新卒からITベンチャー企業へ!WEBデザインのプロフェッショナルを目指す。
HAL東京専門学校から、2019年に新卒で入社した百田。
在学中はデザイン、イラストレーションを学び、今ではガーディアンでホームページの制作案件や品質管理という重要な役割を担い、何事にもコツコツと取り組む姿勢で、日々成長を見せています。
入社前の自分
IT関連の専門学校に通い、デザイン、イラストレーションを学んでいました。
メインの授業ではありませんでしたが、WEB制作の基礎の授業もあり、
そこからWEBデザインに興味を持ち、青山さんと出会い、ガーディアンへ入社しました。
入社時の不安
WEBを専門に学んでいたわけではないため、毎日わからない事だらけ、手順や確認方法はこれで合っているんだろうか?
と毎日業務の事で沢山の不安に襲われていました。
不安解消のきっかけ
今でも完全には解消できてなく、新しい不安は常に出てきますが、
ガーディアンにいる先輩方にしっかりと質問や相談をするとフォローやアドバイスをくださるため、
大きな不安になったり、ずっと解消されないなどという事は無く1つ1つ解決できています。
現在の自分
デザイナーとして入社をさせていただきましたが、
現在は制作チームとして、案件の制作や品質の管理に携わらせていただいています。
将来的にはデザインとコーディングどちらもできるプロフェショナルとして活躍ができるように努力をしていきます!
未来のGUARDIAN'sへメッセージ
ガーディアンはチャレンジし続ける方を全力で応援してくれるので、
しっかりと質問や、自分から積極的に発言をしていけば飛躍的に成長ができる素晴らしい環境です。
WEBの知識がそこまでないから...と不安になるかもしれませんが、やる気と元気があれば問題ありません!
是非ガーディアンで一緒に成長していきましょう!
上司からのメッセージ
優しく、とても声が大きく、そして超繊細な男。
デザイナーとして入社しましたが、今はOEM制作の主力として活躍しています。
不安からかミスが少ない、とは言えませんが(笑)、
ミスを繰り返さない為にはどうしたらいいのか悩みもがきながら、
時には声を上げアドバイスを求め、自らの成長へ必死に取り組み、
コツコツと成長を積み重ねています。
実力を過信しているなと思わせるところもありますが、
壁にぶつかり、成長の糧としてくれる事を期待しています。
ガーディアンはデザイン・構築は完全分業ですが、
どちらも出来る人材として、制作の中核をなす存在として活躍することを願っています。
NEW
-
date_range 2025/03/11
-
date_range 2025/03/11
【安部海晴長期インター...
-
date_range 2025/03/10
ガーディアン長期有給イ...
-
date_range 2025/03/07
ベンチャー企業の長期有...
-
date_range 2025/02/14
とにかく稼ぎたい大阪人...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/03(4)
- 2025/02(3)
- 2025/01(7)
- 2024/11(5)
- 2024/10(3)
- 2024/09(2)
- 2024/08(7)
- 2024/07(5)
- 2024/06(5)
- 2024/05(6)
- 2024/04(4)
- 2024/03(16)
- 2024/02(6)
- 2024/01(4)
- 2023/12(10)
- 2023/11(7)
- 2023/10(5)
- 2023/09(3)
- 2023/08(4)
- 2023/07(4)
- 2023/06(3)
- 2023/05(3)
- 2023/04(4)
- 2023/03(8)
- 2023/02(5)
- 2023/01(7)
- 2022/12(2)
- 2022/11(5)
- 2022/10(5)
- 2022/09(3)
- 2022/08(5)
- 2022/07(3)
- 2022/06(1)
- 2022/05(3)
- 2022/04(8)
- 2022/03(10)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(2)
- 2021/10(5)
- 2021/09(5)
- 2021/08(5)
- 2021/07(7)
- 2021/06(5)
- 2021/05(5)
- 2021/04(8)
- 2021/03(4)
- 2021/02(3)
- 2021/01(3)
- 2020/12(2)
- 2020/11(4)
- 2020/10(3)
- 2020/09(5)
- 2020/08(2)
- 2020/07(1)
- 2020/01(10)
- 2019/12(1)
- 2019/11(3)