2022.07.30
《 若者たちの初陣 》
株式会社ガーディアン独り言《 若者たちの初陣 》
(#僕の独り言 2022.07.30)
我が社の長期有給インターン制度において、
営業コースと比べて、
デジタルマーケティングコースは、
下積みの勉強期間が長く、
実戦には、なかなか出られないのだ‼️
そんなデジタルマーケティングコースの
大学生二人が、
9ヶ月にも及ぶ勉強、鍛錬期間を経て、
昨日、実戦デビューしたのだよ😁✨
実戦の内容は、
採用重視で、5店舗を統合し、
各種SNS、アプリとも連動した
カレンダー機能、イベント機能付きの
WEBサイトの設計提案だったのだよ‼️
7月、この二人のインターン生には、
3つの業務をやってもらっていたが、
その一つが、このWEBサイトの設計だ‼️
二人の当人は、
このWEBサイトの設計を
自分たちのお勉強のつもりでやっていた📚
でも僕は、
密かにこれを実戦デビューにしようと画策‼️
二人が揃うシフトのタイミングで
お客様にアポイントを取り付けておき…
当日の朝になって、突然、
『今日が実戦デビューや‼️
設計したWEBサイトの提案をやってもらう‼️』
と言い放ったのだよ😁✌️
途端に目には不安と緊張が走るも、
どこかヤル気が漲る二人のインターン生😊✨
僕に告げられてから
実戦デビューまでの時間を
懸命にその準備に半日を費やし、
先輩社員たちもアドバイスを惜しまず、
若者たちの実戦デビューを後押ししていた‼️
15:40
お客様先へと出発する時刻、
緊張を隠せない二人‼️
15:55
開き直ってヤル気を漲らせる"まや"👩🎓❤️
ド緊張極まる"てっしー"👨🎓♠️
15:59
対照的な二人を引き連れて、
いざお客様訪問👣😊😤😰
16:02
力む学生二人を
柔和な笑顔で迎えてくれるお客様😊✨
いざ、実戦デビュー開戦❤️🔥
//////////////////
結果はいかに…😅💦
//////////////////
想定不足で混乱したり…
準備不足で抜け漏れを仕出かしたり…
いろいろあったけど、
お客様は満足気で、
提案したWEBサイトの設計もほぼ一発OK🙆♂️✨
ホッとして、喜ぶインターン生二人の
労を労いながら喫茶店で反省会☕️🚬
相手本位の大事さ‼️
相手の目的を叶える為の徹底思考‼️
機能よりもシーンを演出‼️
そして、
自分が話したいことよりも…
・相手の懸念材料を優先‼️
・相手の不安を払拭を優先‼️
その上で、
・more betterなポイント提案‼️
・best pointの提案‼️
〆に、
・各種提案から導かれるお客様の"未来"‼️
未来を共有した上で、
・この先の互いのto/do確認・約束‼️
こんな点を喫茶店で教え込んで、
三人で事務所へ戻ったのだよ🚕💨
迎えた先輩社員たちから
実戦デビューの健闘を祝ってもらうのも
そっちのけで、
二人は早速、関わる先輩社員たちへ
今日の報告と今後のto/doの話し合いを始める‼️
うん❣️うん❣️素晴らしい😊✨
この姿を見ると、
この先の成長が楽しみで仕方ないのだよ😁⤴️
よく頑張ったな‼️
まや❣️てっしー❣️
お疲れさん😊💕
そして、これからも大いに励め❣️
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。