにどう活きる?!

採用のニーズが強く、特に若い人材に対し企業イメージが暗くならないよう、明るく活気ある印象付けが目的となる。

CHECK 06

どの程度WEB活用の可能性があるか?!

十分にある。検索されたときの順位を向上させ、この企業に就職したいと思ってもらえるように改善していける。

CHECK 07

具体的なWEB活用/WEB戦略術は?!

エンド顧客(葬儀のご遺族)のニーズはあまり考えなくていい。葬儀屋のニーズを押さえること。
営業の支援・補足情報となる情報掲載と共に、葬儀屋さんからの認知を増やすこと。認知を増やすことで購入してもらえるチャンスを増やしていくことを目指していく。

Case3

内装工事/競合のWEBが強くても負けないHP

題材とした企業のHP

業種

内装工事

規模 (従業員数)

中小企業

地域特性

地域密着を売りにしており、地域特性あり

その他会社の特徴

地域密着で便利屋さんであることを強くアピールしている会社

HPの目利き!
CHECK 01

どういう業種か?!

住宅のリフォーム、イノベーションを行っている。

CHECK 02

どういうビジネスモデルか?!

住宅の内装や水回り、増改築を行うことによって、対価をいただいている。BtoCがメイン。

CHECK 03

強み(USP)は何か?!

安価で正確な施工を行う事ができ、豊富な経験と知識による問題解決能力を持っている。また、地域密着型で、地域内でのフットワークの軽さやレスポンスの高さにも自信がある。

CHECK 04

WEB活用のポイントは何か?!

ホームページの基礎的な設計からちゃんとやることで、競合と戦えるレベルまで持って行く。

現在全くと言っていいほど更新を放置しているので、無理なく更新していける&SEOにも効果的なコンテンツを創出する。

競合の企業ホームページは月間約15000件の流入があるので、その規模のある市場を狙う。

CHECK 05

ここまでを経てWEB活用の目的は何になる?!ビジネスにどう活きる?!

WEB活用の目的は集客であり、地域密着性や施工実績など独自の強みをアピールし、大手の競合には勝てなくてもその次の立ち位置を狙っていくことが目的となる。

CHECK 06

どの程度WEB活用の可能性があるか?!

十分にある。大手の競合に勝てないとしても、現在のホームページを改善することで、今より多くの集客が期待できる。

CHECK 07

具体的なWEB活用/WEB戦略術は?!

ホームページの基礎的な設定はもちろん、更新頻度を上げていくことで集客による成果を狙っていく。大手に勝つことではなく、改善を重ねることで今よりも集客を増やしていく意識が大切。

Case4

輸送品機器/WEBに弱い企業でも勝てる戦法を編み出せるHP

題材とした企業のHP

業種

輸送品機器

規模 (従業員数)

中小企業

地域特性

全国に営業所があり、地域特性はなし

その他会社の特徴

業界内では認知度の高い会社

HPの目利き!
CHECK 01

どういう業種か?!

台車などの物流機器の製造・販売を行っている

CHECK 02

どういうビジネスモデルか?!

工場、物流拠点、病院、倉庫などにおける、荷役環境で使用する、台車/運搬機器、台車/運搬機器、フレーム/筐体部品/キャスターなどの製造・販売を行っている。

CHECK 03

強み(USP)は何か?!

商標登録済みのものをはじめとした自社開発の商品は業界トップクラスのシェアを誇っている。

CHECK 04

WEB活用のポイントは何か?!

商品名よりも社名の方が検索されており、社名の検索数は2020年1月から減ってない。商品名での検索数は微増。つまり、業界内での会社の認知度が高い。 「株式会社〇〇 求人」の検索ボリュームは少ないことから、会社名を検索する人は採用ではなくビジネス目的であると分かる。

CHECK 05

ここまでを経てWEB活用の目的は何になる?!ビジネスにどう活きる?!

集客 会社名や商品名で検索してサイトを訪れた閲覧者を、HPでコンバージョンまでつなげることで新規顧客の獲得に活かせる。(求人を強化したいかどうかは大手求人サイト等で調べてみるといい)

CHECK 06

どの程度WEB活用の可能性があるか?!

会社名、商品名共に検索ボリュームが高いことから、WEB活用の可能性は十分あると考えられる。それに対して、HPを活用できていない現状はとてももったいない。インデックス数も多いので、きちんと活用すれば伸びる。

CHECK 07

具体的なWEB活用/WEB戦略術は?!

ビジネス目的の閲覧者を確実にコンバージョンに繋げるべく、豊富な実績をコンテンツ化し、他の製品も出して、WEBカタログにしていくことで集客&コンバージョンにつなげる。

Case5

鉄鋼/こんな風に使えるの!?意外な活用ができるHP

題材とした企業のHP

業種

鉄鋼

規模 (従業員数)

中小企業

地域特性

取引先は中国・関西地方がメインで、やや地域特性あり

HPの目利き!
CHECK 01

どういう業種か?!

鉄骨の製造業者。図面から現場組み立てまでを全て自社で行っている。

CHECK 02

どういうビジネスモデルか?!

超大手ゼネコン(スーパーゼネコン)との取引をメインに、鉄骨の製造業者として安定した地位を確立。

CHECK 03

強み(USP)は何か?!

多くの設備を保有、CADでの図面作成から現場組み立てまでを自社内で行うことができ、スーパーゼネコンとの取引実績 ・国土交通大臣お墨付きのHグレードという高グレードの認定。

CHECK 04

WEB活用のポイントは何か?!

  • 新規の取引先を増やす必要はない。 より自社の製品の品質や業務効率化のための提案を受け、情報収集をしていきたい。WEB活用によって生産性と顧客満足度を上げていける可能性がある。 そのためには自社の設備やできる事をホームページではっきり掲載する。
CHECK 05

ここまでを経てWEB活用の目的は何になる?!ビジネスにどう活きる?!

目的は会社の信用UP、情報鮮度と収集。 自社のできることをはっきり見せることで会社の信用を上げるとともに、生産性UPや品質向上の提案を受け、情報収集ができる。

CHECK 06

どの程度WEB活用の可能性があるか?!

十分にある。業界の構造上、売り上げUPや採用など分かりやすいWEB活用はイメージしにくいが、活用できる。 ただホームページを持つだけではなく、ビジネスのツールとしてどう活かすかという着眼点をもってホームページを改善していくことが大切。

CHECK 07

具体的なWEB活用/WEB戦略術は?!

自社の実績や設備、できることをはっきりさせていくことで、自社にとって有益な情報をもたらしてくれる会社が売り込んでくれる。その情報をもって自社の品質向上や業務改善につなげる。

base00_アートボード 1 1 B130AADA-DF60-4A52-B5A4-90173EEBBCBC

参加者の

コメント

  • 河原田 ゆきえ

    河原田 ゆきえ

    2024-02-09 21:22

    *コメント*

    久々に開催された青山さんのWEB学校、当時100回参加してマーケティング部に異動となって、さんざんサイト設計していた私としては懐かしいと共に、やっぱりWEBサイトの設計はその会社のビジネスモデルを知り、そのビジネスの顧客を知ることがスタートだとあらためて感じました。

    また、そういう視点でWEBサイトから得られる情報を見られるようになったら、WEBサイト設計・制作だけでなく、より顧客本位の仕事ができるようになると思います。

    ついつい出しゃばって発言してしまったので、次回以降は皆が積極的に、青山さんに質問をぶつけてくれたら、皆もっと楽しくなるだろうなと思うので、今後はできるだけ我慢します!
    部署・職種関係無く、多くのメンバーが参加してくれていて
    回数を重ねるごとに活性化したら、ガーディアンの底力がぐーんと上がるな!と思うので、楽しみです。

    *コメント*

    • 塚越 日向

      塚越 日向

      2024-02-13 22:50

      *コメント*

      同じく、設計のスタート地点は顧客を知ることだと再認識しました。

      ただそれらしいWEBサイトでは意味が無く、業界業種や競合、またその現場シーンまで隅々に渡り想定しておくことが必要なんだと学ばせて頂いてます。
  • 紀井 斎

    紀井 斎

    2024-02-13 14:31

    *コメント*

    本日初WEB学校参加となりました。
    ありがとうございます。
    他社サイトの参考の仕方や
    WEBではなく顧客のビジネスとして
    考える姿勢など大変勉強になりました。

    WEBサイトからこんなにも情報を得ることができるという驚きと、
    一つ一つの情報の、その先にある情報を読み取るテクニック
    についても、知る機会となり、驚きの連続でした。

    次回開催もぜひ参加したく
    よろしくお願いいたします。

    部内:主婦隊からコメント
    主婦隊 藤田まりこ
    普段の業務はHP制作に直接関わっておらず、受付としてお客様とお電話でお話しすることが多いです。
    WEB学校は、HP分析をした事がない私でも、「こういう箇所に着眼して深めてゆくのかー!」とすんなり頭に入ってくる内容でした。
    今回は、「サイト一つ一つに会社の思いがある。そこを汲み取る事が大切」と言う事を学び、日頃、青山さんが仰っている物事の本質を見る目がここにも活かされる事で合点がいきました。
    WEB学校を受講した事で今後、会社の業務の理解度が深められる!と言うワクワク感から、会社窓口となる電話受付業務において、弊社を信頼して下さっているお客様が安心してお話し下さる存在になれるようこの学びを継続したい!と思いました。

    主婦隊 寺田あやの
    初めてWEB学校に参加させていただきました。青山さんからの『サイトから何か読み取れましたか?』の問いに、焦ってしまうばかりで何も読み取ることが出来ず全く答えが浮かびませんでした。
    サイトの何を見ればいいのか、どこが重要なのか気づくことが出来ず、パッと見で古いサイトなのは分かっても、それを良くするすべが思いつきません。
    今回の内容で、先ずはその会社を知ることが第一なんだと理解しました。
    商標登録されているものや取引先などその会社が重要視しているものを理解し、その上でより良い提案をしなければいけない。
    また、チェキやキーワードプランナーを使って会社自体の認知度や同業他社の認知度を知り、検索結果の数値からも会社自体を読み取り、そこからサイトの内容につなげていくのが基本と理解しました。
    先ずはサイトの見方を習得し、次のステップに進めていけたらとおもっています。

    主婦隊 吉田けいこ
    私自身正直あっという間の興味深い動画でした。
    GDNに入社させて頂いた頃の超ド素人の自分自身がまた思い出せれて、改めて新鮮に感じてしまいました。
    GDN出社させて頂くと知らない業種、ITの用語、内容本当に勉強になり、入った時に比べたら、本当に少しずつですが、自分自身のスキルアップしていること(動画の内容言葉が少し理解できている自分)に気づきました。
    これも、戦力にならないド素人の主婦隊に仕事をもらってきてくれている上司といろいろGDNの皆様にご迷惑をお掛けしながら、お仕事させて頂いているおかげだと思っております。
    勿論、技術的深いことは、無理としても皆様のお役に少しでも立てること。
    主婦隊のお仕事で、自分自身本当にマイペースですが、これからも一つ一つ大事に誠実・正確にこなせるように頑張れれば嬉しいです。
    最後に自分自身の面白いなと感じたことは、青山さんの話し方には、いつも興味があります。
    青山さんの考察力とみんなに考察させようとする話し方・力やはり凄いと思いました。

    主婦隊 川満さゆり
    初めてWEB学校へ参加いたしました。
    マーケティング超ド素人の私にもわかりやすく、解説してくださいました。
    リアルタイムでの参加は家庭の都合上できませんが、都合に合わせても学べるように、録画視聴の配慮もあり、大変ありがたく思います。
    青山さんの質問に対して、社員だけではなく、インターン生、アルバイト生、パートの方々も挙手をして答えており、参加者の意識の高さに驚きました。
    私も、挙手をして答えられるように頑張っていきたいと思います。

    *コメント*

  • 齋藤 圭亮

    齋藤 圭亮

    2024-02-09 20:46

    *コメント*

    待望のWEB学校!めちゃくちゃ勉強になりました。
    ビジネス分析にもとづいたWEB戦略の立て方、ホームページの活用の仕方が学べます。
    自分には全くなかった視点からのホームページ活用もあり目からうろこでした。
    来週も楽しみです!

    *コメント*

  • 廣澤 あやな

    廣澤 あやな

    2024-02-09 21:14

    *コメント*

    講座の中でハッとさせられたのは、普段サイトをみるときにデザインに誘導されるがままにみてしまっていたと気づいたことです。講座で出てきた「ホームページの見方」は、どれも同じ起点で始まっているのに、情報をどんどん吸収する中で、あみだくじのごとくサイトが紐解かれていき、サイトオーナーの思いが姿として現れていくようで、HPに対してどんな思いで向き合っているのか、勝ち筋はどこなのかを見出されていくのを感じました。

    WEB学校ではみる視点が養われ、WEBサイトをどの方向性に向かわせるべきなのかという道筋を全体像として俯瞰できるレベルになっていけるのだとビジョンが描けました。まずは次回のWEB学校までに今回の学びを実践に変えてみます!

    *コメント*

  • 平尾 みなみ

    平尾 みなみ

    2024-02-09 20:59

    *コメント*

    一番初めの企業のサイトを見たときの着眼点に驚きました。
    他の同業サイトと該当サイトを見比べ、何が足りていないか瞬時に判断する方法など、ヒアリングせずこういう風に足りない所を割り出せるんだなと思い驚きました。検索件数の多さで見比べSEOチェックしながらサイトを分析する方法もあまりした事がなく見れて良い機会となりました。ありがとうございます。

    *コメント*

  • 加藤 良紀

    加藤 良紀

    2024-02-09 21:11

    *コメント*

    WEBサイトをパッと見て、勝ち筋を見極める!
    顧客が求める成果に繋げていくために、ガーディアン全員がつけていかなければいけない力を青山さんがライブで実際に繰り広げられ、とても勉強になりました。どんな業界なのか、どんな会社なのか、求めている成果は何なのか、市場はどうなのか、競合はどうなのか、様々な知識を組み合わせて、見極めていきます。
    実は、WEB学校がきっかけでガーディアンに入社しているので久しぶりに開催されて嬉しく、学んでおりました。

    *コメント*

  • 有本 直樹

    有本 直樹

    2024-02-09 21:15

    *コメント*

    講座ありがとうございます。学びをアウトプットさせて頂きます。
    WEB戦略を組み立てるには、まず何よりサイト運営企業のビジネスモデルや業界構造をキチンと捉える事。そこから企業の強みや目的、顧客ターゲットなどを推定する事がなにより重要となる。

    ここをおさえずに、いきなりWEBの施策などを考えてしまうと、本質を捉えた施策にならない可能性が高くなり。

    理想は直接聞くことだが、それが出来なくても十分WEB上で情報収集できるものであり。

    その会社の情報は勿論の事、競合の情報もいくらでも調べられるため、様々な情報を繋ぎ合わせる事で、筋道を立てる事ができる。

    そこまでやってはじめて、既存サイトのどこに課題や改善するチャンスがあるのかが見えてくるようになり、

    そしてどのように変えると成果が上がるのかが見えてくるようになる。

    WEBマーケティングは、あくまでマーケティングの中にあるものだと改めて実感させて頂きました。

    *コメント*

    • 山本 高広

      山本 高広

      2024-02-14 07:15

      *コメント*

      青山さんが常々「マーケティングを学びなさい」と言っているのがよくわかる回でした。
  • 松本 まりこ

    松本 まりこ

    2024-02-09 21:48

    *コメント*

    初めてWEB学校に参加しました!
    全く初めて見るサイトからこんなにたくさんの情報が得られるんだ!ということに驚くと共に、自分がいかに表面的なところしか見れていないかということに気づきました。お客さまよりお客様のことを知れるように、今後のWEB学校でもたくさん学んでいきたいです。

    *コメント*

  • 水落 えり

    水落 えり

    2024-02-09 22:42

    *コメント*

    待ってました♡とっても楽しみにしていた社長の青山さんが直々に教えてくださるWEB学校✨WEB 初心者ですが、私のWEBの見方は消費者、お客様視点であり、WEBの改善の視点を全くもっていませんでした💦
    実際のHPを見ながら解説してくださり途中質問を投げかけてくださるんですが、、、全く分かりませんでした!
    見たばかりなのに記憶にも残っていないくらい!!怖すぎる自分!
    勉強会はゆっくり丁寧に進めてくださいます✨分からない人目線で進めてくださるので〇〇って知ってますか?という質問もしてくださいます!!
    WEB分析方法や目に見えてることだけが全てではなく、おかしくない?と青山さんは瞬時に見抜き謎解きのように紐解いて行かれるんです!!このサイトこの商品を売り出したいよね✨ってことは業者に見てもらいサイト?お客様に見てもらいたいサイト?青山さんは謎解きレベルではなく一瞬で見抜かれます✨
    首を横に振るばかりの時間でしたが、だんだんWEBの見方が私自身変わってくる事にも気づけます!!2時間に業種の違う5パターン解説してくださったのでみるポイントも理解できなかったことがそうなんだに変わるんです!!次回も楽しみです!今回の動画を再度復習し参加します!
    分かりやすい解説に回を重ねるごとに自分が成長出来る気持ちしかありません!!
    青山さんありがとうございます♪
    がんばるぞっ💪

    *コメント*

  • 諸隈 ゆきこ

    諸隈 ゆきこ

    2024-02-09 22:27

    *コメント*

    初めてのWEB学校でした!
    自分で勉強する時とは違って、あっという間に時間が過ぎていきました。
    WEBサイトのどこに着目したら、どういう情報が得られるということを学びました。
    今、9つの兵法を読んでいる途中なのでリンクするところを見つけるたびにあっ!とウキウキしました。
    WEB学校で学ぶだけでなく、自分の時間も使って勉強したいなぁと改めて思いました。
    そして、パートの私でも参加できるこの環境に感謝して、思いっきり勉強いたします。
    まず目指せ!WEB学校の時に質問できるようになることです!

    *コメント*

    • 岩見 ゆきな

      岩見 ゆきな

      2024-02-13 18:11

      *コメント*

      同じく、9つの兵法で説明された内容が出てきた時に一人で盛り上がりました!
      諸隈さんと同じ環境で講座を受講できていればこの盛り上がりを共有できたのかなと、遠隔開催なのが少しもどかしく感じました。
  • 百田 忠将

    百田 忠将

    2024-02-09 23:08

    *コメント*

    講座ありがとうございます。
    パッとサイトを見ただけで勝ち筋を見極めるために必要な情報を補完してるお姿がとてもかっこよく、見るべきヵ所、考えるべきポイントを学ばせていただきました。
    今ある情報を用いてその先どう考えて行けばいいのかまでしっかりと考えます。

    普段はデザイナーやサイト制作者の目線で見ていたWEBサイトの視点、視野がとても広がりました。
    教えていただいいた事を日常的に思考できるように意識してきます!

    *コメント*

  • 三宅 はづき

    三宅 はづき

    2024-02-10 12:34

    *コメント*

    講座ありがとうございます。
    自分にはなかった、ホームページに対する見方を学ぶことができました。普段から様々な観点からホームページを見ることを意識付けようと、改めて思いました。今回学んだことを自分の見る力へと蓄えて、常に見極められるようにしていきたいです。次回のWEB学校も楽しみです。

    *コメント*

  • 岡本 尚悟

    岡本 尚悟

    2024-02-10 19:24

    *コメント*

    初めてWEB学校に参加しました。
    普段の業務では携わることのできないマーケティング業務の一部を見て学ぶことができ良かったと思います。
    体系的に学ぶというわけではなく、異なる業界で異なる強みを持つ企業それぞれにとって、WEBによる恩恵を最大化するにはどうしたら良いか、どう改善すべきかということを深く考えさせられた超実践的な勉強会だったと思います。
    次回も参加したいと思います。

    *コメント*

  • 土清水 光琉

    土清水 光琉

    2024-02-10 19:59

    *コメント*

    初めて青山さんのWEB学校に参加させていただきました。

    今回、WEB学校に参加して何よりも驚いたことは、青山さんのホームページを見る鋭さと知識量です!

    いくつかの企業のホームページが題材となっていましたが、どの企業のホームページもさらっと見ただけで、その企業がどんな企業なのかだけではなく、どのような戦略を立てるのかまで思い付いていらっしゃり、驚きを超えて怖さを感じました笑

    また、どんな企業のホームページであったとしても、ホームページ活用して成果に繋げることが出来ると学び、ホームページには無限の可能性があるのだなと思いました!

    説明の中で何度も出てきましたが、このようなホームページを見る目を付けるためには、顧客本位になってホームページを見ることだというお話を聞いて、自分でもやって行けそうだと感じました!

    本当に勉強になることばかりで、
    次回開催予定のWEB学校も楽しみにしています!

    *コメント*

  • 小川 みき

    小川 みき

    2024-02-11 14:58

    *コメント*

    社長の青山さんが講師を務める「WEB学校」に今回初参加しました。
    題材のサイトを通じて競合サイトの分析も行いながら、業種ごとの戦略を練るうえで考えるべきポイントを一つ一つ丁寧に説明いただき、あっという間の2時間でした。

    初回の講義を受けてみた感想としては、入社して約2年ほぼ社内の事務しかやってこなかった私にとって、正直理解が追い付かずただただ難しかったです。

    そして、青山さんのモノを見る視点と、そこから次の行動に移すスピードの速さ。
    これまで数多くのなサイトを見てこられたからこその思考の速さに、思わずメモする手が何度も止まりました。

    次回からは、自分の頭を使って考え、活発に参加したいです。

    *コメント*

    • 河原田 ゆきえ

      河原田 ゆきえ

      2024-02-14 19:33

      *コメント*

      大丈夫!私もWEB学校に参加し始めたとき、入社2年経ってバックオフィスの事務業務しかやってなかったから全く同じ>▽<!
  • 鷲見 隆也

    鷲見 隆也

    2024-02-11 15:22

    *コメント*

    初のWEB学校参加となりました!
    ありがとうございます。

    ホームページを通して、その会社が大事にしていることを知ることが大切だと感じました。
    また、競合の分析など様々な観点からサイトを見なければならないことも再認識しました。

    何をどう見るべきか、正しい視点をもってサイトの分析をしていくことが大切だと理解しました。
    そして、これからの勤務に活かせるレベルまで復習します!

    このような貴重な機会を利用し、自己成長につなげていきます!
    来週も楽しみにしております!

    *コメント*

  • 下川 春樹

    下川 春樹

    2024-02-11 17:26

    *コメント*

    動画視聴させて頂きました。講座ありがとうございます。
    普段の業務では携わることがない分野なのでとても勉強になりました。

    青山さんがあれだけサイトをぱっと見ただけで色んな情報を整理され、勝ち筋を見極められるのには驚きでした!

    制作だけ担当している自分の目線だと、どうしても見た目だけの内容にしかフォーカスできず(めちゃ古いサイトだなぁーとか。。。)、全然内容に理解が追い付きませんでした><

    今後は少しずつ理解して、制作にも活かせよう努力していきます。

    *コメント*

  • 瀬戸 ゆうか

    瀬戸 ゆうか

    2024-02-12 00:55

    *コメント*

    初めて青山さんのWEB学校に参加させていただきました。
    青山さんのHPを見る目線や戦略の立て方を知ることができ大変勉強になりました。

    今回の一番の学びは、「相手を理解すること」がWEB設計の基本であるということです。ビジネスモデルや顧客、競合を分析することで明確な勝ち筋が見えてくることが分かりました。
    相手を知るためには、競合との比較や検索順位の確認が必要となります。正しくツールを利用し、分析できるようになろうと思いました。

    今後も参加させていただき、自己成長に繋げていきたいと思います!

    *コメント*

  • 山本 高広

    山本 高広

    2024-02-12 15:18

    *コメント*

    どのようにWEB戦略を立てるのか、ホームページの見方について学ぶ回でした。
    まるで推理ドラマの解決編を見ているがごとく、
    WEBサイトの情報から様々な情報を読み取り、
    分かりやすい言葉で説得力を持たせ、論理的にWEBサイトを分析していくのが爽快で楽しかったです。
    自分も同じ視点でホームページを見れるように鍛錬したいと思います。

    *コメント*

  • 谷口 かなこ

    谷口 かなこ

    2024-02-12 16:27

    *コメント*

    ガーディアンでは伝説となっているあのWEB学校が遂に再始動という形になりました。
    以前は私が入社前に開催されていたWEB学校だった為、折に触れてお話はよく聞いていましたが聞きしに勝る内容でした。

    再開後の初回という事で比較的ゆっくりなスピードだったかと思いますが、それでも複数の業種のサイトを見ながらのラリー形式で、初心者問わず楽しかったです。

    最後の方には、わずか数サイト・数業種とは言え、若干型にあてはめようとしていた自分がいましたが、そこに凝り固まらずにその会社が大事にしている事を汲み取る事が大切だと教えていただきました。
    次回が楽しみです。

    *コメント*

  • 阿部 ちはる

    阿部 ちはる

    2024-02-12 18:31

    *コメント*

    講座ありがとうございます。動画視聴させて頂きました。
    青山さんのどのサイトを見ても瞬時に情報を整理し、勝ち筋を見極める早さに驚きました。

    また、普段の業務では携わることのない分野で難しく感じていましたが、業界や商品の調べ方、競合サイトの分析方法等わかりやすく解説されていてとても勉強になりました。
    今回の勉強会でホームページの見方を知ることができ、私は消費者目線の偏った見方をしていたな。。と気づきました。今回の学びを普段の制作業務に活かしていけるよう、これからホームページを見る目を養っていきたいと思います。

    *コメント*

  • 芹原 まなみ

    芹原 まなみ

    2024-02-12 19:26

    *コメント*

    初めて受講させていただきました。ありがとうございます。
    今回取り上げていただいた企業にどんなビジネスチャンスがあり、サイトの方向性がどうあるべきか見抜くことはWEB制作する側としては違う見方ができ大変興味深かったです。

    これからは制作時や個人的にサイトを見る際に違った視点で見る練習をしていきたいと感じました。また、制作時に依頼していただいた方の思いまで考えて業務に取り組めそうです。

    *コメント*

  • 池田 みはな

    池田 みはな

    2024-02-12 21:21

    *コメント*

    今回初めてWEB学校に参加し、どういうものなのか想像がついていなかったのですが、WEBサイトはこのように見るのか!と驚きの連続でした。
    サイトの業種や雰囲気、デザインばかりを見て、知った気になってしまいがちでしたが、この企業はWEBサイトにどのようなことを求めているのか、または求めていないのかをすぐに見極める様子など、大変勉強になりました。

    *コメント*

  • 渡邊 ひろみ

    渡邊 ひろみ

    2024-02-12 21:52

    *コメント*

    「その会社を知る事。その会社が大事にしている事を、WEBサイトから読み解く。」
    全ての理解はすぐには無理ですが、読み解くコツを学ばせていただきました。WEBサイトの中の様々な要素・ワードから、その会社の歴史、webに対する姿勢、強み・弱み、問題点を次々とスピーディーに読み解く青山さんの手腕を、楽しく拝聴し、勉強させていただきました。次回も楽しみにしています。

    *コメント*

  • 宮城 わか

    宮城 わか

    2024-02-12 22:19

    *コメント*

    今回初めてWEB学校に参加させていただきました。普段WEBサイトを制作させていただく中で、お客様がWEBサイトで何をアピールしたいのか、どんなものを売りたいのか、最終アクションは購買、集客、採用なのか等を考えていますが、既存サイトを一目みてお客様が大事にしていること、目的に沿った導線になっているかなど、そういった見方をすることができていなかったので、とても勉強になりました。
    業界・社名・商品のキーワードを実際に調べてどれだけ検索されているか、その検索ボリュームから何が読み取れるのかを教えていただき、またうまく活用ができている競合会社のWEBサイトまでくまなくチェックすることで気づくべき改善点など、今回多くのことを学ぶことができて良かったです。
    ありがとうございました!

    *コメント*

  • 田中 りな

    田中 りな

    2024-02-12 22:39

    *コメント*

    今回初めてWEB学校に参加させていただきました。

    一番の驚きは、青山さんの
    サイトを一目見ただけであらゆる情報を読み取られる力とスピードです。

    日々仕事をする上でたくさんのWEBサイトを見ていますが、そんな着眼点があったのか、と初めて知ることばかりでした。
    翌日からは今までと違う視点でWEBサイトを見られるようになり、マーケティングの楽しさを少しずつ知ることができています。
    ありがとうございます。

    次回も楽しみにしております。

    *コメント*

  • 寺田 ゆり

    寺田 ゆり

    2024-02-13 00:05

    *コメント*

    WEB学校に始めて参加させていただきました。
    講座を受講させていただき、ありがとうございます。
    今までの自分がWEBサイトを見るときとはそもそも視点全く違っていたので驚きと学びが多かったです。
    また、ビジネスモデルを知るためのWEBサイトの見方や情報収集の仕方を解説していただけたのでとても勉強になりました。
    実際のWeb制作業務では見た目ばかり重視してしまっており、自身の視野の狭さを実感したので、戦略的なWEBサイトを作れるよう少しずつ学んだことをアウトプットできるよう努めたいと思います。
    次回の講座でも勉強させていただきたいです。

    *コメント*

  • 星 翼

    星 翼

    2024-02-13 00:07

    *コメント*

    WEB戦略を立てる為に、青山さんがどのようにホームページを見ているのかを知る事ができたとても貴重な時間でした!
    ホームページの情報のみで、こんなに情報を取ることができるのかと驚きました、、、
    実際にこのような場合は、このように考えるという事を具体的に教えていただいた為、とても分かりやすく勉強になりました。

    普段の業務の中でお客様が何を求めているのかを理解することは、とても大切です。しっかりと業務に活用できるようにしていきます。

    次回のWEB学校も楽しみにしております!

    *コメント*

  • 光富 ゆい

    光富 ゆい

    2024-02-13 00:32

    *コメント*


    サイトをパッと見ただけで、その会社の情報を瞬時に把握し、戦略を立てる青山さんに驚きました。
    また、例え話を交えて解説をしてくださるので、想像がしやすく、ワクワクしたのとともに、青山さんのホームページの見方を学び、ホームページ診断を行ってみたいと、さらにワクワクしました!
    次回のWEB学校も楽しみにしています。

    *コメント*

  • 渡邉 大也

    渡邉 大也

    2024-02-13 01:35

    *コメント*

    WEB学校に初めて参加させていただいたのですが、目から鱗の内容でした!

    会社を知り、商品、商材を知り、市場や競合を知るという普段でやってることでも、ちゃんと相手に興味を持ち、偏見ではなく得られる裏付けされた情報をすべて得て、WEB戦略を策定しなければいけないと感じました!

    このWEB学校を通してホームページと普段使っているツールのみで相手が望んでいるであろう戦略を立案するための思考力を養い、身につけていきたいと思います!

    来週もよろしくお願いします!!

    *コメント*

  • 野村 健人

    野村 健人

    2024-02-13 07:02

    *コメント*

    私にとっては第一回目となるWEB学校。まだまだWEBサイトの見方が素人であることを実感させられました

    コーダーとして、WEBサイトを組み上げるスキルはあって当たり前ですが、そもそも物作りをする上でWEBサイトとは何か、何のためのWEBサイトを顧客は必要としているのかを考えることが必要です。
    これからのWEB学校でWEB戦略、WEBサイトの見方、WEBマーケティングを身につけてスキルアップしていきたいと思います。

    *コメント*

  • 長谷川 流来

    長谷川 流来

    2024-02-13 07:33

    *コメント*

    ついに開校したWEB学校。
    社長の青山さん直々のホームページの見方、戦略の立て方、抽出するべきポイントなど、初回から具体的かつ実戦的で、いかに実際の仕事を想定して講座を開いてくださったかが分かる内容でした。
    第1回である今回1の学びは、「良いものを提案するより、相手のことを知る方が大事」ということです。
    自分が良いと思ってるサービスや戦略を提案することに相手の事情を加味していない場合はそれが余計なお節介になるケースや、的外れな提案になるケースになるおそれがあるのだということを
    相手の求めていること、大事にしていることをよく理解し、それを叶えることに忠実になれば、相手への信頼も得られ、的を得た戦術提案ができるということを、学びました。
    相手を知るためには、相手のサービスや商材を知る必要があり、ビジネスモデルを知る必要があり、業界の規模を知る必要があり、競合を知る必要があり、競合との違いを見比べる必要があり、その中でも特に相手がこだわっている部分を知り、伸ばしていくためにはどうすれば良いかという視点からようやくWEB戦略が構造化されていく。一連の動きは全てマーケティングに帰結するのだと改めて感じました。
    純粋な目線で知らないことにアンテナを貼り、真に相手の願いを知るために、今日学んだ見方を何度も訓練させて仕事に落とし込んでいきます。

    *コメント*

  • 水野 健太

    水野 健太

    2024-02-13 07:45

    *コメント*

    今回初めてWEB学校に参加し、WEBサイトの解読方法について学びました。サイトを見るだけでなく、企業の本質や目的を読み取ることの重要性に気づきました。業種やデザインにとらわれず、お客様のニーズや導線の整備に注目することが大切だと改めて学びました。今回教えていただいた競合サイトの分析やキーワードの検索ボリュームの重要性についての知識を、日常業務落とし込み活かしていきたいと思います。

    *コメント*

  • 池田 つづみ

    池田 つづみ

    2024-02-13 08:40

    *コメント*

    Webサイトを読み解くコツを学ばせていただきました。
    普段サラッと見ているWebサイトにはこんなにたくさんの情報があるのか!と驚きました。
    今まで意識していなかったので視野が広がり、いい勉強になりました。
    ありがとうございます。

    *コメント*

  • 岡田 のりこ

    岡田 のりこ

    2024-02-13 08:54

    *コメント*

    動画を視聴させていただきました。
    開催いただきありがとうざいます。

    青山さんのサイトをパッと見ただけで瞬時に必要な情報を収集し、勝ち筋を見極められていたことにとても驚きました!
    普段の業務では持っていない視点や戦略の立て方など、大変勉強になりました。
    まずはその会社の事を知ること、その会社が大事にしている事を理解することがとても大切だと思いました。
    普段の業務でも学んだことを意識して活かしていけるようように、今後もWEB学校で勉強させていただき学びを深めていきたいです。

    *コメント*

  • ZAW MIN OO

    ZAW MIN OO

    2024-02-13 08:56

    *コメント*

    入社してはじめての、Web学校参加でした。
    ありがとうございます。
    通常の構築者としてはわからない、気づかない、サイトを見方、お客さんを見方などをしっかり学ばせていただきました。

    サイトを通して、お客さんが大事にしていること、見て欲しいことなどをどう見つけるか。
    サイトに載せている情報を見てどう進歩するなど。

    これからも毎回学ばせていただきます。

    *コメント*

  • 岡部 ちよ

    岡部 ちよ

    2024-02-13 09:14

    *コメント*

    キーワードプランナーというツールを使ったり、キーワード設定のための自社ツールを使ったり、
    キーワードを用いた"勝つためのHP"にする戦略を勉強させていただきました。
    また、有効なキーワード設定は、競合が少なく、自社の強みを活かせるワードをココだ!と狙いを定めることが重要だと、学びました。
    現在、自分自身GUARDANのコーポレートサイトにコンテンツをアップする、という新しい業務に取り組んでいるので
    今回学んだことを活かしていきたいと思います!

    *コメント*

    • 松本 まりこ

      松本 まりこ

      2024-02-13 20:23

      *コメント*

      私もキーワードプランナーやSEOチェキなどのツールをLIVEで実際に使用されているところを見せていただきながら、WEBサイトを紐解かれていくのを見せていただけたのは大変勉強になりました!
  • 松村 えり

    松村 えり

    2024-02-13 09:35

    *コメント*

    既存サイトや同業種のサイトを読み解くことで、その企業にとっての勝ち筋が見えてくるという、思考回路を覗いているような内容でとても勉強になりました。
    今まで自分が見ていた視点は、消費者視点とデザイン(見た目)視点だけで、業種理解や顧客理解、改善点など、Web制作に必要な視点が欠けていたことも分かりました。
    WEB学校で教えていただいたことを自分の中に落とし込み、日々の業務に活かしていきたいと思います!

    *コメント*

  • 阿部 はるか

    阿部 はるか

    2024-02-13 09:54

    *コメント*

    初めて受講させていただきました。講座ありがとうございます。
    どのような視点で分析すればいいかが実際のサイトからわかるので、とても勉強になりました。普段はサイトの表層しか見ておらず顧客の求めるものを捉えきれていなかったので、WEB学校で分析力を身に着けて、制作する際に活かしていきたいです。

    *コメント*

  • 鈴木 健太

    鈴木 健太

    2024-02-13 10:00

    *コメント*

    サイトにある限られた情報から必要なものを探し出し、そのサイトを運用している企業を分析して適切な戦略を導き出す、その手順はスリリングで、次は何がでてくるのだろうと楽しく受講していました。サイトをこのように見ることができるのかと驚きでした。

    *コメント*

  • 池田 きくの

    池田 きくの

    2024-02-13 10:21

    *コメント*

    初めてのweb学校でどのような感じなのだろうと思っていましたが、一つのサイトの中にいろんな情報が詰まっていることに驚きました。
    会社によってサイトによって違う戦略の立て方。
    webサイトを見るときは意識してみていきたいと思いました。
    ありがとうございました。

    *コメント*

  • SAI AUNG MOE

    SAI AUNG MOE

    2024-02-13 10:28

    *コメント*

    初めてWEB学校参加させていただきました。
    最初はついていけるかなぁと少し心配して勉強会はゆっくり丁寧に進めてくださいました。ありがとうございます。

    ホームページに対する見方を学ぶことができて初めて企業のサイトからそんなにたくさんの情報がもらえる事ができるだ!
    大変めちゃくちゃ勉強になりました。

    次回のWEB学校も期待して楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。

    *コメント*

  • 岩見 ゆきな

    岩見 ゆきな

    2024-02-13 10:37

    *コメント*

    お忙しい中WEB学校を開催いただきありがとうございます。
    今まで一ユーザーとしての視点でしかホームページを見てこなかったので
    そんな視点があるのか、と新鮮な気持ちで講座を受けることができました。

    特に印象に残った案件は、「商標登録してるものの名前よりも会社名の方が検索ボリュームが大きい」案件です。
    ここまで確認できたとき、皆さんならどのような結論に至りますか?
    この案件を更に分析し、論理的に戦略を組み立てていく講義は「なるほど!」の連続でした。
    来週もよろしくお願い致します。

    *コメント*

    • 諸隈 ゆきこ

      諸隈 ゆきこ

      2024-02-14 22:50

      *コメント*

      コメントバックありがとうございます。
      横で一緒に受講してたらお互い「あっ!」のタイミングが一緒で盛り上がっただろうね!
      通常業務とは別に余暇の時間でも一緒に高め合っていけたら良いなぁと密かに思ってます!
  • 児玉 尚哉

    児玉 尚哉

    2024-02-13 11:05

    *コメント*

    初めてのWEB学校参加となりましたが、
    日頃からWEBサイトを見ていてもお客様のビジネスモデルまで思考を巡らせることは出来ず
    業界のベターで型にはめてしまっていたと感じました。

    また、WEBサイトを見る時だけでなく他の場面でも必須なのが
    「相手に興味を持ち続けること」で得られる情報を全て得てその上で取捨選択することで
    本当に必要な施策のみとなり、ギャップが限りなく少なくなると実感いたしました。

    WEBサイトを見る目を養うという題目でしたが、
    行っていたことはWEBを使っただけでマーケティングであると再認識いたしました。

    *コメント*

  • 菅谷 将司

    菅谷 将司

    2024-02-13 11:41

    *コメント*

    WEB学校の講座の動画を視聴させていただきました。
    大変勉強になる内容の講座でしたありがとうございました。
    WEBサイトにおいて、勝ち筋を見極めるために、サイト運営企業のビジネスモデルや業界構造をキチンと捉え、企業の強みや目的からペルソナに刺さるようなサイトを創り上げていく。
    より洗練されたホームページを作るために私自身足りなかったことを学べる面白いことばかりでした。
    着眼点を変えて、会社(顧客)の想いを伝える意識を持って制作できるようにしようと思いました。

    *コメント*

  • 加藤 かのん

    加藤 かのん

    2024-02-13 11:42

    *コメント*

    今回初めてWEB学校を受講させていただきました。
    題材とした企業の方のお客様は誰なのかを明確にすること、
    お客様の気持ちと行動をよくよく想像することの大切さを実感しました。
    また、企業によってサイトをしっかり見て分析していくのか、競合サイトを分析していくのか
    分析方法が変化していくことも学びました。
    学びと驚きの連鎖であっという間に2時間が過ぎました。
    次回はオンライン録画での参加になりますが、楽しみにしております!✨

    *コメント*

  • 奥村 優

    奥村 優

    2024-02-13 11:56

    *コメント*

    講座ありがとうございました。
    初めてWEB学校に参加させていただきました!
    普段関わることがない分野だったので、とても勉強になりました。

    特にそのサイトは何を最終目的にしているのか、商品を購入して欲しい、採用、集客など何を目的にしているのか、またその顧客層はどれぐらいいるのかまで分析や検索で調べるというところがとても勉強になりました。ありがとうございました。

    *コメント*

  • 安部 海晴

    安部 海晴

    2024-02-13 12:09

    *コメント*

    WEB学校、入社して4か月で初めて参加しました!
    WEBサイトの仕組みや診断については今までも勉強してきましたが、ここまでいろいろな視点から、情報が読み取れるのだということに感動しました。
    よりWEBの可能性の大きさを感じることができましたので、今後の業務にも生かしたいと思います!

    *コメント*

  • 石島 さやか

    石島 さやか

    2024-02-13 12:46

    *コメント*

    初めて青山さんのWEB学校に参加しました!
    WEBマーケティングのプロである社長の青山さんがどのようにホームページを見ているのか知ることができ、学ぶことだらけの貴重な時間でした。

    いくつかの企業ホームページを見ると一瞬で戦略を立て、「映るだけではない、意味のあるホームページ」を提案するとともに、会社の思いや大切にしていることまでも見抜く力に圧巻されました。
    今後も参加させていただき、たくさんのことを学ばせていただきます!

    *コメント*

  • 大竹 ゆか

    大竹 ゆか

    2024-02-13 13:08

    *コメント*

    初めて青山さんのWEB学校に参加させていただきました。
    WEBサイトの構成を顧客の視点から見ておりとても勉強になりました。
    WEBサイトを作成するにあたってどう作成すればいいか、足りない部分はどこか等の着眼点がすごいなと感じ、私も青山さんのようにすぐに顧客にとってわかりやすいサイト制作をできるような視点を持ちたいと思いました。
    この度は講座を開いてくださりありがとうございました。

    *コメント*

  • 樋口 ななこ

    樋口 ななこ

    2024-02-13 13:44

    *コメント*

    初めてWEB学校の動画を視聴させて頂きました。
    普段の業務ではデザイン目線でWEBサイトを見ることが多いですが、マーケティング目線でWEB戦略を立てる為にどのようにサイトを見ているのかを見て学ぶことができ、とても勉強になりました。また、お客様目線でのニーズや導線に注目することが大切だと改めて感じました。今後の業務で戦略的なWEBサイトを作れるよう、今回学んだことを少しでもアウトプットできるように意識して業務に取り組みたいと思います。

    *コメント*

  • 加納 あい

    加納 あい

    2024-02-13 13:48

    *コメント*

    今回はじめてWEB学校の動画を視聴させていただきました。お客様目線に立ちどういったコンセプトでホームページを作成されているのか考えて制作ができていなかったので、とても勉強になりました。今後の業務にしっかりと活かしていきます!

    *コメント*

  • 堀田 大渡

    堀田 大渡

    2024-02-13 13:56

    *コメント*

    初めて青山さんのWEB学校に参加させていただきました。
    開始3分ほどの時点で、すでに自身がこれまで見れていなかったサイトに対する見方やあり方を再認識いたしました。
    WEBサイトを作っていくにあたっては、単にデザイン性が良い等では真に勝てるサイトとは呼べず、WEBをカタログとして営業の武器にするのか、WEBサイトをメインに大きな集客をしていくのかなど、様々な視点から明確にしていく必要があることを知りました。

    今回学んだことと、今後学ぶことをしっかりと行動に移し、意味のあるものにしていきます。

    *コメント*

  • 吉村 せいこ

    吉村 せいこ

    2024-02-13 14:21

    *コメント*

    動画ですが、初めて参加させていただきました。
    しょっぱなから自分とは全く違う着眼点に驚き、そして興味津々で視聴させていただきました。
    「勝ち筋を見極める」の言葉をよく理解していませんでしたが、動画を見てこういうことなのか!と思いました。
    瞬時に何が足りないのか、改善点や見極めるポイントなど本当に勉強になりました。

