【経験者が語る】営業長期インターンのリアル|大学生の成長に繋がる理由
みなさんこんにちは!!
SCSC事業部突撃隊セールス班、
長期インターン生の久保日向太です。
大学生活の中で、長期インターンを検討する理由は様々です。
①就活で差別化を図りたい ②学生ながらもしっかり稼ぎたい ③実践的なビジネススキルを身につけたい
④社会人との人脈を広げたい ⑤漠然とした将来への不安を少しでも解消したい...。
そんな思いを抱える大学生が真っ先に考えるのが「営業インターン」
ただ、営業の長期インターンと聞くと、「雑用や単なる補助作業ばかりをさせられるのでは?」という先入観を持つ方もいるかもしれません。
実は、陥りがちな大きな勘違いなんです!!
※きちんと自分でインターン先を選ばないと雑用ばかりはおおいです...
特に僕のインターン先であるガーディアンの最大の魅力は、「インターン生であっても一事業の売上を任される裁量権の大きさ」にあります。
今回は、実際に営業の長期インターンを経験している私が、リアルな体験に基づいて、営業インターンの実態と成長への道のりを具体的にお伝えします。
単なるアルバイトとは一線を画す「本物のビジネス経験」がどのようなものかを知ることができると思います。
最強の営業マンである社長直下でセールスを学べるガーディアンのインターン
僕がインターンをしているのは、「株式会社ガーディアン」というWebマーケティング支援を手がける企業です。
主にWeb制作やホームページ運用支援を行っており、64,985サイトを今現在も運用している国内屈指のWebマーケティング企業です。
ガーディアンの代表取締役である青山さんは、元々は東京海上などで数々の賞を取るほどの超凄腕営業マン!?
そんな青山さんの直下で、一からセールスを学べるのがガーディアンの長期インターンです。
教科書やビジネス書では学べない「生きた営業のノウハウ」を直接吸収できるのが大きな特長であり
例えば、お客様の潜在的なニーズを引き出す質問術や、商談/テレアポの中で相手の本音を聞き出す会話の組み立て方など、実践的な営業スキル、仕事術を日々学んでいます。
東京本社へ出張にきて5日目の今日!!遂に遂に待望の青山さんからご指導をいただくことができました!!
今の営業シーンでのお困りごとを相談した瞬間に解をいただける。そのトークを聞くだけで、全くターゲットじゃない自分ですら買いたくなってしまいました(笑)
物凄い青山さんパワーをいただくことができ、今の僕が何をするのか、もっともっと営業シーンで活躍するために、仕事人として成長していくために色んな示唆を頂戴しています。
これを来週頭の業務から活かしきれるように頑張ります!!
さらに、営業力以外にも、ビジネス全体を俯瞰する視点や、マーケティング戦略、顧客心理の理解など、社会に出てから必須となるビジネススキルを総合的に学べる環境が整っているのが
ガーディアンの営業インターンならではないでしょうか?
売り上げは僕次第!? 「SCSC Legal」の営業に奮闘中
私が現在携わっているのは、ガーディアンの主力サービス「SCSC Legal」の営業活動!!
SCSC Legalは日本屈指の64,000サイト以上の運用実績を持つガーディアンが提供するサービスで、薬機法業種向けに完全リーガルチェック済みの成果型ホームページを月額制・保証付きで提供しています♬
ターゲットは日本全国の中小企業であり、私は営業資料の作成から、アポイント、商談、顧客連絡、営業戦略の策定/実践まで全てを担当しています。
長期の営業インターン生でありながら、「このサービスの売上は自分次第」という大きな裁量と責任を任されていることに、本当にやりがいと日々の成長を感じていますが...
勿論、時には企業の方から厳しい叱責やお叱りをうけることもあります。
それでも
「僕が売り上げを獲るためには何が必要なのか?」と自問自答しながら、大学の講義では決して学べない「リアルなビジネスの厳しさと面白さ」を体感する
ちょーーーーエキサイティングな経験ができるのが、営業の長期インターンなのです!!
営業だけじゃない!サービス創出にも主体的に貢献できる環境
ガーディアンでの僕の役割は、単に営業活動をこなすだけではありません。LPの改善やサービス紹介ページをより訴求力が上がるように改善するのも僕の仕事です!!
そういった提案ができるポジションにあることも、このインターンの魅力の一つかなと
実際の商談やアポコールから得られるお客様の生の声は僕が一番知っています。「現場の生の声を一番聞いている僕だからこそ」できる貢献として、お客様のニーズを直接サービス改善に活かせるるわけです。
例えばLPやサービス紹介ページをより訴求力が高まる様に改善やコンテンツの創出をしたりと
自分の経験を基にアイデアを創出し形にして、会社の成長に直接貢献できる環境は、一般的なインターンではなかなか経験できないのではないでしょうか?
まとめ:営業インターンで得られる本当の成長とは?
ガーディアンでの長期インターンを通じて、僕は単なる知識だけでなく、実践的なビジネススキルを着実に身につけることができていると感じています。
具体的には、営業力(商談力、提案力、クロージング力)、ビジネス力(課題発見力、解決策提示力)、主体性、顧客理解力、そして人脈形成力など、社会に出てからも必ず役立つ能力です。!!
特に、最強の営業マンである青山社長から直接指導を受けられる環境は、ガーディアンでなければ得られない貴重な経験だと感じています。
大学の講義や書籍では学べない「リアルなビジネスの現場」で揉まれることで、就活でも即戦力として評価される実力。
それゆえ、ガーディアンの長期インターン生は面白いくらい難関のコンサル企業から内定を手にしているのです!!
長期インターンを通じて得られるのは、単なるスキルだけではありません。
ビジネスの最前線で、自分の力で結果を出す経験は、何よりも自信につながります。
そして、その自信こそが、大学生活では得られない最大の財産なのかもしれません。
あなたもガーディアンのインターンで本当の成長を実感してみませんか?
今なお、営業の長期インターンを実践している経験者として断言できるのは、ここまで読んだ熱い想いがあれば今すぐ申し込んだほうがいいということ!!
未経験でも何の技術が無くても大丈夫!! 学びと成長への熱い想いさえあれば、変わることができます.
少しでも営業に興味のあるエネルギッシュな学生の方は
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/04/28
-
date_range 2025/04/28
【長期インターン】イン...
-
date_range 2025/04/28
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/25
【長期インターン】成長...
-
date_range 2025/04/24
【長期有給インターン】...
*COMMENT*
恩田 かおり
*コメント*
素晴らしい経験談ですね!
営業インターンを通じて、実践的なスキルや人脈、そして自信を身につけている姿が伝わってきました。
青山さんから直接学べる機会は貴重で、まさに「リアルなビジネス経験」を得る場というのが普段の日向さんを見ていても伝わってきます。
たくさんのインターン仲間が集まりますように⭐️
*コメント*
紀井 斎
*コメント*
学生が作るHPの分量は、きっと日本一だよね
*コメント*
河原田 ゆきえ
*コメント*
おー^^
長期有給インターンで営業経験積みたい学生に推したい記事⭐
ココシロインターンさんにお勧めしとくね❤
*コメント*