2022.03.05
《 人生を懸けて 》vol.1
仕事心得株式会社ガーディアン《 人生を懸けて 》vol.1
僕は、なぜ働くのか⁉️
(#僕の独り言 2022.03.05)
僕には人生を懸けて、
辿り着きたいところがある‼️👣
それは僕にとって、
"約束の地"であり、
そこへの道のりは、
まさに"終わりなき旅"なのだよ‼️
1. 僕は、なぜ働くのか⁉️
2. 僕は、何を為し、何を成すのか⁉️
3. その為に、僕は何が出来るのか⁉️
【 1. 僕は、なぜ働くのか⁉️】
僕の人生訓は『社会の雑巾たれ』である。
雑巾は、自らを汚し、周りを綺麗にする。
人は、
愛する家族、愛する恋人の為なら、
見返りを求めずに自らを犠牲にしてでも、
愛する人のために行動できる。
その精神を『雑巾の心』と呼ぶ。
雑巾の心が、家族や恋人だけでなく、
親友、友達、親戚にまで広がれば…
そして、
仕事仲間やご近所や地域にまで広がれば…
果ては、
社会にまで広がれば、
きっとこの世は良くなる😁✌️
僕はそんな生き方をすると決めて、
毎日を必死な思いで生きている‼️
これが『社会の雑巾』ということだ‼️
そう‼️
我は雑巾なり‼️
せめて…
僕に関わってくれるすべての人が
ハッピーになれ❣️
この終わりなき旅、
社会の雑巾になる為には、
ちょっと周りを綺麗にしただけで
僕自身がボロ雑巾になってしまっては
その先、何にも叶えることができない。
だから、
僕自身が強くなきゃならない‼️
だから、
僕は毎日毎日、
己の成長を信じて、己を磨き続ける‼️
⭐️自己を尊重せよ⭐️
その上で
綺麗にすべきことが何なのか⁉️
綺麗にすべきは人の何なのか⁉️
を見極めなければならない‼️
だから、
僕は社会の動向にアンテナを張り、
社会そのものに飛び込んで、
社会の動きを具に観察し続けている👀
だから、
僕は人と会い、人と話をし、
人と向き合い、人の心を見つめ、
洞察力を極め続けている👀
⭐️真理を探究せよ⭐️
自己を尊重し、己自身を強くする‼️
真理を探究し、心眼を開く‼️
その上で、
⭐️社会に献身せよ⭐️
これこそが
僕の人生訓『社会の雑巾たれ』の
真の姿なのだよ‼️
この人生訓(ビジョン)に
これからの時代の主役となる
"IT""デジタル"という
僕の強味を掛け合わせることで…
僕は仕事を通して、
『社会の雑巾』を
体現しようとしているのだよ😁✌️
1. 僕は、なぜ働くのか⁉️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これが何故この会社で、
何故こんな仕事を選び、
何故こんな風に働くのか…
僕の"働く目的"なのだよ‼️
2. 僕は、何を為し、何を成すのか⁉️
3. その為に、僕は何が出来るのか⁉️
は、後日の機会に綴るとしよう😊✨
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。