2022.09.23
《 人生最高の財産✨ 》
人生観・生き様株式会社ガーディアン《 人生最高の財産✨ 》
(#僕の独り言 2022.09.23)
諦めず困難に突き進むのみ‼️
気持ちはあっても
上手くいかないことの原因の大半は
"基礎"の欠落にある‼️
"基礎"の欠落は、
自分では気づき難いもので、
知らず知らずのうちに
やること為すことが空回りし出す🌀⤵️
気持ちの弱い者は、
ビックリするくらい早く諦めてしまう😅💦
弱すぎるハートか、、、
薄っぺら過ぎる決意か、、、
甘過ぎる見通しか、、、
どうかは知らないが愚かな行為だ‼️
一方、
諦めずに何とかしようとするけど、
気づきの得かたを習得していない者は、
"基本"に立ち返ろうと必死にもがくけど、
それでも上手くいかない😓💦
ゆく先に『光』を見出すことができず、
もがき苦しむ日々を繰り返す😰💧
次第に気力が失せ始め、
諦めが顔をもたげ、
下を向き始めてしまう始末…😥⤵️
それでも『基礎の欠落』には気づかない‼️
それほど恐ろしく、
それほど大事なものが"基礎"なのだよ‼️
実のところ、
『基礎の欠落』は簡単にわかるのだよ👀✨
確実に自分より先に周囲の者が気づくのが、
この『基礎の欠落』なのだよ‼️
ひょっとしたら、
既に周囲の者が
君に声を掛けてくれていたのかもしれない。
でも、
君自身に"謙虚さ"や"素直さ"がないから、
周囲の忠言を受け止めることなく流したり、
捨ててしまったりしているだろう😓💧
はたまた、
周囲の者たちから
君が好かれていなければ(人望がなければ)
決して声も掛けてくれないだろう。
"因果応報"ってやつだね😅💦
人は一人では生きられないし、
"徳"や"器"がなければ、
人様から
"恩"も"縁"も"機"も"得"も
得られないのだよ‼️
その時になって、羨ましがったり、
後悔しても仕方のないこと😅💦
自分自身の日常の生き様が、
人生最高の財産である
"徳"と"器"を創り出すのだよ✨
知ってるかい⁉️
"徳"と"器"が積み重なって、
その人の人相と顔つきを創り上げるのだよ😊✨
"徳"と"器"はお金では買えないのだよ💰👋
❌金持ちでもクズのような人間はヤマほどいる‼️
❌どれだけ美人でもクズのような女もヤマほどいる‼️
❌薄ら愛想笑いばかりで
能面のような無機質な目をしたまんまの
表面だけで真心を失った人間も結構いる‼️
顔も体型も金で買える時代にはなったが、
"徳"と"器"を積み重ね創り上げられた
"人相"と"顔つき"に宿る
人間力溢れる品格には絶対に敵わないのだよ‼️
人は決して一人では生きられない‼️
自分勝手な利己主義では人は去ってゆくのみだし、
拝金主義な生き方には類友だけが利害で寄るだけだし、
本気度のない者には誰も本気にはなってくれないし…
つまるところ、
本気で生きてる者の証である
"徳"と"器"ある者にこそ、
"恩""縁""機""得"が寄ってくるのだよ‼️
前述した『基礎の欠落』への指摘も同じこと‼️
"徳"と"器"は、
『自覚』と『意識』と『覚悟』から
生まれ始めるものなのだよ‼️
そして、
本気の本気で生きる日常の積み重ねの中で育まれ、
やがて、
『オーラ』とか『品格』とか『色気』と表して、
周囲の人が感じるようになるものなのだよ‼️
見当違いをするなよ❌
表面的なところだけ見るなよ❌
この"徳"と"器"こそが、
人間を最も魅力的に映す人生最高の財産なのだよ😉✨
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。