WEB学校で教えること
企業ホームページは、自社の活動を発信し、
顧客や仲間を創造するプラットフォームである!
WEB学校で教えること
企業ホームページは、自社の活動を発信し、
顧客や仲間を創造するプラットフォームである!
WEB学校では、WEBで成功するためのあらゆるノウハウを超実戦形式で提供します。
その領域は、下記の8領域にわたります。
①診断 ②分析 ③設計 ④コンツ創造 ⑤WEB戦戦戦略 ⑥WEBマーケティング ⑦HP更新 ⑧WEB担当実務
もちろん、WEBデザインについてもデザイン科学として伝授してゆきます。それは写真一枚の選び方にも及びます。
どうすればWEBサイトをより成功に近づけることができるか?そのために日常的に何をしなければならないのか?
それは自社内でできることなのか?外部に委託するにしても時間は?金額は?
この時代、WEBなしに事業成功は考えられない時代になりました。幅広く日常的に学び続けることが肝要なのです。
WEB学校で学ぶべき人
WEBの可能性を最大限に具現化する
あらゆる術を学んでください!
WEB学校で学ぶべき人
WEBの可能性を最大限に具現化する
あらゆる術を学んでください!
青山が定義するWEB成功の絶対方程式は、次の通りです。
【集客数×反響率=WEB成功】
いかにして集客の数を集めるか!? いかにして反響(CV)の率を高めるか!?この二つが "掛け算" に成り立っているものが、僕が定義するWEB成功の絶対方程式なのです。
WEB成功を目指す上で、大前提となるのが、土台となるホームページです。ホームページは、この時代に最も適合したマーケティングツールの一つです。この誰もが持てる最良のマーケティングツールを活かせないのは、ビジネスにおいて最大損失といっても過言ではありません。
視野を広く持って時代を見ると、WEBはまだまだ生まれ立てで、これからますます発展してゆく存在であることは誰の目にも明らかです。このWEBをビジネスに活かしているビジネス事業者は、まだまだ少数派です。時代的にもWEBを学び、WEBを活かすことは、マーケティング的にも大きなチャンスなのです。
WEBに関わった仕事をしているすべての方、これからWEBを活かそうとする方々にお勧めなのがWEB学校です。
-
第237回 WEB学校2025年9月26日内装工事今日のテーマは「サイト成績」について考えました。 伸び悩んでいる、成績が落ちている時、どのように考えていけば良いのか。 明確な解決策を持っていませんでした。 そこでお客様のサイトを題材に、「改善点はどこにあるのか」の探し方と、それをどのように改善すべきなのか、最も基礎的な部分から教えていただきました。学びになった度:4.9オススメ度:5.0READ MORE
-
第208回WEB学校2025年4月19日内装工事 IT前回に引き続き、Sさんプロジェクト(エアコン取り付け業者)の実例をもとに、ヒアリングからUSP設計、サイト構成、各種コンテンツの選定までを実践形式で学ぶWeb制作スクールの内容を紹介。現場視点を重視し、個人事業主のブランディングや集客導線の設計力も習得できます。学びになった度:5.0オススメ度:4.9READ MORE
-
第206回WEB学校2025年4月12日内装工事 IT始動!!Sさんプロジェクト。GDNメンバーのSさんからご依頼のSCSCホームページプロジェクトがついに始動!!まずは、ヒアリングって、具体的に何を聞けば良いの?をテーマにUSPやデザインにも言及したヒアリングを学びながらプロジェクトを推進しました。学びになった度:4.9オススメ度:4.9READ MORE
-
第154回WEB学校2024年7月20日内装工事今回のWEB学校では主に仕事のやり方を教えていただきました。ビジネスシーンにおいてはたった一言で局面が変わってしまうこと。対症療法ではなく、原因療法の考え方を持つこと。言われたことをやるのではなく、先回りをしていかなければじり貧になっていくこと。そのために基礎と基本と原則の定義、定義から意図を組んで派生させていくこと、体系化、速射が大切であると学びました。概念、思考、マインドなどの学びが多い回となりました。READ MORE
-
第146回WEB学校2024年6月12日内装工事今回のWEB学校では2つの業種のホームページでの勝ち筋とECサイトの基本を教えていただきました!普段見慣れている情報を深層理解に落とし込むことで、同じものを見ても他の人よりはるかに多くの情報を得ることができる考え方に触れることができました。READ MORE
-
第131回WEB学校2024年2月7日システム開発 専門商社 内装工事 輸送品機器 鉄鋼グループ会社、支店、メインサービス、動画、最終更新日など、ホームページから得られる一つ一つの情報を紐解くだけで、その会社の ”売り” が何か、競合はどこか、集客状況はどうかを見抜きます。講師青山の情報収集・解析術と、その情報を以ってホームページの勝ち筋まで組み立てる驚愕の講座となりました。READ MORE