WEB人材創生スクールコース紹介 エンジニアプログラミング編
WEB人材創生スクールとは?
WEB人材創生スクールとは完全初心者から「半年」で仕事がまともに受注できるWEB人材に育成するスクールです。
営業、企画設計、コンサル、HP構築、プログラミング、デザイン、ライターの7つのコースをご用意しております。
弊社は、全くの未経験者を中心に採用し、WEBのプロフェッショナルへと成長させてきました。
その実績を元に、ご経験がない方でも社会で必要とされるWEB人材として育成していきます✨
7コースを計4回に分けてご紹介します。
今回はHP構築とプログラミングの2コースです。
【HP構築】フロントエンド・エンジニアコース
一般的なWEBサイトの1ページを構築できるようになります!
(OEM※使用なし。静的にハードコーディングでHTML/CSSで構築、簡単なJsが実装できる、HTML5資格のレベル感)
フロントエンドエンジニアとしてスタートラインに立てます。
※委託者のブランドで製品を生産すること、または生産するメーカのこと
講師紹介:山本高広
フロントエンド・エンジニア歴12年の実績を持つコーディングの達人
細かいミスを見逃さない観察眼と、トラブル予想力を駆使し、生産性改革を現役で行っています。
制作スタイルは、仕様やデザインの疑問点を事前に解決!
弊社のマーケティング部で、後輩たちへの指導育成を行っています。
コース内容
このWEBスクールでは、ウェブサイト作成の基本から学びます。
またコーディング前にHTMLとCSS、JavaScriptの基礎やGoogleなどの外部指標への対策も学びます。
最後に、仕様や要件の理解、品質チェック、不具合対応までもカバーされたカリキュラムです。
【プログラミング】WEBプログラマコース
プログラマを目指す方々が今後の学習の手引き・資産となるよう、久保自らプログラミングの実演も通じながら進行し、簡単なプログラムを組めるようになります。
講師紹介:久保一也
株式会社ガーディアン取締役最高技術責任者
米国IBMが認めたWEBツール(OWLet)を開発した天才プログラマー。
久保が開発したOWLetを使用したサイトは53,000サイト以上に上る。
コース内容
WEBプログラマコースでは、プログラマーという仕事の基本的な知識から学びます。
HTML/CSSでページを作り、JavaScriptで動かし、クライアントとサーバーの基本、サーバーサイドプログラミングやデータベースの扱い方、外部サービスとの連携、最後にサーバーの構築まで学びます。
そして、現在のIT業界でのトレンドであるAIの実戦的な活用も学べます!
この2コースでは…
全講座での学習の後、
ペーパーテスト、最終試験をクリアしていただきます。
最終試験は発注形式のため、成績に応じてキャッシュバックまで実施します!
実際に発注業務まで網羅するスクールは他にはありません。
また最終試験では、プログラマーに欠かせない、ヒアリング能力、プレゼン能力等総合的な審査で行われます。
面談も行われるので、不安なことを相談し確実にステップアップを目指せます。
※発注内容は、修了証発行時点でのランクによって違います。
WEB人材創生スクール生代募集中!
一般のお申し込みはコチラ
https://guardian.jpn.com/webhr_creationschool/general_form/
SCSCご契約者のお申し込みはコチラ
https://guardian.jpn.com/webhr_creationschool/scsc_form/
まとめ
WEB人材創生スクールのコース紹介はいかがでしたか?
「初心者でも半年でまともに仕事が受注できるWEB人材になれる」ようにプロが考えたカリキュラムなので、必ず成長出来ます!!
株式会社ガーディアンではこれまで学生や他業界からの転職者等、完全初心者からWEB人材へ育成してきました。
そのノウハウが詰まった充実した講義で成長していきましょう!
全7コースのうち、エンジニア系の2つのコースを担当しました。
プログラミングを1人で学ぶのはとても不安ですよね><
仕事で忙しく、縛られた時間で講義を受けるのは難しいですが、WEB人材創生スクールは時間と場所に縛られないところが魅力的だと感じました!
NEW
-
date_range 2025/03/11
-
date_range 2025/03/11
【安部海晴長期インター...
-
date_range 2025/03/10
ガーディアン長期有給イ...
-
date_range 2025/03/07
ベンチャー企業の長期有...
-
date_range 2025/02/14
とにかく稼ぎたい大阪人...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/03(4)
- 2025/02(3)
- 2025/01(7)
- 2024/11(5)
- 2024/10(3)
- 2024/09(2)
- 2024/08(7)
- 2024/07(5)
- 2024/06(5)
- 2024/05(6)
- 2024/04(4)
- 2024/03(16)
- 2024/02(6)
- 2024/01(4)
- 2023/12(10)
- 2023/11(7)
- 2023/10(5)
- 2023/09(3)
- 2023/08(4)
- 2023/07(4)
- 2023/06(3)
- 2023/05(3)
- 2023/04(4)
- 2023/03(8)
- 2023/02(5)
- 2023/01(7)
- 2022/12(2)
- 2022/11(5)
- 2022/10(5)
- 2022/09(3)
- 2022/08(5)
- 2022/07(3)
- 2022/06(1)
- 2022/05(3)
- 2022/04(8)
- 2022/03(10)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(2)
- 2021/10(5)
- 2021/09(5)
- 2021/08(5)
- 2021/07(7)
- 2021/06(5)
- 2021/05(5)
- 2021/04(8)
- 2021/03(4)
- 2021/02(3)
- 2021/01(3)
- 2020/12(2)
- 2020/11(4)
- 2020/10(3)
- 2020/09(5)
- 2020/08(2)
- 2020/07(1)
- 2020/01(10)
- 2019/12(1)
- 2019/11(3)