date_range
2024/12/18
オンラインでのレクチャーで手こずってしまい…
date_range
2022/11/08
インターン生交流日々の活動日記広報インターン(G!FIT)
石島 さやか
こんにちは!
G!FITさやかです🌻
本日は最近入社した村高さんへ、活動日記の入稿方法をレクチャーしました。
初めてリモートの人にレクチャーを行ったので、meetの繋ぎ方、画面共有の仕方など慌ててしまうことが多く予定していた時間よりも長くなってしまいました。
人に教えるのって本当に難しいですね…💦
自分の力不足を痛感しました…😖
次回、教える機会があるときは以下のことを気をつけたいと思います!
①事前準備をしっかりと行い、スムーズにスタートできるようにする
②相手にあらかじめ何をレクチャーするのか伝え、準備がある場合レクチャー前に時間をとってもらう
このことを気をつけながらもっと上手にレクチャー出来るようにします!
---------------------------------------------------------------------------------------------
G!FIT公式Instagram:https://www.instagram.com/gfit_gdn/
G!FIT公式Twitter:https://twitter.com/gfit_gdn
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/Sayaka_ishizima/
---------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2024/12/18
長期有給インターン【タ...
-
date_range 2024/12/18
SEOにおける、KW選定に...
-
date_range 2024/12/18
【長期インターン】新た...
-
date_range 2024/12/17
SCSC商談会同席!
*COMMENT*
紀井 斎
*コメント*
教える側が一番学ぶという不思議現象を体験したのだと思いますが、今回は知っていることを相手に伝えてもらったので、次は自らのハードルを上げ、「間違いを相手に教えてはならない」を徹底してみましょう。
そうすると自然と熟知することが前提になるはずなので、踏み込むほどに、教える側が一番学習することになります。
今回は部署違いでしたが、これから後輩は増えていきますから、引き続きレクチャーなど、教える側の立場も意識していただければと思います。
*コメント*