東京の長期インターン:ビジネスのプロから仕事のテクニックを教わる

date_range 2024/05/13
日々の活動日記
マーケティングコンサル隊

こんにちは!

マーケティング部SCSC事業部の野木拓馬です!


青山塾に参加しました!

青山塾とは、社長の青山さんから直々に、仕事のやり方を教わることが出来る勉強会です!

長期インターン生も社員の方も関係なく、日々の仕事の中で困っていることなど、悩み事を青山さんにぶつけ

アドバイスをいただくことが出来る貴重な機会です。


社長の青山さんについてくわしくはこちら


自分も、普段マーケティングコンサルティング隊の一員として

シフト制の長期インターン生のみで60社以上のお客様のWebサイトの運用支援を行っていく上での、悩みごとを相談させていただきました。


内容としては、

マーケテイングコンサルティング隊のメンバーはシフト制であるため、メンバーが出勤するたびに個々の案件の状況に変化が生じており

案件ごとの状況把握に多くの時間を使ってしまうということをご相談させていただきました。


青山さんからはアドバイスとして、運用の長期インターン生チームで毎日案件MTGを行い、一件ずつ最低一言

案件の状態について報告していくというアドバイスをいただきました。


必要な時に膨大な情報の中から今の状況を自分で整理していくより

ルーティンとして全員が案件の情報を新鮮に確認できる仕組みを作ることで

かえって短時間で案件の現状を把握できるというアドバイスをいただきました。


今回の青山塾では、泥臭く継続していくことの重要性を学んだため

案件MTGについても、長期インターン生の運用チーム内で習慣づけ、

安定して業務を回していけるようにしたいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野木拓馬のマイページはこちらから👉 https://guardian.jpn.com/member/takuma_nogi/

東京の長期インターンで社会人経験を積むならガーディアン👉https://guardian.jpn.com/recruit/intern

*COMMENT*

  • 高橋 力都

    高橋 力都

    更新日:2024-05-13 19:01

    *コメント*

    お疲れ様です。

    青山さん自らが、アドバイザーとしても立ち回ってくださる、
    他社ではなかなか見ない施策ですよね!

    学ばれた、継続していくことの重要性。
    私も、参考にしていきます。

    *コメント*

  • 永野 智成

    永野 智成

    更新日:2024-05-14 18:21

    *コメント*

    ご多忙な中でのご参加お疲れ様です。

    実際に相談したことをブログにアウトプットすることで、学びを整理されていて凄いです。
    目の前のタスクに日々溺れるかと思いますが、泥臭く継続しお互いに成長していきましょう!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード