2023.02.09

《どこを見てるんだい⁉️何を聞いてるんだい⁉️ 》

仕事心得人との関わり方独り言

どこを見てるんだい⁉️何を聞いてるんだい⁉️

(#僕の独り言 2023.02.08)


目の前の見えることを
見ているだけ…


言われたことだけを
聞いているだけ…


これはデキる人間にあらず‼️


目の前で見えないもの

直接言われていないこと
を感じ取り、
読み取り、
考え及んでこそ…


人の期待を超える結果や
人に感動を覚えさせる
成果を上げることができるのだよ😁✌️


真実は、
見えないところにあるものなのだよ👀


言われたことしかしない者には
大した価値はない‼️
言われたことしかする気のない者には、
いくらでも代わりがいる‼️


大そうな価値は、
"本質"に真っ直ぐ応えてこそなのだよ‼️


本質を掴めば、
狼狽えることも、焦ることもない
常に冷静な自分をしっかりと認識しながら
あらゆる判断を行うことができ、
為すべきことを見誤ることはない‼️


一時、KYなる言葉が流行ったが、
【 KY=空気が読めない 】
"行間"が読めない人間、
見えないものを見る目を持たぬ人間は、
決して"満点"に手が届くことはない💯❌


見えてるものしかやらぬ者は、
完璧にやったとしても
"及第点"にしかならないのだよ‼️
もしそれが80%のデキなら、
不合格の烙印を簡単に押されてしまう‼️


メールの文面もそう、
見えてるものがすべてだと思い込むな‼️
行間にこそ真実が存在するのだよ‼️


言葉は耳で聞けるが、
心は聞けない、見えない‼️
人の真実は、
アウトプットさせる言葉ではなく、
内に秘められままの心なのだよ‼️


人と寄り添い、
人の本音に耳を傾け、
その人になり切って、
人の心を理解することに努めることが、
良好な人間関係、良好なビジネス関係を
築き上げるための第一歩なのだよ👣💕


だから、
第一歩目から
道を逸れてちゃ話にならんのだよ😅💦


見るところを誤るな‼️
聞くところを誤るな‼️


相手本位で、
見えるものを通して、
見えていないものを見なさい👀💕


青山 裕一

代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー

青山 裕一

京都の呉服屋の長男として生まれ、洛南高校時代の恩師から教わった『社会の雑巾たれ』たる言葉を、人生の座右の銘として心に刻み込む。
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。