    *コメント*

  • 野木 拓馬

    野木 拓馬

    2024-02-13 15:40

    *コメント*

    既存サイトから勝ち筋を見つけだす思考法を伝授していただきました!
    具体例を用いたわかりやすい講義で、とても勉強になりました。

    既存HPから勝ち筋を見出すうえで必要なことは、サイトから顧客の思いをくみ取ることだと学びました。
    具体的には、顧客のビジネスモデルや、アピールしている部分を見極めることです。また、キーワード分析によって市場を見定め、競合分析で勝ち筋を見つける思考の流れを勉強させていただきました。

    この講義を通じて、WEB戦略を考えるために必要な情報はすべてそろっていることを示していただきました。
    普段お客様の戦略を立て、伴走していく立場であるので、WEB学校で学んだことを業務に活かしていきます。

    *コメント*

  • 松本 玄

    松本 玄

    2024-02-13 16:12

    *コメント*

    対象となるホームページを題材に、
    軽く見るレベルで知れること/よく読んで知れること/SEO検索市場から知れること/競合とも比較分析し知れること
    お客様との直接接点がなくとも事前に学べるポイントをわかりやすくガーディアン社のマーケティング部の実務に落とし込める次元で教えていただきました。

    作って終わりが見て取れるサイト。
    きちんとコンセプトをもって作られたと感じるサイトからは見て取れる企業理念や方針理解。
    ホームページへの期待度、そこからどう我々は提案ができるのか関連性を見出していく初歩的なステップを学べました。

    ガーディアンにどういう武器があるかではなく、顧客を知る、顧客から思考が進んでいくところを徹底されています。

    逆に言えば、これはガーディアンコーポレートサイトからも読み取れることがあると同義で。
    ガーディアンコーポレートサイトから我々ガーディアンズがどのようにしてホームページを育んでいるか、
    手を抜いていれば簡単に見透かされるものでもありますので学んだことは運用視点に置き換えて活かしていきたいと思います。

    *コメント*

  • 田村 幹

    田村 幹

    2024-02-13 16:53

    *コメント*

    初めて、WEB学校を拝見しました。

    デジタルが当たり前の時代になり、
    今や会社の規模問わず、必須と呼べるWEB、ホームページを、
    その会社にあった適切なホームページは何なのか、そのホームページで勝つための道筋はどこにあるのか、
    いかようにでも、ホームページは活用できると、
    今回のWEB学校を拝見して感じました。

    会社がどのような業界業種にいて、
    その市場を知り、ビジネスモデルを知り、その会社の立ち位置を知り、さらにそれを活かすWEB戦略を一瞬で作るという点において、
    マーケティングを日々実践していくことこそが、
    近道と感じました。

    どの場面においても、
    マーケティング思考を持ち続け、鍛錬していきます。

    *コメント*

  • 伊藤 ちはる

    伊藤 ちはる

    2024-02-13 17:14

    *コメント*

    動画視聴させていただきました。開催いただきありがとうございます。
    今まで自分はあまり何も考えずホームページを見ていたんだなと恥ずかしくなりました。全く違った視点でホームページを見るのはすごく面白かったです。そしてとても勉強になりました!
    お客様目線に立つと言うことがすごく大切だなと改めて感じました。

    *コメント*

  • 小股 はづき

    小股 はづき

    2024-02-13 17:22

    *コメント*

    初めてWEB学校に参加させていただきました!入社前から憧れていた勉強会で、ワクワクしながら受講することができました!
    ホームページの見方、そこからどのようなweb戦略を立てていくのか、などを学ばせていただきました。普段ホームページを見るときに着目しないポイントばかりで、非常に興味深かったです。
    インプット、アウトプットの両方を叶えることができ、次回からは積極的に発言していきたいと思います。

    *コメント*

  • 久保 一也

    久保 一也

    2024-02-13 17:26

    *コメント*

    Webサイトという表面的な情報源から、運営企業の特徴、そのサイトがどのような目的で作られようとしたのか、そしてその目的を達成する事が出来る作りになっているのか、
    豊富な経験則と深い洞察からそれらを紐解いていく様子は圧巻です。

    しかし、マジックのようにすら見えるその作業は、サイト設計における根本的で必要不可欠な要素であるWebサイトのコンセプトそのものを掘り出すという行為に他ならず、単純に良いWebサイトを作るのに必要な仕事につながります。
    このWEB学校に参加する事で、そのためのスキルは必ず養われる事と思います。

    *コメント*

  • 鈴木 はるな

    鈴木 はるな

    2024-02-13 17:53

    *コメント*

    初めてWEB学校に参加させていただきました!
    私が考えつかないことを社長の青山さんはHPの事業内容を見ただけでサクサクと戦略を立てて考えており、すごいなぁと改めて圧巻させられました。
    マニュアルのようにいつも同じではなく、企業によって商品はどんなものが売られているのか、誰がターゲットのお客様なのか、ロゴの細かいところまで奥深くまで分析しており、とても勉強になります。
    これこそが目の前にいない顧客を想像するということなんだということを感じさせられました。
    WEB学校ではマーケティングについても学べるので今後も積極的に学んでいきたいと思います!
    来週の勉強会もよろしくお願いいたします!

    *コメント*

  • 黒川 かな

    黒川 かな

    2024-02-13 18:06

    *コメント*

    今回初めてWEB学校の動画を拝見しました。
    青山さんが例に挙げられたサイトを瞬時に情報を整理し、その会社の強みや弱み、特性、WEBへの姿勢、何を考えているかまで瞬時に判断し、勝ち筋を見極めるスピード感に圧倒されました!
    日頃、サイトの雰囲気やデザインに目が行っていましたが、マーケティングの視点から見る、ということはこういうことなのか、と非常に勉強になりました。
    さらにマーケティングの楽しさにも気づけました。
    これからサイトを見る目を養っていきたいと思います。
    貴重な機会をありがとうございます。

    *コメント*

  • 楠本 なお

    楠本 なお

    2024-02-13 19:09

    *コメント*

    青山さんの視点を共有していただきながら、Webページから分かるクライアントの求める物や、それを実現するために何が足りないのかを学びました。
    求めている物とそれに合わせたコンテンツとはどのような物なのかが合致した時、パズルのような快感があり、楽しく拝聴させていただきました。
    次回はどうしてそのコンテンツが勝てるのか、クライアントを説得する立場を想定しながら学びたいと思います。

    *コメント*

  • 森田 惟之

    森田 惟之

    2024-02-13 19:45

    *コメント*

    改めて実施していただく運びとなったWEB学校は、
    WEBの設計者として必要なサイトを読み解く目を養わせていただく場として、ガーディアンのマーケティング部としては
    必ず参加したい内容です。
    開校前に、学生インターンに話を聞いたところ、とても楽しみにしており。
    実際に参加をして期待以上だったという感想を得ました。
    これは、学生インターンに限ったことでは無く、
    社員であっても同じように学び、自分に足りなかったモノが埋まっていく実感を得ています。

    サイトを見てそれを読み解く力は、
    書かれていることをただ読解するのではなく、
    行間に含まれる情報をいかに読み解くか、読み解いた結果その企業の多くのことが分かる。
    その推理の過程は、普段サイト設計に関わる人でなくても
    面白く感じ、学ぶことの多い時間でした。

    *コメント*

    • 野村 健人

      野村 健人

      2024-02-14 08:02

      *コメント*

      "自分に足りなかったモノが埋まっていく実感"を自分自身も感じております。
      それと同時にWEBサイトを作る上で足りていないものがまだまだあるということも認識できました。今後のWEB学校で成長していきマーケティング部での業務に活かしていきます。
  • 徳原 ひろ

    徳原 ひろ

    2024-02-13 19:47

    *コメント*

    HPを少し見ただけでこんなにも瞬時に様々な情報を得ることができるのかと驚きました。
    一見情報量が少ないサイトからでも青山さんにはたくさんの情報が見えていて
    その視点を実際のウェブサイトを用いながら解説していただきそれがとてもわかりやすく楽しく学ぶことができました。
    WEB学校で学んだ事を活かせるように意識して業務に取り組んで参ります!

    *コメント*

  • 則岡 えり

    則岡 えり

    2024-02-13 20:23

    *コメント*

    講座ありがとうございます。
    動画を視聴させていただきました。
    以前青山さんおすすめのマーケティングの本を購入して読んだことがあるのですが、なんとなくしか理解できておらず、実際にホームページを見ながら勝ち筋を組み立てる様子を拝見し、本で読むより何百倍も勉強になりました!
    そして、マーケティングというものを少し身近に感じられて、とてもわくわくしました。
    次回のWEB学校もとても楽しみです!

    *コメント*

  • トウ ウビン

    トウ ウビン

    2024-02-13 20:23

    *コメント*

    初めてWEB学校に参加しました。
    ご開催ありがとうございます。学びの機会を提供できて嬉しいです。
    普段何気なく見ているWebサイトには、実はたくさんの情報や機能が詰まっていることに気付けました。その気付きが視野を広げ、新たな知識や理解を得るきっかけになったと思っています。これからも意識的にWebサイトを見ることで、さらなる学びや発見が期待しています。

    *コメント*

  • 大橋 なな

    大橋 なな

    2024-02-13 20:36

    *コメント*

    開催いただきありがとうございました。
    何を作るにしても、その業種、ビジネス形態、営業形態についての想像を膨らませ、根拠に基づいた戦略を作るよう心がけたいと思いました。そのためには業界分析や、ビジネス形態についてより深く学ぶ必要があると感じました。

    *コメント*

  • 阪口 純平

    阪口 純平

    2024-02-13 20:41

    *コメント*

    初めてのWEB学校参加させていただきました。
    ありがとうございます。

    同じ業種でも全く違ったWEB戦略があり、その企業が足りない部分をヒアリングで導き出すのは大変驚きました。

    普段の仕事では持てない視点を今回で学ばせていただきました。

    *コメント*

  • 松村 晶

    松村 晶

    2024-02-13 21:18

    *コメント*

    Web学校の開催をしてくださりありがとうございます。

    ウェブサイトを通じて、お客様がその事業においての成果を上げていくことが私たちが使命としていることです。
    そのことはわかっているつもりでしたが、では具体的にどのような視点からウェブサイトを分析し紐解いていくかということは、わかったつもりになっているだけでまったく身についていなかったと痛感いたしました。
    お客様の視点にたち、マーケティング目線を養うということはどういうことか?
    それを実践的に学ぶ機会が得られ大変刺激になりました。ありがとうございます。

    *コメント*

  • 山嵜 まい

    山嵜 まい

    2024-02-13 21:19

    *コメント*

    動画を視聴させていただきました。
    ありがとうございます。

    お客様にヒアリングをせずにWEB上でこれだけ情報収集ができることに驚きました。また、キーワードを検索したり同業者のサイトと比較するといったことを自分はしたことがなかったため 大変勉強になりました。

    次回以降のWEB学校が楽しみです!
    学んだことをどんどんアウトプットして自分の力に変えていこうと思います!

    *コメント*

  • 塚越 日向

    塚越 日向

    2024-02-13 22:39

    *コメント*

    僕自身、初のWEB学校となりましたが、あらゆる視点からWEBサイトを鑑賞する必要があると感じました。
    それは、普段の私生活レベルからも感覚として意識しなければならないと同時に、自分が如何に無意識で生きているかが理解できました。

    もちろん、青山さんの知恵と経験からなるものはありますが、それも極めて難しいものではなく、消費者心理や視点という誰もが抱く観点からの言語化であります。

    またそこから戦略化の工程が加わっているので、目に入った時点で情報の整理が行われていると気づきました。

    そして、その情報はWEBサイトから汲み取れるものだけでなく、現場仕事や実際の営業フロー、ビジネスモデル、購入シーンの想像からなるものとも理解できました。

    診る目だけでなく、思考回路も学べるWEB学校、来週も楽しみです。
    ありがとうございます。

    *コメント*

  • 石川 航

    石川 航

    2024-02-13 22:41

    *コメント*

    今回のWeb学校を通して感じたことは、一口にホームページの分析といっても様々な視点があることを改めて実感しました

    ・そのサイトが検索順位でどの位置にいるか
    ・サイトを持つ企業がどんな内容を強調したいか
    ・サイトの目的が何か(集客・採用・商品購入etc)
    ・その企業の顧客がどういう人か
    ・他社の情勢はどうなっているか

    たとえサイトの更新頻度が少なくて情報が古い場合でも、その周りの環境を分析する事で見えた情報もありました。
    ページの構成や見た目の雰囲気に騙されずに本質を見定めなければと改めて感じています。

    *コメント*

  • 髙橋 遼太郎

    髙橋 遼太郎

    2024-02-13 22:50

    *コメント*

    WEB学校開催ありがとうございます!

    パッと見で、企業のビジネスモデルなどを把握するため、見るべきポイントを分かりやすく解説いただきました!

    普段、WEB戦略を考えている自分にとって、明日からでも使える有益な情報ばかりでした!
    明日からでも自身の業務に落とし込み、一段上のWEB戦略作成を目指していきます!

    *コメント*

  • 久保 日向太

    久保 日向太

    2024-02-13 23:05

    *コメント*


    初めてのWeb学校。余りにも刺激と発見に溢れた機会でした。

    HPをサラッと見ただけでここまで、お客様のビジネスモデル、usp、勝ち筋が見えるの
    かとただただ驚きました。

    第二形態の業務を進めていくにあたりお客様の情報が足りない、本当にこのWebサイトの情報だけで勝てるサイトができるのか?と思っていました。
    しかし、青山さんのWeb学校から学ぶ中で観点を変化させることでWebサイトの先にあるお客様の姿、情報が理解できる。

    そんなwebの見方、お客様への考え方を学ばせて頂いた凄く充実した時間でした。

    *コメント*

  • 中川 あすみ

    中川 あすみ

    2024-02-13 23:15

    *コメント*

    初めてWEB学校に参加させていただきました。

    WEBサイトを見て欲しい情報を漏れなく、把握し、戦略を立てるスピード感に驚きました。そして、普段何気なくWEBサイトを見ているだけでは表面的な情報しか読み取れていないのだと気がつきました。WEBサイトを見る上での着眼点や一つの情報から汲み取れることは多くあるのだと学びました。それぞれの企業におけるホームページの役割が異なり、その企業について理解すること、大事にしていることを汲み取ることが大切だと知りました。

    貴重な機会を大切にし、正しい視点でWEBサイトを見ることができるようになりたいです。ありがとうございました。次回はより自分で考えながら参加したいです。

    *コメント*

  • 誉田 さき

    誉田 さき

    2024-02-13 23:17

    *コメント*

    存在だけ知っていたWEB学校を始めて受講させていただきました。
    日頃WEBサイトと触れ合う機会は多い部署にいますが、企業の特性やアピールしたいポイントだけ理解し、表面を整えることに特化してしまっているなと感じます。
    その先の「勝てるサイト」にする戦略的見方を実際に見せていただけたことですっと理解できなるほどの連続でした。
    この機会にしっかり学びを得られるよう受講したいと思います。

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード

Contact お気軽にお問い合わせください