【工数予測】日々の失敗を学びに次へと確実に活かすためには?

date_range 2024/04/23
日々の活動日記
土清水 光琉
【工数予測】日々の失敗を学びに次へと確実に活かすためには?

こんにちは!!

SCSC事業部  マーケティング・プランナー班 長期インターン生の土清水光琉です!!

【はじめに】

本日はとあるサイトのコンテンツ制作という業務を行いました。


SCSC事業部全体で、今日はこの案件に全集中しており、

まさに時間を制さなければ、目標を達成できない状況でした。


時間を制すために必要なこと、

それは工数を正確に予測・記録することです。


これが出来ていなければ、計画通りに進めているのかも分かりませんし、

計画が知らず知らずのうちに破綻してします可能性もあります。


【工数予測について】

工数予測をするためには、そもそも自分を知らなくてはいけません。

自分が担当する業務を行うに当たって、どれくらい工数が掛かるのかを知る必要があります。


コンテンツ制作では主に、コンテンツのテキストと画像を選定する業務を行います。


ただ文字を書いたり、画像を持ってきたりすれば良いのではなく、

閲覧者にとってその企業を魅力的に思って貰えるものでなければなりません。


そういった意味では、考え込んでいてもきりがない業務だともいえるので、

工数予測は難しい側面もあります。


最近では、AIツールも発達しており、上手く使えば工数を短縮したり、予測をしやすくしたり

することができると思うので、積極的に業務に取り入れていきます!


今日の業務では画像を選ぶことにも時間が掛かり過ぎてしまったので、

時間が掛かった原因を明確にし、改善するにはどうしたら良いかを考えていきたいと思います!


【最後に】

今日は私個人としては、工数予測が上手くできず、上手くいかなかった日になりました。


ただ、出来ないことにくよくよしていてもしょうがないので、

まずは出来ない事実を素直に受け止めた上で、


毎日工数予測→工数測定→実工数確認→修正の流れを繰り返していくことで、

失敗を次に活かせるようにしていきます!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---

土清水光琉のメンバーページはこちら!


ガーディアンの長期有給インターンシップを詳しく知りたい方はこちらをクリック!


長期有給インターンシップのエントリーフォームはこちら


*COMMENT*

  • 黒川 かな

    黒川 かな

    更新日:2024-04-23 17:33

    *コメント*

    工数予測、難しいですよね…!
    慣れない業務は自分自身が見えていない業務もあり、特に工数予測が難しいです。
    トライ&エラーを繰り返しながら、精度を上げていきましょう!
    わたしもがんばります!

    *コメント*

  • 小松 あさみ

    小松 あさみ

    更新日:2024-04-23 17:37

    *コメント*

    工数予測は自分への毎日の挑戦になっています、、!自分が各工程にどれくらい時間をかけるかもそうなのですが、内容によって時間にバラつきがあるので、中々予測が難しく苦戦しています。私も頑張りたいと思います!

    *コメント*

  • 高橋 かほ

    高橋 かほ

    更新日:2024-04-23 17:48

    *コメント*

    工数予測をするためには、そもそも自分を知らなくてはいけない…という文章に本当にそうだと感じました。
    私自身、まだ新しい業務に出会うことばかりで予測を立てることが難しく感じています。しっかりと業務を覚え、自分自身を知って、業務にあたっていきたいと思いました!

    *コメント*

  • 高橋 力都

    高橋 力都

    更新日:2024-04-23 17:59

    *コメント*

    日々の業務、お疲れ様です。

    工数予測、なかなか大変ですよね…
    予測→測定→確認→修正、いわゆるPDCAサイクル、私もなかなか身についておりません…!
    私も頑張ります!

    *コメント*

  • 伊藤 ちはる

    伊藤 ちはる

    更新日:2024-04-24 08:38

    *コメント*

    お疲れ様です!
    工数予測上手くいかない日多々あります...
    慣れていない業務やいつもと違う対応ありなど、自分が予測した工数で終えるのが難しいことがあります><
    私も失敗を活かせるよう日々工数意識して業務に取り組みたいです!

    *コメント*

  • 菅谷 将司

    菅谷 将司

    更新日:2024-04-24 09:29

    *コメント*

    お疲れさまです!
    タイムマネジメントから何に時間が掛かって良くなかったのか、僕もあまり時間を制することができておりませんが、反省は必ず活きるのでお互い頑張りましょう!

    *コメント*

  • 井坂 かなこ

    井坂 かなこ

    更新日:2024-04-24 10:03

    *コメント*

    自分を理解しているつもりでも、意外と周りから自分ってこうなんだと気付かされることもありますよね!自分と向き合う姿素晴らしいと思います!私も背中を押される気持ちです!

    *コメント*

  • 岡部 ちよ

    岡部 ちよ

    更新日:2024-04-24 10:33

    *コメント*

    土清水さん、おつかれさまです!
    工数予測の難しさ、よくわかります。
    AIツールの活用は素晴らしいアイデアですね。
    失敗から学び、次に生かす姿勢、素晴らしいです!頑張ってください!🌟

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード