2022.10.24

《 「ありがとう」の人間関係 》

人生観・生き様人との関わり方株式会社ガーディアン独り言

「ありがとう」n言葉の大切さを語る青山社長

《 「ありがとう」の人間関係 》
(#僕の独り言 2022.10.24)


現代社会の人間関係において
『ありがとう』には、
大きく3つの機能が備わっている‼️
////////////////////////////////////////////////////////////
❶条件反射的反応…『反応』の機能
❷人間関係の体裁を整える…『頭』の機能
❸相手に対する感謝の念…『心』の機能
////////////////////////////////////////////////////////////


そして、
その人間関係にも
大きく3つの関係が存在している‼️
////////////////////////////////////////////////////////////
①対等関係…家族、友人、恋愛、仲間etc
②主従関係…雇用、子弟etc
③仕事関係…利害関係
////////////////////////////////////////////////////////////


今日の投稿は、
人間関係の大半を占める
『①対等関係』について書き綴る‼️


『人と人とが会う』ということは、
同じ空間、同じ時間を
共有することを意味する💡✨


その中で、
『嬉しい』を感じたとき、
君は『嬉しい』の提供者に
『ありがとう』を言えてますか⁉️


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
何か物を取ってくれた
コト等に発する『ありがとう』は、
『❶条件反射的反応』
に当てはまる。


会った後に送るLINEやメールや手紙の
礼儀としての『ありがとう』は、
『❷人間関係の体裁を整える』
に当てはまる。


相手の思いに『嬉しい』を感じる
心に対する『ありがとう』は、
『❸相手に対する感謝の念』
に当てはまる‼️
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
良好な人間関係を築き上げるには、
この❶❷❸の
『ありがとう』を欠いてはならない‼️


多くの人間関係において、
『❸相手に対する感謝の念』
心の欠如が見受けられる👀💦


この『❸相手に対する感謝の念』を
『❷人間関係の体裁を整える』で
担保できると思い込んでいる愚か者が
数多存在する‼️😓💦


LINEで『ありがとう』って書いておけば、
すべてOKだと
思い込んでいる愚か者のことだ😅💦


さらには、
狡猾にも程があるが、
『❸相手に対する感謝の念』を
頭で計算して演じてしまう者さえ存在する😵💧


『ありがとうございました』


本来、日本語には
『ありがとうございました』なる言葉は
存在していなかったが、
現代社会での人間関係の希薄さの進行が、
『ありがとうございました』を生み出して、
社会に容認させてしまったのだ😓💦


世界中の言語を見渡しても
『ありがとう』は、
『ありがとうございます』であって、
『ありがとうございました』ではない❌


帳尻合わせ的に
感謝を後回しにする過去形にして、
『❷人間関係の体裁を整える』
を表現することで
すべてが許容されるが如く…😵💦


成否論においては、
きっと間違ってはいないのだろうけど…


でも、僕は、
同じ空間、同じ時間を共有している
相手に対して、
『嬉しい』を心で感じたとき、
その場、その瞬間に
心から『ありがとう』を伝えている❤️


自分自身のこれまでを思い出してご覧👀
その場、その瞬間の
『❸相手に対する感謝の念』
を欠いた人間関係が
深く、長く、良好になったことがあるかい⁉️


決して❷で❸は代用できないのだよ‼️


❶がない人は、一緒に居たくない人
❷がない人は、敬意を払えない人
❸がない人は、心を開けない人


❷で❸を代用できると思っている人は、
心なき愚か者である‼️🥴
そして、
❸を頭で計算して演じる人は、
虚と嘘を宿らせる人だから、
決して人間関係を築いてはならない人❌


そう❣️
いつでも互いに『ありがとう』を
言い合える関係こそ、
真に尊い人間関係なのだよ😉✌️


良い人間関係を築き、紡ぎ、育みたければ、
❶❷❸を誠意をもって継続させ、
自分から『❸相手に対する感謝の念』を
発することなのだよ❣️


良い人間関係を築きたいよね😊✨

青山 裕一

代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー

青山 裕一

京都の呉服屋の長男として生まれ、洛南高校時代の恩師から教わった『社会の雑巾たれ』たる言葉を、人生の座右の銘として心に刻み込む。
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。