【長期有給インターン】記事の修正

date_range 2025/03/14
日々の活動日記
山田 悠希
記事修正

こんにちは!

株式会社ガーディアン・SCSC事業部・地方突撃隊・コンサル長期有給インターン生山田悠希(はるき)です!

春休みもあと半月ほどとなりました。今年の春休みはどこにも行かず、家に引きこもりの日々でした。

ただ、インターンから他の活動まで様々なことができたので、今までで一番密度の濃い春休みだと感じています!


本日は「記事の修正」を行いました。


先日、自分が作成した記事の内容が、お客様の事業内容とズレていたとのことでした。 自分の業務の至らなさでお客様に不快な思いをさせてしまい、かなり反省しています。


なぜこのようなことが起きたのかについて、

・SEOばかりを意識してしまっていたこと

・お客様の会社や事業の情報を明確に理解できていなかったこと

が挙げられると思います。


今回の失敗を活かして、お客様本位の考えやHPのゴールを意識して業務を遂行していくことが重要であると感じました。

これから精進してまいります。


山田悠希の紹介ページはこちら:https://guardian.jpn.com/member/Haruki_Yamada/

ガーディアンの長期有給インターンについて知りたい方はこちら:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/

ガーディアンのインターンのエントリーはこちら:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/form/

他のインターン生の活動日記はこちら:https://guardian.jpn.com/intern/

*COMMENT*

  • 山岸 あみ

    山岸 あみ

    更新日:2025-03-18 19:16

    *コメント*

    お疲れ様です。

    会社や事業について明確に理解することはとても難しいことだと感じております。普段関わることがないような業種は特に難しいですね。

    原因がわかっているので、次からは上手くいくはずです!

    頑張って下さい♪

    *コメント*

  • 河原田 ゆきえ

    河原田 ゆきえ

    更新日:2025-03-18 20:24

    *コメント*

    今までで一番密度の濃い春休みっていいね~!!

    そして、はると貴重な経験をしたね⭐

    実戦型インターンじゃなかったら経験できないこと。

    そしてうちの会社は、誰もはるとを責めなかったはず。

    「業界理解」「顧客理解」は、"基礎"知識であって

    その土台が無いと、ぜーんぶ崩れるっていう青山さんの教えそのものだね^^

    今、211業種の業界理解プロジェクトもスタートしてるし

    積極的に参加して、どんどん知識を身につけていこ!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード