広報インターン 取材に同行しました!

date_range 2024/02/19
広報インターン(G!FIT)
石島 さやか
業務姿

お疲れ様です!

広報インターンG!FITのさやかです🌻


本日は、メディア取材の同行をしました!

ガーディアンのインターンは超実践的なので、学生であるインターン生でも社員さんに混ざって仕事ができます。

取材ではカメラを担当したのですが、普段から写真をとることが好きな私はシャッターを撮る手が止まりませんでした!


取材を通して社長の青山さんのお話を聞いて、文面だけでは伝わりきらない熱い思いが伝わりました。

その中でも、長期インターン制度についてのお話を社長直々から聞けたことが、

実際にインターン生として働いている私にとってもすごく貴重な時間でした。

採用プロジェクトでインターン生を募集する活動も行なっているので、どういった目的でガーディアンが長期インターン生を集めているのかしっかりと理解した上で学生を集められるようにしたいです。


そして、取材後にとっても嬉しいことがありました!!

なんと青山さん、上長の紀井さんから撮影した写真の構図を褒めて頂きました><

大学での学びは本当に色々なところで活きます。

学んだことは決して無駄にならないので貪欲に学び続ける姿勢を大切にしたいです。



今回同席した取材記事がメディアに掲載される日がとても楽しみです✨



---------------------------------------------------------------------------------------------


G!FIT公式Instagramhttps://www.instagram.com/gfit_gdn/

G!FIT公式Twitterhttps://twitter.com/gfit_gdn

メンバー紹介ページhttps://guardian.jpn.com/member/Sayaka_ishizima/

*COMMENT*

  • 紀井 斎

    紀井 斎

    更新日:2024-02-19 22:39

    *コメント*

    今日は、撮影担当として大活躍でしたね><
    撮影に慣れている人の構図だったと思います。
    慣れていないと、フレームの中に収めなければと
    意識が働きがちで、そうなってしまうと
    被写体の魅力が半減してしまうと思います。

    一方、フレームからあふれんばかりに撮影すると
    ダイナミックさが生まれ、被写体に動きが生まれます。
    撮影された写真を見る人は、フレームの外にあるものを
    イメージしてしまうのです。

    目線の先に空間を多めにとる構図は
    否が応でも、視線の先にある何かを連想させるので
    従いまして、被写体に動きが生まれるのです。
    被写体に物語があるとおもって、撮影すると
    もっと楽しくなると思います。

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード