SNSがあるのに、ホームページって必要なの?
こんにちは!
広報インターンG!FITの吉川まゆです🌷
皆さん、「SNSがあるのに、ホームページって本当に必要なの?」と思っていませんか?
「ホームページなんて、時代遅れでしょ!」と思っている方もいるかもしれませんね。
しかし、
ホームページにはその存在意義があります。
本日は、「確かに!SNSだけじゃなく、ホームページも必要だ!」と思っていただける理由をご紹介します。
目次
・SNSに依存する危険性
→サービスの提供停止
→流行に左右
→技術の進歩
・SNSはフォーマットが制限される
→Twitterの場合
→Instagramの場合
・実際にこんな経験はありませんか?
・まとめ:
ホームページは必要?必要じゃない?
SNSに依存する危険性
サービスの提供中止
まず、SNSを運営しているのは私企業なので、何らかの理由でサービスの提供が中止され、コンテンツを移動する必要が出てくるということはありえる話です。
時代はどんどん
変わっていく…
流行に左右
また、流行に左右されるということもあります。
例えば、10年程前に一世を風靡したmixiですが、今はTwitterやInstagramなどのSNSの存在が、多数のメディアやニュースに取り上げられているのをよく目にします。
技術の進歩
技術の進歩によって、新たに絶大な人気を誇るSNSが生まれ、ユーザーの移行が起こるという事態も発生することがあります。
例えば、携帯電話の4G化では、スマートフォンでのスムーズな動画の閲覧や画像のアップロードができるようになったことにより、InstagramやYouTubeなどのSNSが台頭してきました。
このように、SNSなどの私企業が運営している媒体では様々な問題が起こります。
せっかく頑張って運営していたものが、消えたり、ユーザーの移行によってあまり使われなくなったりするのは、辛いですよね…
対して、ホームページは自分で一から作るものであるため外部の要因によって新しく作り直す必要が出てくることはありません!
SNSだけでなく、ホームページを拠点としてSNSで集客していれば集客の場所を変えるだけで済むのです。
したがって、ホームページは自分のホームタウンとして、運営していく価値があることがわかりますね!
SNSはフォーマットが
制限される
SNSでは、ホームページ程詳しい情報を分かりやすく載せることはできませんが、ホームページは制限がないため、企業理念や商品・サービス等の正しい情報を自分の思い通りに、つまり戦略通りに、伝えることができるのですよね👀
例を挙げてみましょう。
*Twitterでの発信の場合
Twitterはまず、文字数が限られています。140字という少ない文字制限の中で、新しい情報を素早く発信できるということはTwitterの良い部分でもありますが、逆に言えば140字でしか表現することができません。
*Instagramでの発信の場合
写真を一覧で確認してもらえるというメリットはありますが、逆に言えば写真からでしか伝えることができません。
対して、ホームページは自分で作るものなので、無限の表現方法があります。
企業の戦略に合わせてレイアウトできますし、変更することもできます。
もしSNSしかなければ、自分の企業の情報を伝えたいとき、こちらの情報を戦略的に分かりやすく伝えることは難しい・・・
しかしホームページでは、
企業や商品に合わせた表現方法で、
よりお客様に届く情報にすることができるのです😊
こんな経験ありませんか?
最後にとっても個人的な意見なのですが、
Googleマップで検索して出てきたお店に行きたいけれど、Googleマップに載ってる情報って合ってるのかなぁ
ホームページで調べてから行きたいんだけど、ホームページがない🙁
SNSはあるんだけど、必要な情報ってどこに載ってるの・・・・・????
わからなーーーーーい😵
というような経験をよくするので、SNSだけでなく、ホームページは必要なのではないかなと毎回感じています。
ホームページは正確な情報を分かりやすく伝えることができるので、必要ということですね😊
まとめ:ホームページは
必要?必要じゃない?
今回、ホームページの必要性についてお話してきましたが、いかがでしたか?
ホームページはSNSに比べて、
戦略的に企業をアピールするための拠点であり、自由自在に操ることができる
ということでしたね。
しかし、決して
SNSがいらないという訳ではありません。
SNSは多くの人が情報集めに使っている媒体です。 SNSで最初のきっかけとして自分たちのことを知っていただき、ホームページに誘導して詳しく知っていただく。という流れを構築することで効果的なホームページ運用ができるようになるのです!
ホームページとSNS両方の活用が
成果の上がるホームページへの近道
ということですね!
ホームページなんて時代遅れでしょ!と思っていた方も、「あれ?SNSだけじゃなくて、ホームページって必要じゃん!」と思っていただけたら嬉しいです😊
今回お話した内容は、ガーディアンのYouTuber、怒れるエース・アーリーが4分程の動画で分かりやすく解説しております。
下記のリンクから合わせてぜひご覧ください!
広報インターンG!FIT 吉川まゆ
「SNSだけ運用していれば、ホームページっていらなくない?SNSは無料で使えるし!」と思ってしまいがちですが、ホームページは拠点として必要だということがわかりました。
ホームページの良い部分がたくさん見えてきたのではないでしょうか?
これを機に、ホームページ運用に興味を持っていただけたら嬉しいです😊
NEW
-
date_range 2023/09/28
-
date_range 2023/09/29
ガーディアン大賞&アル...
-
date_range 2023/09/05
Instagramで収益を得る...
-
date_range 2023/08/28
ガーディアン大賞&アル...
-
date_range 2023/08/25
広報インターン経験が活...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/09(3)
- 2023/08(4)
- 2023/07(4)
- 2023/06(3)
- 2023/05(3)
- 2023/04(4)
- 2023/03(8)
- 2023/02(5)
- 2023/01(7)
- 2022/12(2)
- 2022/11(5)
- 2022/10(5)
- 2022/09(3)
- 2022/08(5)
- 2022/07(3)
- 2022/06(1)
- 2022/05(4)
- 2022/04(8)
- 2022/03(10)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(3)
- 2021/10(5)
- 2021/09(5)
- 2021/08(5)
- 2021/07(7)
- 2021/06(5)
- 2021/05(5)
- 2021/04(8)
- 2021/03(4)
- 2021/02(3)
- 2021/01(4)
- 2020/12(2)
- 2020/11(5)
- 2020/10(3)
- 2020/09(5)
- 2020/08(2)
- 2020/07(1)
- 2020/01(10)
- 2019/12(1)
- 2019/11(3)