2022.06.20

《 WEB事業成功の法則 》

マネジメント仕事ノウハウ株式会社ガーディアン

11の業務フローの図解

WEB事業成功の法則を説く青山社長

《 WEB事業成功の法則 》
(#僕のknowhow 2022.06.20)


小さなチームで安定してそれなりに稼ぐ‼️
(主にストック収入を稼ぎ続けてもらう仕組み)


図解の通り、
11の業務フローと
3つのコア業務、
そして全てを統べるdatabaseなのだよ😁✌️


//////////////////////////////////////////////////
1. セミナー
2. WEBカウンセリング
3. 養殖型マーケティング
4. 成約・契約業務
5. ディレクション
6. WEB制作
7. 納品・初期設定
8. WEB戦略
9. フォローアップ
10. アップセル
11. 紹介喚起
 ❶事業戦略
 ❷人材育成
 ❸人材採用
 ★データベース
//////////////////////////////////////////////////
これらのknow-howを
業務に落とし込み(フレームワーク化)、
最適な人材を育成・選定し、
know-howが流出しない仕組みを用意するのに
丸3年も掛かっちゃったよ😅💦


【進撃⇒支援】が
我が社の"型"なのだが、
3年ぶりに営業現場に降りた僕と
1年ぶりに現場復帰したエース・アーリー部長が
ガンガン進撃(営業)してるから、
次のフェーズを担う
支援隊の業務が重要性を増すって訳‼️


3年ぶりの営業現場、
新しい人材は僕の営業力を知らない…
ってことで、
3日間で2,500万円を稼いでみせて、
なーんにも衰えていない、
錆びていないことを
実証して見せて士気も上々⤴️⤴️


パートナー企業がWEB事業で勝つには、
❶圧倒的な営業力

❷稼ぎ続ける仕組み
が必要となるのだよ‼️


我が社のパートナー様は、
地方の小さな企業が多いから、
【❷稼ぎ続ける仕組み】が最適😁✌️


そこへ
我がGUARDIANが
圧倒的な支援をしてゆくのだ‼️


もちろん、
いくら支援をしようとも、
パートナー企業様に
自社事業・自社責任の意識がないと
どんな企業も成長路線には乗らない‼️


現に成功しているパートナー企業様は、
自社事業としての誇りを持ち続け、
顧客本位に立った要望、クレームを
どんどん我が社へ突きつけてくる‼️


まさに勝つに相応しい姿勢なのだよ‼️


我々も、
謙虚に真摯に日々学ばせて頂いている😊✨


///////////


自社事業・自社責任の覚悟さえ持てば…
大儲けはできずとも、
安定したストック収入を
稼ぎ続けることができる‼️


それが僕が提唱する
【11の業務フロー&3つのコア業務✖️database】
から成る
《WEB事業成功の法則》なのだよ😊✨


このビジネスモデルと僕らのビジョンに
国家機関も協力してくださり、
国家中枢の方々も応援してくださり、
地域経済盟主も
どんどん乗ってきてくれている‼️


そして、
若く熱い伊吹が、
どんどん芽生え出してきている🌱


さあ、やるぞー‼️💪😁

青山 裕一

代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー

青山 裕一

京都の呉服屋の長男として生まれ、洛南高校時代の恩師から教わった『社会の雑巾たれ』たる言葉を、人生の座右の銘として心に刻み込む。
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。