東京の大学生必見!長期インターンを始めよう!
こんにちは!!
SCSC事業部 突撃隊プランニング班 東京長期インターン生の渡邉大也です!
〇東京で長期インターンを探す方法と選び方
〇東京の大学生向け長期インターンの探し方
東京には数多くの大学生向けの長期インターンの募集がありますが、適切な方法で探さなければ、自分に合った長期インターンを見つけるのは難しいです。まず、一般的な探し方として挙げられるのが、インターン専門の求人サイトを利用することです。代表的なサイトとしては、「Wantedly」「キャリアバイト」「ゼロワンインターン」などがあり、これらのサイトでは企業ごとにインターンの募集情報が掲載されています。
また、大学のキャリアセンターを活用するのも有効な手段です。大学によっては企業と提携し、学生向けのインターンシッププログラムを提供していることがあります。信頼性が高く、大学側のサポートも受けられるため、安心して応募できるのがメリットです。
さらに、SNSや企業の公式サイトをチェックするのも良い方法です。特にスタートアップ企業やベンチャー企業は、自社のウェブサイトやSNSで直接インターン募集を行っていることが多いため、興味のある企業があれば定期的に情報をチェックすることをおすすめします。最後に、知人や先輩の紹介を活用するのも効果的です。すでにインターンを経験している友人や先輩に相談すると、リアルな情報を得ることができ、自分に合った企業を紹介してもらえる可能性があります。
〇大学生が長期インターン選びで失敗しないためのポイント
長期インターンを選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえることが重要です。まず、自分の目指すキャリアに合った業界や職種を選ぶことが大切です。例えば、将来マーケティング職を希望するなら、マーケティング関連のインターンに参加することで、より実践的な経験を積むことができます。
また、企業の規模や文化も重要な要素です。大企業のインターンは業務が細分化されていることが多く、特定のスキルを深く学べる一方で、スタートアップ企業では幅広い業務を経験できるため、どちらが自分に合っているかを考慮する必要があります。
次に、業務内容をしっかり確認することが大切です。単純な雑務ばかりのインターンでは、スキルを磨くことが難しく、実りのある経験にならない可能性があります。そのため、事前に企業の担当者と面談を行い、具体的な業務内容を確認することをおすすめします。
最後に、報酬や勤務条件もチェックしておきましょう。東京でのインターンは生活費がかかるため、給与の有無や勤務時間の柔軟性も重要なポイントとなります。無給のインターンでも貴重な経験が得られる場合がありますが、生活に無理のない範囲で選ぶことが大切です。
〇株式会社ガーディアンの長期インターンについて
〇株式会社ガーディアンのインターン概要
株式会社ガーディアンは、全国の大学生、短大生、専門学校生を対象に、長期有給インターンシップを募集しています。勤務地は東京をはじめ、大阪、京都、札幌、福岡、沖縄など全国各地にあり、フルリモート勤務も可能です。
インターンの職種は、マーケティング・プランナー、コンサルティング・セールス、フロントエンドエンジニア、WEBデザイナーなど多岐にわたります。大学生活と両立しながら、実務経験を積み、専門的なスキルを身につけることができます。
〇ガーディアンのインターンの魅力とは?
ガーディアンのインターンは、7つのコースに分かれ、それぞれの分野の実業務に携わることで、大学生ながらに社会人基礎力を養うことができます。
実際に、東京本社ではマーケティングプランナーコース・コンサルティングセールスコース・マーケティングコンサルティングコースのインターン生が集まり、それぞれアポコール、ホームページ設計、お客さまとのWEB戦略MTGなど、実際のお客様の案件に関わる業務を行っていました!(各コースの詳細はこちら!)
ガーディアンでは、大学生でもインターン生として実践的な仕事を通じて、ビジネス・仕事をしていくうえで大切なことを学ぶことができます。
是非ガーディアンの長期インターンにチャレンジしてみませんか?
ガーディアンの長期インターンに興味のある方はこちら:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/
--------------------------------------------------------------------------------------
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/hiroya_watanabe/
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/04/28
-
date_range 2025/04/28
【長期インターン】イン...
-
date_range 2025/04/28
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/25
【長期インターン】成長...
-
date_range 2025/04/24
【長期有給インターン】...
*COMMENT*
下川 春樹
*コメント*
お疲れ様です。
今更ですが、インターンのコース、7つもあったんですね。。。
夕方の青山さんからの問いLINEにバシッとした答えを唯一返信していたのを見て、さすがだなと思ってしまいました。負けないように頑張ります!
*コメント*
渡邊 ひろみ
*コメント*
インターン生の募集要項は見た事が無かったので7つもコースがあるとは驚きです!ガーディアンのインターン生制度で学べることは、WEBに関するあらゆる知識に加えて、仕事人として今後の人生でかなり役立つスキルが身に着くのが強みですね。
*コメント*
久保田 しおり
*コメント*
私が学生の頃は、夏休み期間を使って1~2週間ほどのインターンが多かった気がします。
就活によっぽど力を入れたい人しか行かないイメージで、私の周りで行っている人はいなかったですね・・・
7つもコースがあって、たくさんの選択肢があるのはいいですね!(*^^*)
インターン生のみなさんは元気があってハキハキと受け答えしている印象で、フレッシュな風を感じています(*^^*)
*コメント*
生尾 ゆうこ
*コメント*
お疲れ様です。
自分の将来のことを考えて、アルバイトではなくインターンという形を選択されることがまずすごいなあと思います^^✨
ガーディアンにはインターンでも多くの選択肢があるので自分の希望するコースが見つかりそうですね!
*コメント*
則岡 えり
*コメント*
お疲れ様です。
ガーディアンのインターンは、様々な業務を任せてもらえ、実務経験が積めるので本当に素敵な環境だと思います。
4月からも、一緒に頑張りましょう!
*コメント*