ガーディアンインターン卒業レポート:吉金 まゆこ

date_range 2022/03/15
人事ブログ
吉金卒業

【入社前:なぜ私はガーディアンを選んだのか】

まずはじめに、私がガーディアンで働いてみたいと思ったきっかけは、ガーディアンのホームページです。

ホームページを読み、率直に面白くて楽しそうな会社だなと思いました。

ガーディアンで働きたいという強い想いを抱きながら、面接を受け、無事採用して頂き、ガーディアンでのインターンが始まりました。

【入ってから:マーケティング部での経験が、私が営業職に就く後押しとなりました。】

インターン経験

ガーディアンに入社した日のことは、今でもよく覚えています。

初めて、ガーディアンのオフィスに入った時、明るく気持ちの良い挨拶が返ってきたこと、会社や皆さんについて優しく教えて頂いたことで、まだ働き始めてもない状態でしたが、私はガーディアンでインターンを始めることを選んでよかったなと感じました。


ガーディアンで働き始めた当初は、分からないことだらけでした。

ですが、社員の皆さんや、同期のインターン生に助けて頂きながら仕事に励めたことで、辞めたいと思ったことは一度もありませんでした。

毎日楽しく、業務に取り組むことができました。

コロナにより、リモート体制に切り替わってもそれは変わらず、リモート中でも最後まで安心して業務に励むことができました。
 

私の業務内容は、HP診断などの診断業務や、アポコール用のリストアップ、スターターキットの作成が中心でした。

HP診断は同期インターン生の中でも、一番行った自信があるくらい業務に携わりました。

実際にお客様とお話をするわけではありませんが、簡単な営業のように、伝えたいことをコメント欄に記載することで、実際にお客様とお話ししているような感覚になり、楽しく仕事を行うことができました。

最後の方は、最終チェックまで任せて頂けるようになり、任せて頂いたことが大変嬉しく、より業務に力が入りました。


私は4月から、IT企業の営業職に就きます。

皆さんと働いて、もう1年9ヶ月が経つため、皆さんご存知かと思いますが、私はとても人見知りで、コミュ障です笑。

ですが、ガーディアンで行ったHP診断や、皆さんの働いている姿を間近で見て、営業職にチャレンジしてみたいと思いました。

ガーディアンで働く皆さんは、自分たちの持つサービスが好きで自信があって、とてもキラキラして見えます。そんな皆さんの姿がいつも眩しく、尊敬していました。


そのため、ガーディアンで働くことがなければ、私は絶対に営業職には就かなかったと思います。

なので、私にこのチャレンジをするきっかけを下さった、ガーディアンの皆さんには本当に感謝しております。

ありがとうございます。

【今後:社会人として】

吉金さん、有本さん

先ほどもお話に挙げましたが、私は4月からIT企業の営業職に就きますが、ガーディアンのようにWEBを取り扱うわけではないので、少し違う分野のIT企業になります。

しかし、ガーディアンで学ばせて頂いたことを活かして頑張れるように、精進するつもりです。

体調管理はもちろんのこと、スケジュール管理の徹底、チームでの助け合いなど、どんな職種・場所であっても活躍ができるような人材になりたいと思います。

【インターン生、そしてこれからインターンを考えている方へ】

吉金さん

「インターン生の皆さん」
私は皆さんがいつも向上心たっぷりで成長したいという気持ちを前面に出し、働いている姿を眩しすぎる〜〜と思いながら、皆さんを見ていました。
ガーディアンで働くことに必要なのは、積極性や向上心、最低限のマナーくらいだと私は思っています。

皆さんにはそれが充分に備わっていると思いますので、これからも全力で業務に取り組んで下さい!

周りには、社員の皆さんやインターン生が優しくフォローに入ってくれると思います。

そのため、分からない箇所があればなんとなくで済ますのではなく、きちんと解決させてから次のステップに進むのが良いと思います。


「これからインターンを考えている方へ」

先ほども少しお話に挙げましたが、ガーディアンで働くことに必要なのは、積極性や向上心、最低限のマナーくらいです。

大学に通う約4年間は長いようであっという間に終わってしまいます。

サークルやアルバイトに励むのも楽しく良いことですが、ガーディアンのようなインターンで、軽い社会人経験を積むことができるのも、また新たな学びがあり楽しいと思います。

ぜひ、積極性や向上心、最低限のマナーがある方、これからの大学生活をより一層豊かにしたい方は、ぜひガーディアンでのインターンを考えてみて下さい。

GUARDIAN’Sが語る