CSSの学び
こんにちは!
京都開発研究所受託プロダクトチーム、HTML/CSS勉強中のCSS村高です!キリッ
2023年、もう10日目です!時間が過ぎるのって本当に早いですよね。
ついこの間まで成長痛に悩まされていたと思ったら、もう二重肩ですよ。肩は二つありますからね!........ね!!
さて、本日はCSSのセレクタの記述方法をミスしてしまったので、これを祝してここでアウトプットしたいと思います。
前提となるHTML/CSSの知識のお話は割愛させていただきます。(セレクタ、class属性、pタグ)
<p class="test disgusting">テスト嫌い</p>>
<p class="test disgusting">テスト嫌い</p>
というclass属性が一つの要素に二つあるHTMLがあります。この二つのクラス属性を用いたCSSの記述方法は
.test.disgusting {
color: red;
}
です。この記述の場合、赤文字でテスト嫌いと表示されます。
僕のミスしたCSSの記述はコチラ。
.test. disgusting {
padding: 10px;
color: red;
}
.testと.disgustingの間にスペースを入れるのは間違いです。僕よく間違えるんですよね。
なぜ間違えるのか。それは...
明日書きます笑
では、また。
追記:続きの記事です→CSSの学び②
---------------------------------------------------------------------------------------------
インターン募集ページ: https://guardian.jpn.com/recruit/intern/
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/Murataka_Ayumu/
---------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/01/10
-
date_range 2025/01/10
広報インターン 業務の...
-
date_range 2025/01/10
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/01/10
学んで貢献して稼ぐ長期...
-
date_range 2025/01/10
2025年初インターン
*COMMENT*
河原田 ゆきえ
*コメント*
アキさん的才能を感じる。。!
あと自作と思われる画像もイイ!!
そして続編ある感がすごいな笑
気になる>v<!
*コメント*