ユニット化メモ

date_range 2024/07/10
エンジニアインターン
ユニット化

こんにちは、WEBプログラマーコースの池田駿です。

今日からユニット化制作の差配を受け持つことになったので
その意義や流れをアウトプットしておきたいと思います。

間違っていたらご指摘お願いします!!


1.なぜユニット化するのか?

→・今までウィジェット一つ一つを配置していて時間がかかっていたので

    よく使うウィジェットのグループをデザインとしてあらかじめ登録しておきたいから

      です!


2.どうやって差配が回ってくるのか

→・世の中にあるデザインで使いやすそうなものを提案

 ・上長がユニット化する必要があるかどうか判断

 ・既存のウィジェットと新規のウィジェットが何個必要か吟味しユニット企画管理表に差配

      という流れで回ってきます。


3.何をしたらよいか

→・コンテンツを新規作成、使えそうなウィジェットを組み合わせ、ないウィジェットは作る

 ・パーツ一覧、ユニット一覧シートを更新、チェックを受ける

 ・差し戻されたら修正する

      という流れでユニット化を行います。


おそらくこれで次回は「思い出すところから」始めるのではなく

いきなり仕事にかかれるんじゃないかと思います。


新しい仕事をするときは覚えるのがとても大変で苦労しますが、

それを頑張って覚えることで次第に貢献できるようになっていくものだと思います。

分からない、できないのは分かるように、できるようになっている途中だから!

と考えて食らいついていきたいと思います!!!

*COMMENT*

  • 大橋 秀一郎

    大橋 秀一郎

    更新日:2024-07-10 18:00

    *コメント*

    新しい仕事へチャレンジするときって、とても負荷がかかりますよね。その分大きく成長できると思いますので、引き続きユニット化よろしくお願いします!

    *コメント*

  • 井坂 かなこ

    井坂 かなこ

    更新日:2024-07-10 18:03

    *コメント*

    業務として務めることになったのですね!
    しっかりと力を見込んでのことだと思います!
    ユニット化のおかげで時短やその他様々な効果が
    得られると思いますので、
    できるまでの道のりの途中だと思い、ぜひ頑張ってください!

    *コメント*

  • 児玉 尚哉

    児玉 尚哉

    更新日:2024-07-10 22:08

    *コメント*

    ユニット化は重要業務なので引き続きしっかりと頑張っていきましょう!

    *コメント*

  • 寺田 ゆり

    寺田 ゆり

    更新日:2024-07-11 07:10

    *コメント*

    お疲れ様です。
    各段階において要点をまとめて言語化することでユニット化作業の本質をしっかりと理解したうえで業務にあたれますね。
    新しい仕事は大変だと思いますが、それ以上に楽しいと思うのでお互い頑張りましょう…!

    *コメント*

  • 野村 健人

    野村 健人

    更新日:2024-07-11 07:57

    *コメント*

    完成度の高いユニットを作成できるようになれば、そのユニットがそのまま案件でも使われることになります。
    お客様へサービスとして提供されるということです。パーツ製作しているとあまり実感が湧きにくいかもしれませんが、常にお客様がいることを意識してユニット制作も頑張っていきましょう!

    *コメント*

  • 岡田 のりこ

    岡田 のりこ

    更新日:2024-07-11 09:22

    *コメント*

    任されたことをしっかりと言語化して進めると、自分の理解にもつながり、相手とのコミュニケーションの齟齬がなくなるのでとても大事なことですね。
    新しい仕事は大変だと思いますが、自己成長とお客様への貢献を感じれる機会だと思うので、チャレンジ頑張ってください!

    *コメント*

  • 松村 えり

    松村 えり

    更新日:2024-07-12 09:40

    *コメント*

    ユニット化制作の差配を受け持つことになられたんですね!毎週選んでいるユニットが実際どのように活かされていくのかの一端を知ることができて嬉しいです。
    チェレンジ応援しています!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード