date_range
2025/06/06
インターン業務の細分化??
date_range
2024/05/17
コンサルティング営業マン養成プログラム先輩からの指導インターン生交流日々の活動日記営業インターン
こんにちは!
株式会社ガーディアン長期インターン生の鷲見隆也です。
皆さんは料理をするとき具材を切ることがあると思います。
お肉であれば食べやすい大きさに切ります、キャベツであればざく切りや千切りなど用途によって切り方は様々あります。
インターン勤務も食事と同じように考えて自分のしなければいけない業務を細分化しなければいけません。
例えば、1・2歳児の子供にご飯を出すときは小さく切り、喉に詰まらないようにすると思います。
僕たちインターン生も社会人の枠組みでは赤ん坊同然です。
自分たちの作業に行き詰まらないように細かく切っていくことが大切です。
よく、設計の業務と言っていますが設計の業務も細分化しようと思えばいくらでもできます。
いきなり大きいものは動かすには力も、メンタル的にも苦しいかもしれません。しかし、小さいく分けて少しづつ動かしていけば
いつか終わりは訪れます。
業務を細かく細分化することで予測工数を正確に出すことができ作業しながら現状のペースが速いのか遅いのかを
把握することができます。
まだまだ自分には実力がありませんが、このような工夫で少しでも作業効率が上がればそれは進歩になります!
小さなことからコツコツと作業をしていれば、やがて大きいものを動かしていたという経験もあると思います。
まずは目の前の小さなことから順番に終わらせていくことが重要です。
------------------------
鷲見隆也のメンバーページ:https://guardian.jpn.com/member/takaya_sumi/
インターンのご応募はこちらから:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/form/
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/06/06
【長期インターン】HTML...
-
date_range 2025/06/06
【長期インターン】大学...
-
date_range 2025/06/05
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/06/05
【長期インターン】WEB...
*COMMENT*
永野 智成
*コメント*
今朝の朝礼であった青山さんからのご指導をさっそく自分ごと化されてて凄いです。
お互い小さなタスクからコツコツ頑張りましょう!
*コメント*
児玉 尚哉
*コメント*
自分が持っているタスクと班、隊、部で持っているタスクだと大きさや切り方が違うので自分はそこに苦戦中です😭
行動あるのみなので一緒に頑張っていきましょう!
*コメント*
小谷 さきね
*コメント*
目の前のことをコツコツこなしていこうと思います。
*コメント*
宮城 わか
*コメント*
*コメント*
髙松 みすず
*コメント*
青山さんから頂いたお話を自分の仕事に置き換えていて素晴らしいです!
私も全体を俯瞰しつつ細分化して取り組みたいと思います!
*コメント*
池田 つづみ
*コメント*
自分の抱えている業務がまずどれだけの大きさのものなのか、そしてどのくらい細分化することが大事なのか、まずは把握することが大事なのだと思いました。
お互い頑張りましょう!
*コメント*
加納 あい
*コメント*
*コメント*
阪口 純平
*コメント*
一つを見るのに細かく分けて、
意味をつけていくと、たしかに何をしていけばいいのか
わかりやすいですね。
自分も今後、この思考を仕事だけでなくいろいろなことに活用したいと思います。
*コメント*