長期インターンは意味ない?経験者が語る「意味を生み出す」ための方法

date_range 2025/05/23
コンサルティング営業マン養成プログラムインターン生実践営業インターン生交流日々の活動日記
久保 日向太
法令

「長期インターンって意味なくない?」
そんな言葉をSNSや就活掲示板で見かけることが増えました。確かに、形式だけのインターンや、雑用ばかりを任される環境であれば、そう感じるのも無理はありません。しかし、私は2年近く長期インターンを通して、むしろ「意味のある時間」に変える力は、自分次第だと確信しています。
 今日の活動日記では、長期インターンに対する“意味ない”という意見の背景をひもときつつ、実体験を交えながら、その価値を見直す視点を提供します。

「意味ない」と感じる理由:よくある3つの誤解

まずは、多くの人が抱える“違和感”の正体を整理してみましょう。
① 雑用しか任されない
「名刺の整理や単純作業ばかり」といった声は根強くあります。インターンだからこそ…という名のもとに、思考や提案を求められない仕事が続くと、たしかにモチベーションは下がってしまいますよね。

② フィードバックがない

やりっぱなしで放置されてしまうと、何がよくて何が悪いのかもわからない。

振り返りの文化がない環境では、自分の成長を実感しにくくなります。


③ 目標が曖昧なまま始める 「とりあえず入ってみたけど、何を学べばいいかわからない」──

これは非常に多いパターンです。目的なき行動は、どんなに貴重な経験でも“消費”になってしまいます。


では、意味のあるインターンとは何か?

私自身が長期インターン生ながらに取り組んでいるSCSC LegalというWebマーケ×法令のサービスでは、

すぐに「これは普通のアルバイトでは得られない」と感じました。

なぜなら──

・実在する企業の薬機法・景表法違反チェックを行い、

・顧客に対して法的なリスクと改善策を説明し、

・その提案が実際の売上や摘発リスクの極小化に直結していくからです。


まさに、「責任ある仕事=意味ある仕事」でした。知識も、提案力も、行動力も求められます。

その分、毎日が学びの連続であり、自分の成長を肌で感じています。



まとめ:「意味ない」のではない。「意味をつくっていない」だけ

長期インターンに意味があるかどうかは、あなた次第です。

環境のせいにすることもできます。でも、そこに意味を生み出す視点と工夫があれば、インターンは就活の“ネタ”どころか、人生の分岐点にもなり得ます。

最後にひとつ。 「意味ない」と感じたら、自分の“関わり方”を変えてみてください。

意味は、与えられるものではなく、自ら育てていくものだからです


僕が営業を任していただいてるサービスはこちら

SCSC Legal を知る


僕が運用する「法令×WebマーケのInstagramアカウント」(応援の気持ちでフォローください(⌒∇
アカウントをみてみる

*COMMENT*

  • 高橋 力都

    高橋 力都

    更新日:2025-05-23 17:51

    *コメント*

    お疲れ様です。

    日向太さんの発信となると、なかなかに凄みが出ますね!

    実際、薬機法や景表法について学ばれ、それらについてホームページ上の記載内容をチェックしたり、あるいは各法律についてSNS上で発信されているのを見ると、非常に濃いインターンをなされているな、と感じます。

    *コメント*

  • 廣 みわこ

    廣 みわこ

    更新日:2025-05-23 18:30

    *コメント*

    長期インターンの価値を発信し続けて仲間増やして下さいね〜♪なんでもやってみないと分からないですよね。

    *コメント*

  • 河原田 ゆきえ

    河原田 ゆきえ

    更新日:2025-05-23 22:25

    *コメント*

    正しくは「任せて」ゃでな(⌒∇

    *コメント*

  • 熊谷 ゆか

    熊谷 ゆか

    更新日:2025-05-26 07:07

    *コメント*

    雑用ばかりのインターンでは、インターンの活動期間が終わった時に「何を学べたのだろう…?」となってしましますよね💦

    同じ時間を使うなら、有意義な場所でのインターンの方が身になることがたくさんありますね✨


    *コメント*

  • 則岡 えり

    則岡 えり

    更新日:2025-05-26 09:51

    *コメント*

    お疲れ様です。
    何をやるにしても、「意味のある時間」にするかどうかは自分次第ですね。

    *コメント*

  • 新村 ちひろ

    新村 ちひろ

    更新日:2025-05-27 19:14

    *コメント*

    お疲れ様です。おっしゃる通りですね。意味ある時間にするのはいつも自分自身ですね!忘れずに業務にあたります!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード