【長期インターン】脱!燃え尽き症候群!

date_range 2024/06/12
先輩からの指導日々の活動日記
辻井 裕太
脱!燃え尽き症候群!

こんにちは!


SCSC事業部 コンサルティングセールスコース

インターン生の辻井裕太です!

今日は2回目の『青山塾』参加と『カリキュラム動画』に取り組みました!

今回のカリキュラム動画ではzoomを使う上でのマナーについてでした!

コロナ全盛期の高校生の頃、オンライン授業ではなく登校することを許可されていたのであまり馴染みがありませんでした。。

インターンシップの面接でほぼ初めての使用でした!!笑


ということでマナーなどについてあまり理解していませんでした。

ですが動画を通して、喋り方や視線、カメラの設置場所や背景の考慮など色々な事を学べました!

表情などが伝わりにくい分、相手によりわかりやすいように、相手を思いやる心を持ちながら!

喋り方など考えることが大事なことだと理解しました!


今回僕が青山塾で質問したことは、燃え尽き症候群に陥らない方法です!

やりたい!と決めて取り組むのですがある程度時間が経つにつれ、バイトなどの

やる気やモチベーションが下がってしまうことがありました。


そして今回質問させていただいたのですが

青山さんから、「志が低い」というお話をいただきました。

なりたい!で終わるから燃え尽きてしまう。おっしゃる通りだなと思いました。

なりたい!で終わるのでなく、なった後どうするのか。

中途半端な志を持つのではなく。明確な志を持ち

なりたい自分に日付をつけ、高い志を持つことが

大切なことだと思いました。


今回教わったことを理解し、インターンシップの業務にも活かし

自分の考え方を見つめ直してみようと思いました!


--------------------------------------------------------------------------------------------------

メンバー紹介ページ https://guardian.jpn.com/member/

インターン制度について https://guardian.jpn.com/recruit/intern/

インターン生の日常 https://guardian.jpn.com/intern/

必殺!仕事(ビジネス)塾 https://guardian.jpn.com/business_crarmschool/

*COMMENT*

  • 西峯 なお

    西峯 なお

    更新日:2024-06-12 19:02

    *コメント*

    日付を決定するのはめちゃ大事ですねー。
    具体的なタスクになりますからね。

    *コメント*

  • 木村 りえい

    木村 りえい

    更新日:2024-06-12 20:46

    *コメント*

    なりたい自分のイメージがありましたが、日付はつけておらず、具体的に行動できていませんでした。今回の青山塾で、お話を聞き、納得致しました。日付をつけ、行動していくことが大事ですね!
    お互いに頑張りましょう!

    *コメント*

  • 高橋 力都

    高橋 力都

    更新日:2024-06-12 21:16

    *コメント*

    お疲れ様です。

    なるほど、と思う内容ですね。
    目標を達成するだけでなく、
    目標を達成した後にどうなりたいのか。

    私も、意識していこうと思いました。

    *コメント*

  • 三宅 はづき

    三宅 はづき

    更新日:2024-06-13 09:41

    *コメント*

    おつかれさまです!
    なりたい自分のイメージを持つだけでなく、なった後どうするのか、私もしっかりと考えて行動したいと思います。

    *コメント*

  • 熊谷 ゆか

    熊谷 ゆか

    更新日:2024-06-13 13:08

    *コメント*

    なりたい自分になった後のビジョンも考えることが必要なのですね!
    そのビジョンが明確なら、その後のさらなる目標も見つけられそうだなぁと思いました。

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード