整理整頓
こんにちは!
クリエイティブプロダクト部 クオリティコントロール班インターン生の老沼みほです!
本日は全社会議に参加しました!
大事な話がたくさんあったなかで、自分が特に出来ていないと感じた整理整頓について、今回はアウトプットしていきたいと思います!
整理整頓の前提としてチームプレイのお話があったのでそれについて、お話していきたいと思います。
リレーション
仕事は自分一人では完結しない、リレーのように人と人とで繋がっている
というお話がありました。
これをリレーションと言います!
整理整頓
このリレーションの極意として、整理整頓が大事というお話がありました。
皆さん、整理と整頓の意味を知っていますか?
私は、知らなく答えられませんでした。
整理 いらないものを捨てる
整頓 整える
という捨てて、整えるという2つの意味が重なった四字熟語だそうです。
意味も、あまり知らなかったうえで使っていて恥ずかしいなと感じました。(勉強します!!)
社長の青山さんの記事もきちんと読み、整理整頓を行動として行っていきたいと思います。
https://guardian.jpn.com/webknowhow/column/20210213-1627/
整理整頓は、仕事において不可欠なものです。
コミュニケーション、普段の業務においても、私生活においてもきちんと整理整頓をし、
無駄なことは捨て、やることはきちんと行っていきたいと思います!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フロントエンドエンジニアコースのインターン:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/frontendengineer/
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/miho_oinuma/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
date_range 2024/12/10
-
date_range 2024/12/10
自分事で業務に取り組む!
-
date_range 2024/12/10
【長期インターン】チー...
-
date_range 2024/12/09
【長期有給インターン】...
-
date_range 2024/12/09
長期有給インターン制度...
*COMMENT*