【鍛錬】77's Check!!ついに合格しました!

date_range 2024/01/11
日々の活動日記
image_20240111_16.49.45

こんにちは!!

マーケティング部 デジタルマーケティング隊

マーケティング・プランナー班 長期インターン生の土清水光琉です!!


【はじめに】

今日は77's Check!!のテストを行い、ついに合格することが出来ました!

77's Check!!を始めてからかなりの時間が経ちましたが、


77's Check!!でホームページを診断していく中で、ホームページの理解度はやる前に比べると、

かなり深まったと感じています!


【77's Check!!合格までの過程】

77's Check!!は77つの項目を元にホームページを診断する業務をいいます。


これだけの項目でホームページを診断するとかなり細かくホームページを見なければならず、

かなり大変な業務となってしまいますが、多くの穴を見つけることが出来ます。


①初めの頃

最初に77's Check!!をやっていた時は判断ミスが多く、時間も5時間ほど掛かっていました・・・

合格するためには、診断ミスが3つ以内、時間は1時間30分以内に終えなければいけないので、

まったく合格する見通しが立っていませんでした。


②だんだんと慣れてきた頃

77's Check!!を1ヶ月ほど続けると、初めの頃に比べるとミスも時間もかなり良くなりました!

ただ、診断の中には診断結果に対して、それを見た人に概要を説明する部分があり、

そこでかなり苦戦しました・・・


③そこから合格するまで

コメントをするときの意識として、診断結果がどうだったのではなく、そのホームページがどうだったのかを重視するようになりました。

つまり、そのホームページの問題点はどこにあって、その企業がWEBで成果を上げるためにはどうすれば良いのかを伝え、

その根拠として診断結果を利用するのです。


【終わりに】

77's Check!!に合格することが出来ましたが、まだまだ細かい部分でのホームページの知識は足りていません。

色々な業界の知識とマーケティングを学び、アウトプットを繰り返すことで、

顧客が確実に成果を上げられるホームページを制作できるよう頑張ります!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---

土清水光琉のメンバーページはこちら!


ガーディアンの長期有給インターンシップをもっと知りたい方はこちらを今すぐにクリック!

*COMMENT*

  • 鈴木 健太

    鈴木 健太

    更新日:2024-01-11 17:54

    *コメント*

    おめでとうございます!大きな一歩ですね!!
    次のステップも頑張ってください、応援しています。

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード