ガーディアン大賞&アルバイト大賞受賞者発表【2023年6月】

date_range 2023/07/27
ガーディアン大賞
石島 さやか
表紙


こんにちは!

広報インターンG!FITの石島さやかです!


毎月恒例行事であるガーディアン大賞・アルバイト大賞が発表されました!

今月の受賞者を見ていきましょう!

ガーディアン大賞&アルバイト大賞とは?


そもそもガーディアン大賞とは、勤怠を基本とし、努力によって著しい成長を見せてくれたメンバー、特に組織に貢献してくれたメンバーに、お給料の査定とは別軸での会社としての評価と感謝です。

インターン生含め入社間もないメンバーでも表彰の対象になります!


🥉銅賞:5,000円

🥈銀賞:10,000円

🥇金賞:30,000円


毎月、金銀銅の受賞者には現金が支給されます!!

またアルバイト大賞もあり、表彰されたメンバーには、🎖賞金5,000円を準備しております!


それでは、アルバイト大賞から見ていきましょう!





アルバイト大賞:ナンバー1コーダー 池田みはな

池田さん


<選考理由>

構築品質、スピード、スキルレベル共に申し分なし!

仲間の産休が合ったが、修正外注を支えてくれている。


①受賞した時の心境

今回は受賞できると思っていなかったため大変驚きました!


②普段から気をつけていること

最近は教える側になることも多くなってきたため、言葉足らずにならないよう、相手の立場に立った説明をするよう心がけるようにしています。

教えることに限らず、口頭でも文面でも人に何かを伝えることが苦手なので、他の人の説明や言葉選びなども常々参考にするようにしています。


③今後の意気込み

まだまだ技術が足りていないと痛感することも多いため、より高度な業務ができるよう技術を高めていきたいです。


④賞金の使い道

なにか美味しいものを食べに行こうと思います!






アルバイト大賞:デザイン貢献賞 樋口ななこ

樋口さん


<選考理由>

新人メンバーへのフォローも沢山してくれており、日々デザインの品質も上がっている!


①受賞した時の心境

呼ばれると思っていなかったのでとても驚きました!


②普段から気をつけていること

日常で目にする様々なデザインの中で、活かせそうなものがないか探すようにしています。

業務内では、お客様の意図を汲み取ったデザインができるよう心がけています。


③今後の意気込み

デザイン改善は日々試行錯誤しながら業務を行っていますが、得意な分野と苦手な分野があるように感じているので、もっとデザインのバリエーションを増やして柔軟に対応できるように頑張りたいです。


④賞金の使い道

ちょうど最近マウスの調子がよくなかったので、使いやすいものに新調させていただきます!






アルバイト大賞:品質安定賞 岡田のりこ

岡田さん


<選考理由>

覚える事が多く大変だが、分からないことは即質問、解決し、高い品質を維持している。

基礎をしっかりとした品質の高いものを作って貢献してくれている!


①受賞した時の心境

驚きと同時に泣きそうなくらい嬉しかったです!


②普段から気をつけていること

教えていただいたことや指摘をいただいたことはメモし、

同じミスを繰り返さないように気をつけています。


③今後の意気込み

工数をかけずに品質の良い制作ができるようにしていきたいです。

スキル不足を痛感しており、チームの皆様に助けていただいてばかりなので

余暇の時間でスキルアップし、構築業務へチャレンジしていきたいです!


④賞金の使い道

家族で美味しいものを食べにいきたいと思います。






ガーディアン大賞 銅賞:山本高広

山本さん

<選考理由>

チームのため、会社のためにポジティブな発信をして、積極的に取り組んだ


①受賞した時の心境

え?嘘でしょう?とビックリしました。

嬉しかった反面、自分が受賞していいのかな?と葛藤していました。


②普段から気をつけていること

時間と約束事には気を張っています。

今メインの業務は依頼のあった翌日18時期限が多い為、

ヤバい、マズイと思ったらすぐ上長へ相談しています。

期日遅れはもちろんですが、受けられるとガーディアンが回答したものが

期日直前になって遅れるとあれば、お客様、お客様のお客様へご迷惑をかけてしまうので、

絶対に遅れは起こさせないと気を付けています。


③今後の意気込み

チャレンジは恐れずポジティブに、

楽しみながら取り組みたいと思います。


④賞金の使い道

資格の参考書代にしようと思います。





ガーディアン大賞 銀賞:加藤まき,小川みき,諸隈ゆきこ

銀賞


<選考理由>

今月のテーマ「思いやり」で全社を支えてくれた

社員のフォローを行い、暖かく見守ってくれた

マーケティング部をしっかりとフォローしてくれた


①受賞した時の心

加藤まき:まさか私がという気持ちで、とても驚きました。

憧れのガーディアン大賞を受賞できてとても嬉しいです。

普段から皆さんに助けられながら仕事を

しているので感謝の気持ちでいっぱいです。


小川みき:まさかの受賞でとても驚きました。

ただガーディアンに入社したからにはどうしてもいただきたかった賞です。

アシスタント3人同時受賞ができて本当に嬉しいです。


諸隈ゆきこ:びっくりしたのと、ありがたい気持ちと、申し訳ない気持ちで混乱しました。

まだまだ出来ていないことが多い中の受賞でしたので、次こそは自信をもって受賞できるようにしたいです。


②普段から気をつけていること

加藤まき:相手の気持ちを考える事、同じことを2回言われないように行動する事。

小さなことでも気になったことがあれば声をかけてコミュニケーションをとる事です


小川みき:迷う時はすぐ担当者に確認することです。

また一人で考えずアシスタント3人でコミュニケーションを取って業務を進めています。

各事業所がオンラインで繋がってる特徴もあって、情報の流れに早くついていくのに必死です。


諸隈ゆきこ:いつでも笑顔!そして、感謝の気持ちを忘れないことを大切にしております。

そしてアシスタント3人での連携をしっかり図ることです。


③今後の意気込み

加藤まき:これまで頑張ってきた事を認めていただき本当に嬉しいです。

これからも3人でマーケティング部の下支えになれるよう、頑張っていきたいと思います。


小川みき:与えられた役割からお客様、仲間の助けになる行動を日々考え、またアシスタントで受賞できるように前だけ見て仕事に取り組んでいきます。


諸隈ゆきこ:アシスタントの中では足を引っ張る存在ですので、自分の出来ることをどんどん実施し、苦手なことはできるようになるように、どんどんチャレンジします!!


④賞金の使い道

加藤まき:普段お世話になっている大阪事業所の皆さんへお菓子の差し入れをしたいと思います。

また、スキルアップできるような本の購入費用に充てたいと思います。


小川みき:福岡事業所でランチに行くことと、その他は自己学習のため本屋参考書の購入費に充てます。


諸隈ゆきこ:福岡事業所でランチにいくことと、家族のえがあって働くことができているので家族においしいケーキをプレゼントします。 私は知らないことが多く質問することが多いのですが、みなさん快く教えてくださいます。 アシスタントとして、みなさんがスムーズに仕事をできるように縁の下の力持ちとして今後も行動してまいります。



ガーディアン大賞 金賞:森田惟之

森田さん

<選考理由>

普通なら諦めることを、首脳陣に直談判してでも相手本位でやり通したことは仕事の姿勢における模範


後先を考えられ、チームを組織しよく動けている。

アウトプットの精度も上がっている。もっともっといける!!


①受賞した時の心境

6月は特別なことをしていた認識が無かったので驚きました。


②普段から気をつけていること

目先の範囲で行える改善には限度があるので、

部署や現在の体制を越えて考えるようにしました。


③今後の意気込み

まだまだすべきだと思っていることがあるため、

たゆまなく仕事をしていきます。


④賞金の使い道

まだ決めていませんが。

サーバエンジニア班で集まることがあった時のお肉代にするよう

班より指示を受けました。







まとめ

記事を読んでいただき、ありがとうございます😆

7月のテーマ「あんだーすたんど?」です!

自分がきちんと理解できているのかもう一度振り返る1ヶ月にします!

「あんだーすたんど?GUARDIANS!!」

人物

ガーディアン大賞はいかがだったでしょうか?

今月はアシスタントの3人が銀賞に選ばれました!

いつも会社を支えてる縁の下の力持ちの3人が受賞している姿を見てうるっときてしまいました🥺

仕事が効率よくできるように、支えてくださっている方が沢山いることに感謝しながら業務に取り組みたいです!!

GUARDIAN’Sが語る