【時間短縮!】一つ一つの工程全てで時間を意識!
こんにちは!!
マーケティング部 デジタルマーケティング隊
マーケティング・プランナー班 長期インターン生の土清水光琉です!!
【はじめに】
みなさんは一日の予定をスケジュール立てたものの、
結局時間通りに終わらなかったという経験が一度はあるのではないでしょうか?
ガーディアンでは、一日の業務を15分刻みで予定を立て、それに沿って業務を進めていきます。
しかし、思い通りに業務が進まなかったり、急なタスクが増えたりすると、どうしても最初に立てた予定通りに進まないことも多いのです。
こうして予定通りに進まなかったときに何もしないと、その日にやらなければいけなかったことが出来なくなってしまいます。
【一日の中で意識していること】
私も最初の頃は、一日に立てた予定をまったく進められないということが多くありました・・・
そこで、アドバイスをいただいたのが、「自分のするすべての工程で時間を測るということ」です。
時間を測ることのメリットは2つあります!
①自分の業務にどれだけ時間が掛かるか分かる
②一つ一つの業務をテキパキと進める意識が生まれる
最近になって、これらのことを意識するようになりましたが、以前に比べて時間に対する意識が強くなり、
スケジュール通りに業務が進むことが多くなりました!
【おわりに】
時間通りには進められるようになったとはいえど、それは以前と比べればの話で、
まだまだ、甘い部分も多いなと感じているのが現状です。
それぞれの業務の優先順位付けをして、その日に終わらせなければいけない業務を高いレベルで進められるよう、
より一層時間意識を持って進めていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---
土清水光琉のメンバーページはこちら!
WEBプランナー班の業務について知りたい方はこちら
こんな記事もオススメ!
→【長期インターンvsアルバイト】現役大学生が2つの違いと特徴を解説!
→【現役インターン生が1から解説!】長期インターンはする必要ないって本当!?*コメント*
NEW
-
date_range 2025/07/03
-
date_range 2025/07/02
【長期インターン】図解...
-
date_range 2025/07/01
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/06/26
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/06/26
【長期インターン】新た...
*COMMENT*
加藤 かのん
*コメント*
つっちーさんの文章、しっかり整理されていてとても読みやすいですね!✨
まずは自分の時間を知る。本当に大切なことだと思います。
「仕事は時間の中でしかできない。」引き続き時間の意識を持って業務に取り組んでいきましょう!^^🔥
*コメント*
芹原 まなみ
*コメント*
タスクも増えて優先順位も考えて・・・となってくると頭はフル回転かもしれません。文字に起こすと整理できていいかもしれません。
私も集中力を高めて時間内に完了するよう頑張ります!
*コメント*
中澤 めぐみ
*コメント*
私も見習って、ひとつひとつの作業の工数をしっかり意識して進められるよう注意して業務に臨みたいです!
*コメント*
宮城 わか
*コメント*
私は制作の業務をしていますが、最初に業務の開始報告をする際に予定していた時間よりも大幅に時間がかかってしまうことがあります。時間を常に意識しながら、自身のスキルアップを図って予定通りに進められるよう、私も頑張りたいと思います!
*コメント*
ZAW MIN OO
*コメント*
僕もちゃんと自分の時間を測ってみます。
*コメント*
吉村 せいこ
*コメント*
ただイレギュラーなことに関しては自分でも時間が読めず無駄に時間が過ぎていく事もしばしば。
落ち込みますが、経験を積んだから次は大丈夫!と思うようにしています。
*コメント*
可信 なみ
*コメント*
*コメント*
池田 きくの
*コメント*
私も現状どのくらい時間がかかっていて、どこをどうしたら短縮できるのか、工数をもっと意識して進みながら取り組みたいと思います!
*コメント*
山嵜 まい
*コメント*
*コメント*