相手に伝わる説明

date_range 2024/03/06
日々の活動日記
中川 あすみ
スクリーンショット (63)


こんにちは!!


ガーディアンのマーケティング・プランナー班 長期インターン生の 中川 あすみ です。


カリキュラム動画のフィードバックしのさんにしていただきました!


誰に向けて説明するのか、相手を設定することの重要性を改めて感じました。


“説明する”動画を撮影しているのに、気が付いたら画面に向かって話すことに精一杯になってしまっていました。どんな相手に伝えたいのか決まると相手に伝わるように強弱をつけて話したり、説明の仕方等工夫することができると思います。聞き手に伝えたいことが伝わる説明ができるように聞き手のことを考えることを意識します!


また、以前撮影した動画を見ると最初に撮影したときは、理解できたつもりになっていて、理解できていなかったことに気が付きました。WEB学校を通してWEBサイトやホームページに対する理解が少し深まっている!と実感でき嬉しかったです。


理解が十分でなかった部分などを丁寧に説明していただき、自分の甘さを感じるとともにとてもありがたい環境だなと感じました!!



学んだことを活かしながら、まず見本の動画の伝えたいことは何なのかを理解すること、それを細分化して自分の中に落とし込み自分の言葉で説明できるように頑張ります!!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

ガーディアンの長期インターンに興味をもった方はこちら


メンバーページ:https://guardian.jpn.com/member/asumi_nakagawa/

インターンのご応募はこちらから:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/form/

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


*COMMENT*

  • 石川 航

    石川 航

    更新日:2024-03-06 18:13

    *コメント*

    お疲れ様です
    相手への分かりやすい説明について、ガーディアンではよく「小学5年生相手でも伝わるようにしろ」と教わっています
    これもまた、相手目線・顧客目線の考え方に通じることだと思います
    これから経験を積んでアウトプット能力を身に着けていきましょう

    *コメント*

  • 菅谷 たかの

    菅谷 たかの

    更新日:2024-03-06 21:03

    *コメント*

    相手にわかりやすく説明しようとすると、言葉選びが大切になってきますよね。私自身あまり説明が得意じゃないので、色々学んで、どんどんアウトプットして、説明上手になりたいです。

    *コメント*

  • 池田 つづみ

    池田 つづみ

    更新日:2024-03-07 08:17

    *コメント*

    今までに大事にしていた、小学生でも伝わる言い方が通用しない場面があり、相手に伝わる説明はむずかしいと最近痛感しています。
    相手がReadyになっていることも伝わるの要素の一つなのだと思いました。

    *コメント*

  • 小谷 さきね

    小谷 さきね

    更新日:2024-03-07 08:25

    *コメント*

    説明動画お疲れ様でした。慣れていないと難しいと思います!伝えるって難しいですよね。。頑張ってください!!

    *コメント*

  • 恩田 かおり

    恩田 かおり

    更新日:2024-03-07 09:38

    *コメント*

    Web業界は特に専門用語、英語の頭文字を使用した言葉が多く、相手も自分も言葉の迷子になってしまうことがありがちですね
    人に伝えるのはとても難しいですね
    同じように専門用語がたくさんある業界に従事していたことがあります。
    お客様にご案内する前に、頭の中でシナリオを作成して何度もシュミレーションしたことを思い出しました

    *コメント*

  • 黒川 かな

    黒川 かな

    更新日:2024-03-07 11:19

    *コメント*

    お疲れ様です!
    わたしもたまに伝えたい気持ちが先走って、上手く説明できないこともあります💦
    そういう時こそ落ち着いて、相手にわかりやすく伝えれるようになりたいですね。
    お互い頑張りましょう!

    *コメント*

  • 可信 なみ

    可信 なみ

    更新日:2024-03-07 12:37

    *コメント*

    動画を撮影する際に、相手が居ないと誰に向けて説明しているのか、途中で分からなくなってしまいそうですね。私も相手に伝わりやすい説明をしているつもりでも、伝わっていないこともあるので、難しいなと感じます。。。

    *コメント*

  • 吉村 せいこ

    吉村 せいこ

    更新日:2024-03-08 09:24

    *コメント*

    説明するっって難しいですよね。
    自分の中で理解している内容を、相手にも伝わるよう言葉にする。
    私は説明しながら何言ってるかわからなくなってくる事もあります💦
    インターンのうちからその技術を身につけられつことは素晴らしい経験だと思います!

    *コメント*

  • 山嵜 まい

    山嵜 まい

    更新日:2024-03-08 11:55

    *コメント*

    相手に伝わる説明をするのは本当に難しいですよね。
    業務の中でも説明をする場面はたくさんあるので、逃げては通れないところですよね、、、。
    インターン生の方はよく動画を撮影してますよね。客観的に自分の話しているところを見ることはほとんどないのでいい練習になるでしょうね。私も真似してアウトプットの練習に取り入れてみたいと思います!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード