2015.10.15
店舗集客術 Vol.01
マネジメント仕事ノウハウ≪ 店舗集客術 Vol.01≫
エステサロン、美容院、飲食店...
様々なお店があるけど、ビジネス的に共通することは、
『集客』!!!
これからしばらくの間、
その集客法をときどき連載しよう(*^^)v
お店への集客に効果を発揮するツールは、下の9つだと思う。
1.看板
2.チラシ
3.リーフレット
4.メンバーズカード
5.名刺
6.ブログ
7.SNS
8.ホームページ
9.Thanks DM
一つひとつにコツとノウハウがあるのだょ!☆
徹底的に科学した方が良いのだょ(*^_^*)
僕はネット屋である前に、マーケッターだから、ネット以外の事も大事にしているのだょ。
集客面において、僕がよく耳にするお店の方の悩み事は、
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★ターゲットの集客方法がわからん!
★ネット、デジタルの事はからっきし...
★WEB集客なんて言われたって...
★クーポンポータルサイトをやめたいけど...
★本音は口コミや紹介で集客したい!
★お客様がなかなかリピートしてくれない!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
これらの悩み事は、シンプルに考えればいいのだょ!
価格以外の価値を理解してくれる人に、キチンと理解してもらえるように、
全方位(9つ+1)において弛まず実践することに他ならないのだょ(*^^)v
次回から、
小テーマを設定して、詳しく解説していくのだょ!☆
ホームページは大事だけど、ホームページだけで来店集客を完全に成功させようなんて無謀過ぎるのだょ(^^♪
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
京都の呉服屋の長男として生まれ、洛南高校時代の恩師から教わった『社会の雑巾たれ』たる言葉を、人生の座右の銘として心に刻み込む。
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。