OWLet業務の勤務の様子

date_range 2022/11/15
先輩からの指導日々の活動日記エンジニアインターン
OWLetでの修正業務

こんにちは!クリエイティブプロダクト隊インターン生の老沼みほです!


本日は、OWLetで出来上がったホームページの修正を行う、修正外注の業務を行いました!


今回は簡単に修正外注の業務の様子を伝えていけたらと思います!


修正外注のパーツ修正は、スプレッドシートにこんな見た目に直して下さいと記述や参考画像があるので、それに適した修正をOWLetで行っていきます。

自身では難しいところは、質問しつつ行っていきます。

修正をパーツごとに行っているので、1つのパーツを変更するとほかのパーツとのバランスが崩れてしまった場合は一緒に修正外注を行っている方に相談したり、社員の方に質問したりし、業務を進行していきます。

その他は、自身で分からないところを調べたり、構築を黙々と進めて行ってます。


構築の業務は基本的にこのような形で行われています!


OWLet

専門知識がなくても簡単にホームページを作ることを可能にしたCMS

OWLetは基本的に、HTML、CSSの基礎的な知識があれば、簡単にできるようになっているのでホームページの初心者でも難なく構築ができます!

------------------------------------------------------------------------------------------ 

メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/miho_oinuma/

------------------------------------------------------------------------------------------

*COMMENT*

  • 河原田 ゆきえ

    河原田 ゆきえ

    更新日:2022-11-15 20:38

    *コメント*

    構築は、ついつい画面上の作業になりがちだと思うけど
    常に、その先にいるサイトオーナーさん、そしてそのサイトの閲覧者さんのことを想ってね^^
    作業してるだけでは気付けないことに気付けるようになって、より良いものが作れるようになるよー!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード