2025.03.10
《日常業務における18訓》
人材育成仕事心得仕事ノウハウ人との関わり方起業心得株式会社ガーディアン独り言《日常業務における18訓》
僕の会社がとっても大事にしていることだよ😊✌️
日常業務における18訓
GUARDIAN社では、毎朝の全体朝礼で、全員で唱和しています。
1.挨拶をしろ!
返事をしろ!
掃除をしろ!
凡事徹底!人として当たり前のことをやれ!
2.全員が反応しろ!
仲間・顧客からの連絡には6分以内に反応せよ!
3.即時反応しろ!連絡等、気づいた者が能動的に動け!
連絡等、気づいた者が能動的に動け!
4.伝播せよ!
身勝手な判断はするな! 一人で抱え込むな!
情報・状況は必ず仲間に共有しろ!
5.受け身になるな!
待つな!受けるな! 動け! 先導しろ!
思慮深い積極的なチャレンジを繰り返せ!
6.言い訳をするな!
誰も耳を貸すな! そんな暇があれば考えろ! 行動しろ!
7.無理!と言うな!
その言葉は相応の覚悟を持って発せよ!
この言葉を安易に認めたら現状打破はない!
8.時間をかけるな!
時間はコストだと理解せよ!
期限を守れなければその分だけコストが垂れ流される!
9.時間を守れ!
仕事は時間の中でしかできない!
機を逸しては損失が倍になる!
他人の時間を奪うな!
10.時間を制しろ!
時間に追われるな、時間を活かせ!
段取りと見通しを予めキチンとしておけ!
11.声を発せよ!
MTGで発言しない者は即退席しろ!
言いたいことは口に出せ!
この会社に陰口はいらない!
12.手を抜くな!
顧客の目的のための一手を惜しむな!
プロである誇りを決して忘れるな!
13.クレームに感謝しろ!
見捨てられないだけ有難いのだ!
クレームは顧客の悲痛な叫びだと心得よ!
14.顧客を蔑ろにするな!
誰のために業務を行うのかを問い直せ!
顧客なくして会社は存続し得ないのだ!
15.顧客を悪者にするな!
悪者にするくらいなら全額返金の上、解約してもらえ!
16.仲間の仕事を称えろ!
決して他人事にするな!
仲間の労をねぎらえるだけの優しさを持て!
17.仕事に敬意を払え!
職や仕事があることは当たり前ではない!
仕事に敬意を払えるだけの器量を宿せ!
18.変化を起こせ!
今日の常識は明日には陳腐化する。
変化をもたらせ!
変化に対応できる者こそが最強だ!
日常業務における18訓、これらを毎日実践できるようになれば、
それはもう一流の仕事人であると言えます。
GUARDIANでは、毎朝の全体朝礼において全員で唱和して、
常に意識をしながら仕事をしていただいています。
人としての品位、所作、教養、情操を宿すこと、
そして顧客本位の姿勢を貫くことで、真のプロフェッショナルとなっていただきたい。
そんな願いを込めて、18訓を創りました。
スタッフの声
「日常業務における18訓」は、私達GUARDIANの大切な考え方です。
毎朝みんなで声に出して読み、自分の行動を見直します。
挨拶や時間を守ることや仲間を思いやること等、人として大事なことがたくさん書かれています。私は、この18訓を毎日意識することで、少しずつ成長できていると感じます。
常にお客様の為に頑張る気持ちや、変化を怖がらず、誠実、前向きに行動することを大切にしていきたいと思います。
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。