セールス学校
セールス学校

セールス学校で教えること

セールスとは近接戦闘であり、
「型」と「技」と「制御術」を
体得せよ!

図解

セールス3つの“理"は、「型」・「技」「術」で構成されます。
「型」は、セールスにおける基本を意味します。「技」は、「型」
の上に位置し、“顧客の間合い"="応用の領域"において発揮する個人技を意味します。最後の「術」は、"制御御術"であり、顧客や成約を前にして、守るべき原則を意味します。
セールスとは、顧客を目の前にした近接戦闘である。したがってセールスマンは、目の前にいる顧客を見極めねばなりません。顧客の見極めとは、その瞬間の顧客心理を指します。
セールス学校では、セールスの基本として「型」を学び、顧客の間合いで進化を発揮する「技」を学び、勝負どころで足を踏み外さないよう「術」を学び、「型」「技」「術」の活かし方を体系的に学ぶことができます。

セールス学校で学ぶべき人

営業力の戦闘値を上げたい方から、

HPのCV(決定力)を上げたい
WEB担当者まで

image2

「事業の基本は販売」、「一に販売、二、三、四がなくて、五に技術開発」とは、失敗しない経営者である日本電産の永守重信氏の言葉だ。まったくその通りです。したがって、現代ビジネスにおいても、まだ"販売"は最重要なのです。この"販売"を司る『営業(セールス)』の成否は、事業の成否に直結します。
セールスとは、ビジネスにおいて、それほど重要なポジションにあります。企業の目的が「顧客の創造」にある以上、顧客を目の前で直接創造するセールスパーソンは、事業を成功させる多くのノウハウを、顕在的·潜在的に持っているものなのです。
このセールス学校では、まっすぐ営業力の戦闘値を上げたいセールスパーソンから、営業チームのリーダーとして営業管理・指導を学びたいセールスリーダー、営業組織を強力にしたいセールスマネジャー、そして強い営業組織を作り上げたい経営者、はたまた業界の垣根を越えて転職先でも営業として活躍したい転職者まで有効に学べる機会をご提供いたします。
そして以外に思われるかもしれませんが、自社ホームページにおいてコンパージョンを改善したいWEB担当者様にも最適なのがこのセールス学校なのです。古来よりあらゆる兵法の戦術において、最後の一手は直接的な戦闘力なのです。ビジネスにおける戦闘力とは営業力に他なりません。これを知らずしてCVアップは望めないのです。

Intersect (1)
Intersect