スキルアップの前段にある整理整頓

date_range 2023/09/15
日々の活動日記
野木 拓馬
整理整頓

こんにちは!

デジタルマーケティング隊の野木拓馬です!


■整理整頓とは

ガーディアンでは、整理整頓をするということの重要性が常々言われています。

「整理整頓」、よく使う言葉ですが皆さんはどういう意味かご存じでしょうか。


整理とは、不要なものと必要なものを区別し、不要なものを捨てること

整頓とは、物の置き場所をしっかりと定めること

です。


身の回りの物を整理整頓し、

かつ自身のすべき業務とその優先順位をはっきりと定めることで、

初めて自身の力を最大限発揮できるようになると思います。


身の回りの小さなこともないがしろにせず、この整理整頓を自分の生活に浸透させていきます🧹🧹


■成長していく会社に振り落とされないために

現在、ガーディアンではサブスク型のホームページサービス(SCSC)を行っており、

事業の拡大スピードはうなぎのぼりとなっていく見込みです。


この加速についていくためには、

現在、お客様の運用フェーズを担当していっている僕らは特に、スキルアップしなくてはなりません。


日ごろからの整理整頓を徹底したうえで、

業務の管理、自分自身の管理をし、

自身の生産性を高めていきます。

----------------------------------------------------

野木拓馬のメンバー紹介ページはこちら https://guardian.jpn.com/member/takuma_nogi/

ガーディアンのサブスク型ホームページサービス(SCSC)について詳しくはこちらから https://guardian.jpn.com/service/subscription/

----------------------------------------------------

*COMMENT*

    *コメント*

    *ログイン*

    メールアドレス
    パスワード