未経験からWEB制作の世界へ!部長の熱弁に魅せられアルバイトへ
こんにちは!
株式会社ガーディアンの総務エリーです!!
今回はガーディアンのWEBデザイナーとコーダーでもある
WEB制作されている未経験から挑戦された
鈴木健太さんにインタビューさせていただきました✨
インタビューでは、
部長の熱いお話しと情熱に触れてアルバイトを始めた経緯、
未経験からのスタートで戸惑った点や大変だった点💦
それでも諦めずにスキルアップを目指す姿勢などを赤裸々に語っていただきました。
未経験でもWEB制作に興味がある方にとって、
非常に参考になる内容が盛りだくさんのインタビューとなっています✨
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
WEB制作の世界に飛び込もうと考えている方
には、大いに勇気づけられる内容だと思います!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
それではご覧ください!!
WEB制作のアルバイトを始めたきっかけ
2023年の春に大学院を修了したことがきっかけでした。
実は修了するまで就職をどうしようと言うのを大して考えていませんでした。
ただ、大学院の修了制作展のWEBサイトを作ったことでWEB制作に惹きつけられたので、
全くの未経験でしたがなんとなくWEB制作の職をとは思っていました。
言語というもの一般、何かをつくることにずっと興味があったのもあり、性に合っていたんだと思います♪
そうして大学院を終えWEB制作の職を探しており、そんな中でガーディアンに出会いました!
印象に残っているのはマーケティング部当時部長の知念さんとの面接です。
知念さんが今後のWEB業界について熱く語ってくださいました!!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「今までWEB制作会社というのはサイトを
作りっぱなしであとは放置している。
これからはサイトを作り、
育てて行かなければならない。
そして日本の中小企業を元気にする。」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
というようなことをお話されて、何かその熱意に心を打たれました。
それを一緒に是非やってほしい、
WEB制作未経験でもガーディアンには成長できる環境が整っているとも。
その情熱に溢れた語りがガーディアンでアルバイトする決め手でした。
仕事に対するモチベーションを高めるために心掛けていること
特にありませんが、
WEB制作をする上で過酷な状況にあったチームの助けになりたい、
良いものを作りたいというのは大きなモチベーションです✨
チームの中で、あるいは部の中でコミュニケーションの面で課題がまだまだあります!!
何かを伝えるにしても情報をいかにまとめ、
またどのような媒体を選ぶかによって伝わり方は全く異なる結果になります。
デザイナーはただ綺麗な見た目を作るだけが役割ではなく、
そのようなコミュニケーションのありかたに違った視点で切り込むことも
WEB制作をする上での役割であると思います。
ここを工夫したらもっとよくなりそう♪というところを
どんどん提案してWEB制作する上で
みんなが気持ちよく働けるように手助けしていきたいです✨
そしてみんなで助け合っているので未経験の方でも安心です!
コミュニケーションってとても大切なことですよね✨
WEB制作未経験での中の楽しみ✨
WEB制作をする中でコーディング、デザイン共に好きです。
未経験でしたが
特にJavasrciptと格闘するのが好きです。
言語というものに非常に興味があり、フランス語や英語、少しドイツ語なんかを学んできました📒✍
要素をある法則に基づいて配置することで意味が生じてくるのがおもしろいのかもしれません。
Javasrciptも自然言語とひとつづきのように感じています。
コードを見て、このような書き方ができるのかと知った時の感動は、
自然言語で書かれた文を読んだときに言語によって
このようなことが表現できるのかと感動することに類比的に思えます。
もっと勉強を重ね、不自由なく書けるようになりたいですね✨
また、他の言語にも取り組んでみたいです!!
ガーディアンでは働くみなさん向上心たっぷり!あきさんの
WEB制作する中で困難から学び成長を実感する瞬間
チームでWEB制作をする中で2023年11月はじめは大きな困難でした💦
というのも、病気で休職者がでたり、
お客様とのコミュニケーションもうまくいかなかったりと
とにかく大混乱でそれが波及しWEB制作もうまく行かず、
大変重苦しい雰囲気が漂っていたからです💧
制作を進めていたWEBサイトを白紙に戻して作り直すこともありました。
コーダーのチームも先が見えず、どこに向かっているかもわからず
霧の中をひたすら歩いているような状態でした💦
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
そんな中仲間の存在は大きな支えでした。
みんなで励まし合い、
WEB制作のための知恵を出し合って
なんとか乗り越えられました。
また、それを乗り越えたことでよりチームが
少し成長できたかなと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
WEB制作する上でお客様本位で仕事に取り組む姿勢
想像することです!!
お客様と直接お会いする機会というのは少なく、
まだZOOM上で1度だけです。
ほとんどは営業の皆さんがお客様の要望を聞いて伝えてくれます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
その情報から
お客様の潜在的な要望を想像してつかみとり、
デザインに落とし込んだ上で、
コーダーに伝えるのが
WEBデザイナーの仕事です。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
WEB制作する上でWEBデザイナーは一種の通訳者、翻訳者みたいなものです。
ここで伝え損ねるとお客様の求めていたものと全く違うモノが生まれ、
その場合コミュニケーションも失敗します。
言葉だけではなくモノを通したコミュニケーションの面で
役割を果たすことも大事だと考えています。
WEB制作を通じての達成感と幸せを感じる瞬間
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
WEB制作をし完成したWEBサイトに対して
お客様が喜んでくださっていると
耳にしたときです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
先ほど述べたようにWEB制作をする中で
昨年11月はなかなか大変な状況でした。
ものづくりの面でもうまくいきませんでした。
そんな中で社長の青山さんがみんなで意見を出し合って
作って行った方が楽しいじゃないかと、
チームでのWEB制作の仕方をやって見せてくれました。
そこから大きく流れが変わったと思います!!
WEB制作のチームの中で意見を出し合って、
チームで一つのものを作っているんだという意識が生まれてきました。
そのようにしてできたWEBサイトがお客様の元に届き、
喜んでもらえたと聞いた時には達成感があり嬉しかったです。
WEB制作をする中でチームワークを大切に、共に成長する関係を築く
1━━━━━━━━━━━━━━━□■
まず一つは助け合いと感謝です。
みなさんそれぞれ大変な時というのがあると思います。
WEB制作をする時に手伝えることがあったら手伝いますし、
そうでない場合はこうしたらうまくいくんじゃないかと
あれこれアイデアを出すようにしています。
なので未経験の方でも安心して業務に参加できます!
逆に相手がそうしてくれた時には
感謝を伝えるようにしています。
2━━━━━━━━━━━━━━━□■
二つ目はWEB制作に役に立ち
そうと思ったWEB情報やツー
ルは共有することです。
そうすることでチームの
パフォーマンスが良くなればいいなと思っています。
3━━━━━━━━━━━━━━━□■
三つ目はたわいもない話を
するようにしています。
コロナ禍において、
日常生活のたわいもない二言三言のおしゃべりが
実は非常に大事なものなのだと実感しました。
リモートだとそのような会話が生まれるきっかけが
実際に会うより少ないですから、
機会があればWEB制作以外のお喋りを少ししています♪
WEB制作をする中でお客様を喜ばせる工夫とこだわり
前述したように、
ヒアリングの情報からお客様の潜在的な要望を
想像してつかみとりWEBデザインすることです。
ここで捉え損ね、全く違う方向に行ってしまうと、
せっかく素晴らしいWEBサイトができても全てが水の泡ということになりかねません。
そして、サブスクだからあまりかっこよくないけど仕方ないかとか、
短い工期だからデザインがイマイチだけど仕方ないか、
なんて思わせないとの意気込みでやっています。
WEB制作のコーディング面では絶対に不具合をださないということです。
自分が作ったパーツが崩れていたり不具合があったら恥ずかしいと思って作っています。
【フルリモート出勤】WEBデザイナー&コーダーである鈴木健太さんの1日のタイムスケジュールを紹介!
WEB制作をするために鈴木健太さんは
自宅からのフルリモートで活躍してくださっています!
フルリモート勤務がみなさん気になると思いますので
1日のタイムスケジュールをご紹介します!!
朝食は大好きなパン屋さんへ行き、
自分の好きなフルリモートならではの自由な時間割で生産性を高めていらっしゃいます✨
WEB制作のフルリモート勤務に興味がある方は、
ぜひ鈴木健太さんの1日をイメージしてみてください!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
自分なりのやり方で
未経験からWEBデザイナー・コーダーを目指し
フルリモートを活用することで、
WEB制作業務もプライベートも豊かにできますよ!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
マーケティング部 受託プロダクト隊/デザイン班の魅力的なお仕事内容✨
WEBデザイナー
未経験からどのようにスキルを身につけていったの?
WEBデザインについては大学・大学院で学んでいましたが、
デザインというのはまったくやったことがありませんでした。
サイトを見て良いところを参考にして取り入れることは成長につながったと思います。
また、ここはこのような意図でやっているというような、
WEBのサイト設計について設計者の話を聞くことも良い勉強になっています。
とはいってもやはり実践あるのみ、ではないでしょうか!
余暇の時間の取り組み
街中や広告物、ネットを使う時、
スマホでアプリを使う時などWEBデザインだけでなく
いろいろなものを観察しています。
良いと思うならなぜ良いか、
どこが良いか、
悪いと思う場合も同様に考えて分析しています。
そして、試してみたいWEBデザインのための
アイデアを蓄積しています。
他にはインタラクションデザインについての本や
論文なんかを少しずつ読んでいます。
ガーディアンでの勉強
WEB制作での日々の実践が勉強です。
週に一度WEBデザイン改善のためのミーティングがあり、
経験豊富なWEBデザイナーの方に、
過去に作成したサイトのWEBデザインについてのレビューをしていただいています。
そのような視点があったのかといつも勉強になりますし、
学んだことは早速生かすことでより学びが深まります。
今はこんなお仕事業務をしている
SCSCというWEBのサブスクリプションサービスのための
WEBサイトのデザインをしています✨
figmaというツールを使って、デザインカンプを作成します。
初めての人でも直感的に使えるし、
色々なプラグインを導入できるので非常に便利なツールです。
目標はTOPページのデザインを3時間で行うことです。
WEB制作する上での目標に向けて、チームで過去のカンプデータを、
サイトの部品ごとに整理し、有効活用する取り組みをしています。
マーケティング部 受託プロダクト隊/制作班の魅力的なお仕事内容✨
コーダー
未経験からどのようにスキルを身につけていったの?
WEB制作の勉強を始めたのは昨年の2月頃です。
最初HTMLとCSSの入門者向けの本を買い、
加えてインターネットを参考にしながら実際に作って勉強しました。
講座受講とかはしていなく独学でした。
ガーディアン入社時はなんとかHTMLやCSSができるようになったくらいでしたが、
入社後は手厚いカリキュラムがあり、
クリアするまでそれに集中できる環境なので、
しっかり上達できました。
Javascriptについては、
入門書とChatGPTの力を借りながら、
見様見真似で書いてみるところから始め、
なれてきたら中級者向けの詳しい参考書を読んで勉強しました。
余暇の時間の取り組み
気になったWEBサイトがどのように作られているのか
検証ツールで見るというのはよくやっています。
色々な発見があり、その発見は業務ですごく役に立ちます。
最近はWEB開発のフレームワークの勉強や
3次元コンピュータグラフィックスを描画するための
Three.jsというライブラリの勉強を始めたところです。
他にはIT全般の基礎的な知識を身につけたいと思い、
基本情報技術者試験の勉強もしています。
ガーディアンでは資格手当が充実しているので、
資格取得に挑戦するにはおすすめですよ!
ガーディアンでの勉強
入社したらまずはWEB制作のためのカリキュラムに取り組みます。
まずはHTMLやCSSといった
基本的技術やWEBに関する基礎的知識を学んでいきます。
僕は入社時は調べながらなんとか
HTMLとCSSが書けるという状態でしたし、
SEOなんてまったくわかっていませんでした。
カリキュラムを通して知識を身につけ、
コードもしっかり書けるようになりました。
基礎的なHTML、CSSとともにガーディアン独自のOWLという言語を用いた開発、
またガーディアン独自のCMSであるOWLetの使い方についても学んでいきます。
最初は未経験でわからなくても問題ありません。
経験豊富なコーダーが丁寧に教えてくれます。
未経験大歓迎というWEB制作会社を探していると
入社して数ヶ月はコールセンターや家電量販店で働き、
カリキュラムは休日に自分で進める...といったようなところもあります。
ガーディアンでは入社してからは
カリキュラムだけを進めるので、
スキルアップに集中できるのでWEB制作未経験の方にもぴったりだと思います。
実践デビューしてもわからないことはたくさんありますが、
みんなで教えあい、助け合いながらやっていくので心配なしです!
今はこんなお仕事業務をしている
SCSCというWEBのサブスクリプションサービスのためのサイト構築をしています。
その際に、ガーディアン独自のOWLetというCMSを使用します。
OWLetではパーツそれぞれを管理をし、
それを組み合わせることでサイトを作ります。
そのパーツの作成や、パーツを案件のデザインに合うように改修したりしています。
フルリモート勤務のオススメ!!
なんと言っても楽!
始業30分前までゆっくり寝ていますし(準備は大急ぎですが)、
終業後に帰宅をする手間もありません。
通勤にかかる時間を他のことに使えます。
それに自分の居心地の良い環境でWEB制作ができるので、
パフォーマンスも抜群です。
僕は現在京都暮らしで実家は北海道です。
京都の夏は蒸し暑くて過酷なので、
夏は避暑のため北海道に行き、
そこから勤務することもできます。
リモート勤務の醍醐味ですね。
オフィスに出社することも可能なので、
気分を変えてオフィスで仲間と一緒に働くのもありです。
選べるのはいいですよね。
鈴木健太さんからの社長 青山さんへの想い✨
信じることをこれほど貫いている人は会ったことがありません。
ビジネスをし、
沢山の人と関わるなかで嫌な思いをされること、
思いを裏切られることは多々あると思います。
ですが、青山さんには決して
失われることのない人への信があります。
青山さんの多くの魅力の中でも、
特にその点には感銘を受け、深く尊敬しています。
私はヘマも度々しますし、至らないこともたくさんありますが、
青山さんは様々なことへの挑戦を後押ししてくださっていますし、
最後には俺がいる!!
とどんと構えて支えてくれています。
そして誰よりも人のことを思いやり、成長を見守ってくださっています。
特にこれらの点について非常に感謝しています。
青山さん、いつもありがとうございます。
未経験の方でもWEB制作は
悩んだり不安でもなんとかなると思います。
根拠はありませんがきっと大丈夫です。
うまくいきます。
それを学ぶことが楽しいと思える分野に挑戦しようとしているならば
なおさら問題ないと思います。
好奇心・学ぶことの楽しみは他のエネルギーに勝るでしょう。
のめり込むはずです!!
総務のエリーが鈴木健太くんへの直撃インタビューで明らかになった魅力
健太くんの熱意あふれるお話を聞いていて、
ガーディアンが働く仲間の成長を大切にする会社だと改めて強く実感しました。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
WEB制作未経験からスキルを身につけ、
短期間で中心メンバーへと
成長した健太くんの姿が証明しています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
インタビュー記事を読んで、みなさんも
ガーディアンで働こうという気持ちになったのではないでしょうか!?
丁寧な研修と努力本位の昇進が魅力的だと思います。
そしてアルバイトさんはフルリモートワーク勤務が出来るということで、
通勤時間がない分自分の時間をゆっくり楽しめますね!!
就職活動中のみなさんには、ぜひ健太くんのように成長意欲を持って
ガーディアンで働いてほしいと思います。
健太くんの背中を追いかけて、WEB制作で共に会社を盛り上げていきましょう!!
ガーディアンでは未経験のあなたにも
成長できるチャンスがあります✨
ガーディアンで
あなたの夢を叶えるチャンスをつかめ!!
NEW
-
date_range 2024/08/01
-
date_range 2024/08/30
長期インターン生に取材...
-
date_range 2024/08/31
大阪事業所の事務アシス...
-
date_range 2024/08/16
長期インターン生に取材...
-
date_range 2024/08/16
長期インターン生に取材...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/08(6)
- 2024/07(5)
- 2024/06(5)
- 2024/05(6)
- 2024/04(4)
- 2024/03(16)
- 2024/02(6)
- 2024/01(4)
- 2023/12(10)
- 2023/11(7)
- 2023/10(5)
- 2023/09(3)
- 2023/08(4)
- 2023/07(4)
- 2023/06(3)
- 2023/05(3)
- 2023/04(4)
- 2023/03(8)
- 2023/02(5)
- 2023/01(7)
- 2022/12(2)
- 2022/11(5)
- 2022/10(5)
- 2022/09(3)
- 2022/08(5)
- 2022/07(3)
- 2022/06(1)
- 2022/05(3)
- 2022/04(8)
- 2022/03(10)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(2)
- 2021/10(5)
- 2021/09(5)
- 2021/08(5)
- 2021/07(7)
- 2021/06(5)
- 2021/05(5)
- 2021/04(8)
- 2021/03(4)
- 2021/02(3)
- 2021/01(3)
- 2020/12(2)
- 2020/11(4)
- 2020/10(3)
- 2020/09(5)
- 2020/08(2)
- 2020/07(1)
- 2020/01(10)
- 2019/12(1)
- 2019/11(3)