朝からビシッッと仕事をはじめる方法
朝からビシッッと仕事をスタートって難しくないですか?
みなさんこんにちは!!
SCSC事業部
突撃隊
コンサルティングセールス
長期インターン生 久保日向太です
前日の夜に寝る時間が遅く眠かったり、飲み会や夜遊びで朝から気持ちよく仕事をスタートするのって凄く難しいですよね。
僕も、正にその一人でして...
朝からエネルギーに溢れながら、よっしゃぁいくぞ!!と仕事をビシッッとスタートさせられる、その方法をずっと知りたかったです。
ただ、ガーディアンには、メチャクチャ朝早くから頭も猛回転で朝礼の度に、すごい...となる方がいらっしゃいます。
それが、青山さん!!!
今回の青山塾では、朝からビシッッとエネルギッシュに仕事をスタートさせられる方法を青山さんに教えて頂きました。
それは、【早起き】 簡単そうにみえて、何よりも難しい「早起き」。
早起きした後のルーティーンをしっかりと定めることが、ビシッッと仕事をスタートできる方法です!!
正しいルーティーンの効果は2つ。
➀成長
起きてからの正しいルーティーンをしっかりと定められたなら、それすなわち正しい努力へと繋がり自分の成長へと広がっていきます!!
②メンタル
そしてもっと大事なのは➀にもかぶさってくる「メンタル」。ちゃんと、自分がやるべきことをやってから、仕事をスタートさせる。その自信は何よりも成長にもつながれば、エネルギッシュなスタートをきれる大切な要因です。
だからこそ、早起きするためには、前日は何時までに寝るべきか、どれくらいハードに動いてOKか
ちゃんと自分の【心、頭、体、時間、事】を理解したうえで、ルーティーンをしていくことで自分の成長からそのエネルギーを周りの仲間たちにも伝えていけるはずです!!!
なぜか、どんな状況でもポジティブにいられる自分の特性を活かして、朝のルーティーンしっかりと定め明日から実践していきます!!!!
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/04/25
-
date_range 2025/04/24
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/23
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/23
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/04/23
【ガーディアンで働くな...
*COMMENT*
芹原 まなみ
*コメント*
早起きして勉強にチャレンジしていたこともあったのですが、継続するのが大変でした。前日の準備からが本当に大切だと実感しました。
起きてすぐのやりたい作業はルーティン化した方が多少寝ぼけててもできそうですね!笑
私もチャレンジしてみたいと思います。
*コメント*
加納 あい
*コメント*
*コメント*
岡田 のりこ
*コメント*
私も朝は捗るから好きなのですが
子供2人の諸々によってスムーズに進まないことがあったり
バタバタしてしまうことも多いので
子供よりもっと早く起きて時間を確保したいなと思います。
メンタル面含め体調管理をしっかり行い、
朝からビシッッッとスタートできるようにしたいと思います!
*コメント*
松本 まりこ
*コメント*
正しいルーティーンの効果をまとめて下さってありがとうございます!
私も早起きを頑張ります!
*コメント*
吉村 せいこ
*コメント*
朝活という言葉もあるくらいです。
ただ私は昔から極度の低血圧で朝が苦手で‥
実はヴァンパイアなのかと自分に自信がなくなるほど朝日がきついです。
少しづつでも朝から元気いっぱいになれるよう特訓していきたいと思います!
*コメント*
渡邊 ひろみ
*コメント*
自分の成長から、そのエネルギーを周りの仲間たちにも伝えていけるはず、その通りだと思います^^
私も、ポジティブエネルギーを伝播できるように頑張ります☆彡
*コメント*
井坂 かなこ
*コメント*
*コメント*
誉田 さき
*コメント*
正しいルーティーンとして行動されている青山さんのような生活になるまでは鍛錬が必要になりそうですが、できるだけ目指したいです!
*コメント*
黒川 かな
*コメント*
最近は朝にヨガやストレッチをして活動スタートすることをルーティンとして習慣化させるようにがんばっています!
身体がすっきりすると頭もすっきりするので、おすすめですよ🌸
一緒にがんばりましょう~!
*コメント*
可信 なみ
*コメント*
*コメント*