WEB学校で教えること
企業ホームページは、自社の活動を発信し、
顧客や仲間を創造するプラットフォームである!
WEB学校で教えること
企業ホームページは、自社の活動を発信し、
顧客や仲間を創造するプラットフォームである!
WEB学校では、WEBで成功するためのあらゆるノウハウを超実戦形式で提供します。
その領域は、下記の8領域にわたります。
①診断 ②分析 ③設計 ④コンツ創造 ⑤WEB戦戦戦略 ⑥WEBマーケティング ⑦HP更新 ⑧WEB担当実務
もちろん、WEBデザインについてもデザイン科学として伝授してゆきます。それは写真一枚の選び方にも及びます。
どうすればWEBサイトをより成功に近づけることができるか?そのために日常的に何をしなければならないのか?
それは自社内でできることなのか?外部に委託するにしても時間は?金額は?
この時代、WEBなしに事業成功は考えられない時代になりました。幅広く日常的に学び続けることが肝要なのです。
WEB学校で学ぶべき人
WEBの可能性を最大限に具現化する
あらゆる術を学んでください!
WEB学校で学ぶべき人
WEBの可能性を最大限に具現化する
あらゆる術を学んでください!
青山が定義するWEB成功の絶対方程式は、次の通りです。
【集客数×反響率=WEB成功】
いかにして集客の数を集めるか!? いかにして反響(CV)の率を高めるか!?この二つが "掛け算" に成り立っているものが、僕が定義するWEB成功の絶対方程式なのです。
WEB成功を目指す上で、大前提となるのが、土台となるホームページです。ホームページは、この時代に最も適合したマーケティングツールの一つです。この誰もが持てる最良のマーケティングツールを活かせないのは、ビジネスにおいて最大損失といっても過言ではありません。
視野を広く持って時代を見ると、WEBはまだまだ生まれ立てで、これからますます発展してゆく存在であることは誰の目にも明らかです。このWEBをビジネスに活かしているビジネス事業者は、まだまだ少数派です。時代的にもWEBを学び、WEBを活かすことは、マーケティング的にも大きなチャンスなのです。
WEBに関わった仕事をしているすべての方、これからWEBを活かそうとする方々にお勧めなのがWEB学校です。
-
第212回WEB学校2025年5月10日IT 飲食小売今日のWEB学校では、飲食店のWEBサイトを題材に自社サービスで重視しているリリース後の仕事について学びました。また、組織としてうまくいったことを正しく取り扱うことの重要性と方法を学び、具体的な段取りを行いました。学びになった度:5.0オススメ度:4.9READ MORE
-
第203回WEB学校2025年3月1日IT 飲食小売 美容今回もWEB学校のテーマはUSPの抽出・創出法!前回USP(Unique Selling Proposition)は、誰でも作れるものと学びました。今回は実際のサイトのTOPページから参加者全員がその場でUSPを創出する実践学習を行いました。学びになった度:4.9オススメ度:4.9READ MORE
-
第168回WEB学校2024年9月14日飲食小売本日のWEB学校は普段なじみの薄い方が多い業界のホームページを取り扱いました。業界の事情をよくよく知っておかなければ正しい提案ができないことを痛感しました。また、わかりやすい集客や採用だけでなく、本業のレベルを上げるためや生産性を上げるためにホームページを活用していくという新しい活用法を示していただきました。真にDX化に向かっていく、新たな提案として非常に勉強になるWEB学校でした。READ MORE