【雑用なんて一切なし!!】 超実践型の営業インターンで学んだ科学の大切さ

date_range 2024/04/05
先輩からの指導インターン生交流日々の活動日記ランチ&日常など♪営業インターン
久保 日向太
口にだすから分かる 【科学】の大切さとは

みなさんこんにちは!!


SCSC事業部
コンサルティングセールスコース
突撃隊インターン生の久保日向太です!!!



「鬼コール」の日です。


コールは、基本断られてしまうので、


ちょっと1回2回上手くいかなかったら、自分なりに色気をだしたくなります。
でもそこはグッと我慢。


青山さんのアウトプット(トークスクリプト)は、本当に1言1句までこだわられています。


ここ2日で60件近いコールをし、100回近く青山さんが作成されたスクリプトを読み上げていると


ほんっとうに凄い。


まだまだ、深いところまでは理解できていないんだろうなぁと思いながらも


このタイミングで、一瞬で同意を得た状況をロックさせるんだ!!とか


この言葉を選択するから、電話のお相手も安心してくださる!!とか


そんな中


こういう言葉をいれた方がいいのでは..優しいのでは?.



変な色気を入れたせいで、対応いただける流れだったのに上司の方が対応に入りチョンボ...



そうした経験をすると、やっぱり青山さんが作成されたスクリプトの【計算されつくした言葉】をめちゃくちゃ実感します。


青山さんは、Webサイトの設計/戦略でも「科学された~」と教えてくださることが多いです。


例えば、【デザイン】。


僕の毎週の楽しみであるWeb学校でも、何度も何度もデザインの力、つまり、設計の計算によって「視線の誘導が如何に可能か」


それが科学された~という意味


僕なりに科学された~とは


・経験則ではなく

・論理的に説明することができ

・再現性のあること


だと考えています。


ということは、青山さんのアウトプットのエッセンスをみつけだすことができれば


必然


スクリプトにない返答が着た時に、いい「科学された切り返し」ができるはず!!!


お相手がいる業務、行為には、必ずこの科学された~を徹底していくことで

業務時間短縮、効率UP、品質UPにつながるはず!


ということで、この土日もトークの鍛錬をしつづけてます!!!!

*COMMENT*

  • 河原田 ゆきえ

    河原田 ゆきえ

    更新日:2024-04-05 20:04

    *コメント*

    いいね👍×100✨!!!
    ひなたが「コールなら俺に任してください!」ってなってくれたらカッコイイな~>v<♡

    *コメント*

  • 池田 つづみ

    池田 つづみ

    更新日:2024-04-08 08:42

    *コメント*

    昔テレアポをしていたので色気を出したくなる気持ちとてもわかります!
    青山さんの作成されたトークスクリプト、是非拝見してみたいです。。

    *コメント*

  • 鈴木 健太

    鈴木 健太

    更新日:2024-04-08 09:30

    *コメント*

    普段何気なく使う言葉ですが、青山さんのお話、文章を目に目の当たりにすると、ここまで計算して使えるのかと驚きますよね!他オークの鍛錬頑張ってください、応援しています!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード