2022.10.10

《 自分で自分を甘やかすなよ‼️ 》

人材育成人生観・生き様株式会社ガーディアン独り言

 自分で自分を甘やかすなよ

《 自分で自分を甘やかすなよ‼️ 》
(#僕の独り言 2022.10.10)


物事、
今の君が、
思った(願った)通りになることはない‼️
思った(願った)通りになると思ったことは、
必ず違う結果で君の前に現れてくる‼️


それは、
君自身が君自身を知らないからなのだよ‼️
『汝を知れ‼️』だね😅💦


相手、背景、状況、時間を知れば、
『まず思い(願い)通りになることはない』と
自然に想定できるようになる‼️
だからこそ、
『備えられる』ようになり、
『対応できる』ようになるのだよ‼️
キチンと考えて、ちゃんと想定できるからこそ、
備え(段取り)の重要性を学び、
対応力の重大さを認識するようになるのだよ‼️


それで初めて、
物事ってものは、
思い通りに近づくことができるのだよ😉✌️


だから、
安易さと無思考は君自身の"怠惰"なのだよ‼️
そして、
楽観すぎる思考は君自身の"驕り"なのだよ‼️


そうゆう"自覚"のレベルで生きなさい‼️


///////////////////////////


それでも、
"なりたい自分"を目指して、
歩み始めている今だからこそ、
君は最も輝いているのだよ‼️⭐️


少なくとも僕の目にはそう映る👀✨


正しくない努力は大半を無駄にするし、
自分と関わる人たちの時間をも無駄にする‼️
正しくない努力は必ず報われないが、
正しい努力は、
何らかの形で報われる可能性が高いのだ‼️


"正しい"努力を見つけるために、
❶謙虚でありなさい‼️
❷真摯でありなさい‼️
これは『自覚』の問題です😊✨
そして、
見つけた"正しい"努力を"継続"しなさい‼️
その"礎"となるものは、
"地道な積み重ね"以外にないと知りなさい‼️
継続できるか否かは、
すべて己の『意識』の問題です😊✨


続かないのは、
君自身が『なりたい自分』への道のりを
①身勝手に安易に捉えているか、
②ロクに考えていないか、
③本当になりたいと思ってないか、
このどれかの"証"なのだよ‼️


なりたい自分像が高みにあればあるほど、
物事は思い通りにはならないし、
高みに比例して
"正しい努力"の質と量の必要度合いも高まり、
"継続"の長さも長くなるもの‼️


そんなの当たり前のこと💡✨


そして、
『向いてないのでは…』
『どんなに頑張っても…』
『自分には無理だ』
と自分で勝手に
間違った答えを出さないことだ‼️❌
それは、
君が正しい努力を知らず
君が正しい努力をしておらず
君が正しい努力を継続していないことが
君を間違った答えへと
自分勝手に導いてしまっているのだよ‼️❌


そして、
自分独りだと勝手に思い込むなよ‼️
どんな人にでも、
君を応援している人がいるのだよ📣💕


////////////////////////////////////


僕は、
頑張ろうとする者を決して見捨てない‼️
君が前を向き、頑張ろうとしている限り、
僕の時間や労力を惜しみなく注ぎ込んでやる‼️
途轍もなく高いと感じる壁に挑み続けなさい‼️
目まぐるしいスピードに翻弄されなさい‼️
大いにもがき苦しみなさい‼️
何度でも打ちのめされ挫(くじ)けなさい‼️


そこから立ち上がる気がある限り、
君には"無限の伸び代"が
広がり続けているのだよ😁✌️


そして、安心しなさい‼️
何度ミスっても構わないから…
何度くじけて構わないから…


僕が君の傍(そば)に着いていてやる‼️
だから、何の心配もいらないのだよ‼️


自分の未来を信じて、
なりたい自分への道を
大いにチャレンジしなさい💪😤


何の為の努力なのか‼️
原点を常に忘れることなかれ❣️

青山 裕一

代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー

青山 裕一

京都の呉服屋の長男として生まれ、洛南高校時代の恩師から教わった『社会の雑巾たれ』たる言葉を、人生の座右の銘として心に刻み込む。
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。