2022.03.30
《 娘が… 😭😭😭》
成長責任独り言(#僕の独り言 2022.03.23)
娘が…
娘が…
僕の娘が……😭
今日、
慶應義塾大学を卒業したのだよ😭😭😭
大阪⇒岡山と移動してきて、
広島に降り立って、
って、
立ってられないくらい
父、一人で感激しちょった😭😭😭😭😭
長女・愛恵(まなえ)さん❣️💖💕
彼女が小学六年生のとき、
悲劇にも無一文になってしまって、
再起を誓って、
中学受験のために通っていた塾も
一番大事なタイミングだったのに
頭を下げて辞めてもらった。
『パパ、
これから復活に向けて頑張るんだけど、
今のパパにはお金がない。
マナが中学になる頃にはなんとかする。
絶対に入学金も授業料もなんとかする。
でも、今のパパには
マナの塾代を払うだけの力がない。
真っ当なやり方で正々堂々と
お金を稼いでくるから、
マナも塾もを辞めて
独学で中学受験を勝ち抜いて欲しい。』
『うん、わかった。
パパ、マナ頑張るよ』
😭😭😭😭😭
以来、
家族のためにも
あらゆる事に正々堂々と
真剣に立ち向かって生きてきた。
家族に対して
これっぽっちも恥ずかしくない
正義を選んで、見せて、生き抜いてきた‼️
そして、
中学受験を独学で第一志望校に合格した
愛恵(まなえ)は、
中高を通して、
学年トップクラスの成績を上げ、
高校2年の時に、
自分の足で塾を見つけてきた👀📚
『パパ、
マナはエスカレートで大学には進まず、
推薦とかでもなくて、
一般受験だけで難関大学を目指してみたい。
それで自分なりに調べてきて、
ここなら塾代も安いし、
自分でも頑張れそうなの』
もうとっくに復活してるから
塾代なんて気にすることもないのに
わざわざ自分の足でそんな思いをさせて…😭
塾でも、
ほぼ独学で勉強を頑張った愛恵は、
狙い通り難関大学の一つ
慶應義塾大学に合格してみせた💮
そして、
その慶應義塾大学でも
1年からずっと優秀な成績を上げ続けて…
今日、晴れて卒業の日を迎えてくれた❣️
あぁー、あぁ〜、あぁぁぁ、
感謝と感激で
涙がとまらないのだよ😭😭😭😭😭
同時に、
ずっと家にも帰らず
仕事三昧を許し続けてくれて、
愛恵を支え育て上げてくれた
家人にも同じくらい感謝なのだよ😭😭😭
そして、そして、
こんな僕を…
支えてくれて、
応援してくれて、
元気をくれて、
癒やしてくれて、
関わり続けてくれて…
僕の周りにいるすべての人に
ホントにありがとうなのだよ😭😭😭
最後に、、、
愛恵、卒業おめでとう㊗️
代表取締役社長/コンサルタント/ビジネスプロデューサー
青山 裕一
社会人では、大手電子部品メーカーでアジア・ヨーロッパでのビジネスを経験し、大手保険会社時代は日本全国を駆け巡り、数々の賞を受賞する。
伝統工芸から先端テクノロジーまでのモノづくりとリスクマネジメントを知り尽くした上で、IT業界に入る。
今年でIT業界23年目を迎え、独自のマーケティング理論を駆使し、6,000を超えるWEBサイトを手掛けてきた経営者。
独自のWEB必勝法を伝授すべく日経BP社よりIT兵法本「5000サイト、200億広告運用のプロが教える 儲かるホームページ9つの兵法」を出版し、Amazonランキングで3部門1位を記録した。
また、マネジメント領域の会社経営においても、未経験、Non専門スキルの人材を積極的に採用し、特色豊かな人事制度を大胆に企画登用するなどして、人材育成において画期的な成果を上げ続けている。
講演や出版、寄稿の依頼が多数きているが、現状においては、全国の中小企業経営者様との面談を優先するため、すべてお断りする方針でいる。