2022.03.23
《 週末ファイル 》
人材育成仕事心得成長責任仕事ノウハウ(#僕のビジネス記 2022.03.21)
毎週末、
秘書陣が各部署から集計させて、
『週末ファイル』を完成させて、
銀座か大阪か博多か…
僕の居所へ届けてくれる‼️📪
総ページ数にして
70〜90ページに及ぶファイルである📄
今週のファイル内容はこんな感じ‼️
////////////////////////////////////////////////////////////
✳️マーケティング部
↪︎地方進撃隊
↪︎地方支援隊
↪︎地方遊撃隊
↪︎テクニカルサポート隊
1. 毎朝のリーダーMTG議事録
2. 都道府県別進撃進捗
3. 進撃隊個人別進撃成績
4. 進撃コール時間推移
5. 進撃業務・業績週次レポート
6. 進撃隊個人別業務単位計画工数
7. 進撃隊鍛錬計画
8. 進撃隊重要課題対策レポート
9. 進撃隊週次MTG議事録
10. 支援隊パートナー別業務進捗管理レポート
11. パートナー別コミニュケーション状況
12. テクニカルサポート隊個人成長目標管理
13. パートナー別OWLet制作レクチャー管理
14. FAQ化コンテンツ作成管理
15. YouTube成績管理
16. テクニカルサポート隊個人スキル把握
17. テクニカルサポート隊レスポンス業務分析
18. テクニカルサポート隊週次レポート
✳️東京プロダクト部
✳️京都プロダクト部
19. 個人別スキルアップステータス管理
20. 個人別残業時間状況管理
21. タイムマネジメント業務別実工数集計
22. 個人別勤怠管理
23. 個人別生産性&非生産性工数分析
24. 個人別業務カテゴリ別実工数分析
25. 業務カテゴリ別メンバー振り分け管理
26. 個人別四象限工数振り分け管理
✳️経営参謀室
27. 3月度中間報告レポート
28. 月次目標に対する進捗レポート
29. コンテンツカテゴリ別集客推移
✳️管理執行部
30. 僕への依頼業務の煽り😅💦
31. (仮称)健康とメンタルの委員会草案
32. 個人別残業時間週次報告
33. 部署別残業時間週次報告
34. 全社残業時間週次報告
35. 第12期個人別残業時間累計報告
36. 未入金事案回収報告
37. 勤怠管理新ツールの導入進捗報告
✴️首脳陣
38. 毎朝の首脳陣MTG議事録
////////////////////////////////////////////////////////////
今週は何故か分からないけど
『京都開発研究所』と『秘書室』からは
週次報告がないようだ😓💦
こうやってみると、
キチンと報告をしてくる部署と
そうでない部署がハッキリしてくる😅💦
マーケティング部地方遊撃隊からの
週次報告は皆無😡💢
マーケティング部地方支援隊からの
週次報告も極めて薄っぺらい😤💢
当然の如く、
社長の僕からしたら
手のかかる部署となる😓💧
僕自ら情報を吸い上げたり、
現場に赴き情報を得なければ、
部署の状況すら把握できなくなる‼️
我がGUARDIAN社は
社内連絡ツールとして
LINE Worksを採用しているが、
僕が目を通す毎日のLINE通数は
4,000通を遥かに超える😵
このLINEでのやり取りは、
今日をどう凌ぎ、明日にどう備えるかが
主たるテーマとなる‼️
そして、
この週末ファイルは、
週次ということで、
ある程度整理された情報を
定性的にも定量的にも把握できる👀‼️
が故に、
毎週末、
この週末ファイルに目を通すことによって
3ヶ月先くらいまでの
未来の各部署の姿を想像できるのだよ💡
3ヶ月先までを
ハッキリとイメージできるが故に
現実的な"手"を打てるのだよ😊✌️
その上で、
僕は全社員と毎日"交換日記"をやっている‼️
これは業務日報ではない‼️
純粋たる個人間の交換日記なのだ‼️
・業務のこと
・仲間のこと
・嬉しかったこと
・悲しかったこと
・家族のこと
・プライベートな恋バナ
・人生のこと
さまざまな内容の日記が
全社員から毎日送られてくる👀📩
この交換日記により、
全社員の現在の
⭐️マインド
⭐️コンディション
⭐️モチベーション
⭐️コンセントレーション
を把握できる‼️
////////////////////////////////////////////////////////////
❶LINE Works👉業務の今を知り、
❷交換日記👉個人の今を知り、
❸週末ファイル👉部署の未来を知る‼️
////////////////////////////////////////////////////////////
これらを欠かすことなく
必ずやり切るのが
僕の社長としての絶対ルーティン‼️
現場に居なくとも、
如何なる時でも、
今の現場の状況を
手に取るように把握できているのは、
この"三種の神器"のおかげなのだよ😁✌️
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。