コミュニケーション

date_range 2024/01/11
日々の活動日記エンジニアインターン
コミュニケーション

こんにちは!
クリエイティブプロダクト部 クオリティコントロール班インターン生の老沼みほです!


今日はWeb上のコミュニケーションについて少しお話しできたらと思います!


というのも、最近の業務では、普段の業務より質問する機会が多く、
どのタイミングで質問したらよいか、どんな感じで話せば相手に伝わりやすいかなど考えることが多くあります。


また、最近の業務はリモート勤務が多いので、web上での会話の難しさを感じています。
実際に話すときは、その場の空気感などで、話しかけるタイミングなどをつかんでいるのですが、画面上だと空気感を感じるのは難しく、
画面の様子を伺いながら話しかけています。


そして、最近は、「簡潔に」を意識してコミュニケーションを取るように心がけています。

画面上だと、自分が言いたいことが伝わりにくい(これも空気を読めないからなんでしょうか?)と感じることが多いので、

より内容が分かりやすいように話すことを心がけています。

また、自分が質問することで相手の時間を奪ってしまうので、簡潔に結論ファーストで話すよう気を付けています。


皆さんは画面上、または、普通のコミュニケーションでどのようなことを気を付けているのでしょうか?

コミュニケーションはチームで仕事をするには、欠かせないことであるので、より良いコミュニケーションをできるように常に気を付けながら行っていきたいと思います。

また、今後もリモートが多いので画面上のコミュニケーションをきちんとできるようになっていきたいと思います!


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フロントエンドエンジニアコースのインターン:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/frontendengineer/
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/miho_oinuma/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*COMMENT*

  • 黒川 かな

    黒川 かな

    更新日:2024-01-11 17:45

    *コメント*

    なんでしょうね、直接と画面上では少し伝わり方が違う気がしますよね。
    結論ファースト大事ですよね。わたしも心がけていきたいです。
    私は、指示を受けた際はこちらの理解があっているかどうか確認するために、指示内容を復唱して齟齬をなくすように意識しています。

    *コメント*

  • 阪口 純平

    阪口 純平

    更新日:2024-01-11 17:57

    *コメント*

    私自身も質問をする際に、質問の仕方をよく考えてからするようにしています。
    一度質問内容を文面に起こしてまとめると、何が知りたくて、何がわからないのかを齟齬なく伝えられるのでお勧めです。

    働くうえでコミュニケーションはとても大切なので、これからも十分に気をつけていきます。

    *コメント*

  • 岡本 尚悟

    岡本 尚悟

    更新日:2024-01-11 21:04

    *コメント*

    リモートワークだと、対面時より意図が伝わりにくかったりわかりにくかったりすることが多々ありますね。簡潔にかつ網羅的に伝わるよう私も心がけます!

    *コメント*

  • 樋口 ななこ

    樋口 ななこ

    更新日:2024-01-12 09:16

    *コメント*

    お疲れ様です!
    私も「簡潔に」自分の意図を伝える難しさを日々痛感しています💦語彙力があまりないので、対面だと身振り手振りで話すことが多いためzoom上だと難しいと感じることがよくあります><
    でも最近は業務中zoomでも画面越しにお顔が見える環境なので、コミュニケーションも少し円滑になったような気がします!(話相手が考えているときの間など、表情が見えると安心します><)
    私も簡潔に伝えられるように考えながら業務を行っていきたいと思います!

    *コメント*

  • 松村 えり

    松村 えり

    更新日:2024-01-12 09:17

    *コメント*

    画面上のコミュニケーションだと、空気感が伝わりにくいことが多いですよね。私は時間に少し余裕がある時に、ちょっとした雑談を挟むように心がけています。距離感が縮まると、いざ必要な時に声をかけやすくなると個人的に感じています。

    *コメント*

  • ZAW MIN OO

    ZAW MIN OO

    更新日:2024-01-15 16:53

    *コメント*

    そうですね。対面ではなく、web上(zoomなど)だとなかなか
    やり取りが難しなというのがありますね。

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード