言語化!【ガーディアンの長期インターン】

date_range 2024/05/29
日々の活動日記
渡邉 大也
言語化【ガーディアンの長期インターン】

こんにちは!

SCSC事業部突撃隊マーケティング・プランニング班インターン生の渡邉大也です!


●言語化!

お疲れ様です。

本日は、社内のMTGを行いました!


MTGで話をしたのですが、MTG中は上手く話せたと思うのですが、動画を見返してみると何言ってるんだろうと感じてしまうところがありました、、、

自分で聞いててわからないということは、当然他の人が聞いても分かるわけがありません。


言語化は常に青山さんが鍛えなければいけないとおっしゃっていることです。

AIが台頭してきている時代において、即時に相手に伝わる言葉で言語化できなければ、AIにとってかわられてしまいます。


考えていることをすぐに相手に伝わるように言語化できるように、日々鍛えていきたいと思います。


ガーディアンのインターンでは社会人、ビジネス人になっても役立つ知識をつけることができます。

成長したい方、社会で活躍したい方、是非ガーディアンのインターンを一緒にしませんか?


ガーディアのインターンに興味のある方はこちら:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/

-----------------------------------------------------------------------------------------

メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/hiroya_watanabe/

-----------------------------------------------------------------------------------------

*COMMENT*

  • 河原田 ゆきえ

    河原田 ゆきえ

    更新日:2024-05-29 18:21

    *コメント*

    言語化は、鍛錬あるのみ!
    この間、青山さんが教えてくれた画像の言語化の他に
    私的なおススメとしては、人の良いところを具体的に言語化して褒めること。
    会った瞬間に秒で伝えるのと、日常的に接している中で感じている良いところと、二通りあるけど、どちらもおススメ♡

    *コメント*

  • 児玉 尚哉

    児玉 尚哉

    更新日:2024-05-29 22:26

    *コメント*

    言語化は自分もまだまだ弱い部分です><
    自分が言語化するときに意識しているのは頭の中でフロー図を描くことです。
    フロー図を描くことで無駄なことや遠回りした言い回しなどが無くなるので他の人に当てはまるかはわかりませんが是非参考に

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード