date_range
2025/07/04
ショートカットキーをうまく使って業務効率UP!
date_range
2022/09/20
日々の活動日記
こんにちは!
東京プロダクト部の老沼みほです!
本日は、台風の影響によりリモートワークでの勤務でした。
業務としては、ホームページのチェックを行いました。
最近は、質を上げてかつ無駄な時間はできるだけ省くということを大事に業務に取り組んでいます。
そのために、ショートカットキーを出来るだけ使用するよう心掛けています。
みなさん、普段パソコンを使用する際にショートカットキーは使用していますか?
今回は、普段でも使用できそうなショートカットキー(Windows版)を3つ紹介します!
①文字のコピー&ペースト
Ctrl+C(コピー)
Ctrl+V(ペースト)
②全選択
Ctrl+A
③上書き保存
Ctrl+S
ぜひレポート課題などで使ってみてください!
作業効率が上がると思います!
※ショートカットキー(ぜひ、こちらの記事も読んでみてください)
パソコンのキーボードで「Ctrl」(コントロール)や「Alt」(オルト)といった特殊キーと、アルファベットのキーなどを組み合わせて押すことで、さまざまな操作を素早く行う機能のこと
------------------------------------------------------------------------------------------
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/miho_oinuma/
------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/07/04
【長期インターン】新規...
-
date_range 2025/07/03
【長期インターン】エラ...
-
date_range 2025/07/02
【長期インターン】図解...
-
date_range 2025/07/01
【長期インターン】本日...
*COMMENT*
谷口 かなこ
*コメント*
ショートカットキー便利ですよね!
…とはいえ、私自身もまだまだ大活用レベルには至れていないので、ガーディアンビジネス塾で学んだ便利機能を日々実務に活かしていきたいと思います。
*コメント*
百田 忠将
*コメント*
ショートカットキーは本当に便利で、
日々やる業務で、必ず同じ手順でやるものがある際に
時間短縮や品質向上などで大きな効果をもたらしてくれます。
色々なツールでショートカットが設定されているので、
使いこなして自分の力にしていけたらいいですね!
※ショートカットはチートシートなどで検索をすると色々な方々がまとめたくださった画像で出てくると思います。
また、ショートカットは実は自分で作る事もできます。
Googleの拡張機能や、ツールの設定でできると思うので
調べてみるともっと幅が広がって楽しくなっていくと思います!
一緒に実務に活かしていきましょう!
*コメント*
谷口 かなこ
*コメント*
是非次回のビジネス塾で、自分でカスタマイズするショートカットキーの世界の講義をお願いします!