date_range
2025/04/24
チームプレイ!【ホームページ設計】
date_range
2024/02/08
日々の活動日記
渡邉 大也
こんにちは!
マーケティング部突撃隊マーケティング・プランニング班インターン生の渡邉大也です!
●チームプレイ!
本日は、手書き仕様書を作成しました。
これまでは、一人一人でWEB戦略を立案し、ホームページ設計を行っていたのですが、本日は同じ突撃隊の仲間と協力してWEB戦略シートの作成とホームページ設計を行いました。
今回協力してWEB戦略、ホームページ設計を行ってみて、一人で行うよりも、みんなで意見交換をすると早く、質高くできると感じました!
これはなぜなのかと考えたときに、①一人だと一つの思考しかできない②一人だと考えすぎてしまうことがあると思いました。
人に説明しようとするときに、その物事に対してより深く理解するため自分の中の思考もクリアになり、生産性が高まったんだと思います。
これから一人でWEB戦略シート、ホームページ設計を時間内でできるようになるために、今回の気づきを生かして頑張りたいと思います!
2月の目標は、お客様を勝たせられるホームページを作れるプロになること!
引き続き頑張っていきたいと思います!
-----------------------------------------------------------------------------------------
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/hiroya_watanabe/
-----------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/04/23
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/23
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/04/23
【ガーディアンで働くな...
-
date_range 2025/04/23
【長期インターン】本日...
*COMMENT*
谷口 かなこ
*コメント*
一人だと一つの思考しかできないこと、考え過ぎてしまうこと…仰る通りですね。
私は致し方なく一人の時は、敢えて声に出して独り言風に言ってその防止をしています。
*コメント*
星 翼
*コメント*
とても良い気づきだと思います!
*コメント*
児玉 尚哉
*コメント*
自分が実践しているのは5分悩んでわからないことは聞く、聞いたことはさらに深掘りして調べるということをして徐々に自分の幅を増やししているので自分なりのやり方を見つけてみましょう!
*コメント*
小谷 さきね
*コメント*
*コメント*
吉村 せいこ
*コメント*
私は頭の中を整理するために新しく覚えたことは文字にしたりもしています。
文字にする事で理解が深まり、さらに深いところまで考えられるようになることもありますよ!
*コメント*