パーツ制作の業務内容

date_range 2023/01/10
日々の活動日記エンジニアインターン
パソコンとスマホ

こんにちは!クリエイティブプロダクト隊 クオリティコントロール班インターン生の老沼みほです!


本日は、OWLetでホームページのパーツ修正を行いました!


パーツ修正は、もともと完成しているパーツのHTMLやCSS部分を書き換えて手直ししています!

もともと完成しているパーツのコードを変更するのは、ルービックキューブなどのパズルゲームと感覚が似ているなと感じます!


HTMLやCSSと聞くと難しそう...

と感じるかもしれませんが、最初にパーツの完成予想を頭で作り、一つずつコードを変更し、完成予想のものに近づけていきます。


しかし、パーツ内のコードは、自分だけでなくほかの方も触るものであるので、いかにわかりやすく、見やすいコードであるかが大事になってきます!!

このように楽しみつつ、目的をもった業務なのでとてもやりがいがあります!


今後も、このパーツ制作・修正の業務から技術力を高められるよう、自分なりに工夫して業務を行っていきたいと思います!!


OWLet

専門知識がなくても簡単にホームページを作ることを可能にしたCMS

------------------------------------------------------------------------------------------ 

メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/miho_oinuma/

------------------------------------------------------------------------------------------


*COMMENT*

    *コメント*

    *ログイン*

    メールアドレス
    パスワード