【長期有給インターン】対外MTGで学んだお客様との向き合い方
こんにちは!
株式会社ガーディアン、SCSC事業部・プランニング班、
長期有給インターン生の瀬戸ゆうかです。
本日は、お客様とのMTGに一部同席させていただきました。
ガーディアンで対外MTGに参加するのは、本日で3回目になります。
インターン生のうちからお客様との接点を持たせていただけるのはとてもありがたいです✨
首脳陣の方々からいただいたMTGの際のアドバイス
私の発言の機会は少なかったのですが、メインスピーカーの堀田さんがいただいていたアドバイスやご指摘を必死にメモしていました。
学びと私の解釈をまとめてみたので、MTGに出る際は参考にしていただくと嬉しいです!
◆第一印象が大切!表情や画面の見え方に気を配る
⇨自分が話していないときの表情やリモートでの写り方で大きく印象が変わります
◆敬称は社内の人間には使わない
⇨普段、敬称を使っていると癖ででてしまいますよね、、
ちょっとしたミスで相手に不安感を与えてしまします。
◆重要なポイントは一呼吸置いて、落ち着いて話す
⇨一定のトーン・スピードで話していると、どこが重要なのか伝わりにくいです。
一呼吸置いて、落ち着いて話すこと、「重要です」と声に出すことで相手にアピールしましょう。
◆「つまり」を使って話がまとまらない場合はリセット
⇨話が長くなってくると、伝えたいことが何なのか分からなくなります。接続詞を上手く用いて簡潔に話しましょう
◆お客様の名前を呼ぶ
⇨会話中に自分の名前を呼ばれると、自分と向き合ってくれているという気がしますよね。お客様の名前を会話の中で入れることで、信頼感や関係構築に繋がります。
◆お客様の自己紹介の内容をもとに建設的なコミュニケーションに繋げる
⇨自己紹介で、お客様の思いや期待が見えてきます、それを上手く活用してその後の会話で建設的な会話ができるのが理想です!
◆相手にどういう脳みそ・姿勢になって欲しいのか考えて発言する
⇨「わくわくした気持ちになって欲しい」「このポイントに注目して次のフェーズを聞いて欲しい」など、相手にどういった気持ちで話を聞いて欲しいのか、考えて言葉を選ぶことが大切です。
すぐにでも意識を変えて実践できそうなこともあれば、場数を踏む必要があるものもありますよね。
まずは意識を変えて実践できそうなことから意識して取り組んで行きたいと思います!
特に第一印象!ガーディアンでは毎朝「見え方チェック」があります。毎朝の見え方や朝礼での表情を気をつけるだけでも、習慣化できると思うので、意識して行きます!
私も今年から社会人になるので、MTGでお客様の前に立つことも多くなると思います。
本日の学びを心に留めて、いつでも実践できるようにしようと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンバーページ:https://guardian.jpn.com/member/yuka_seto/
★長期有給インターン★長期有給インターン生募集中!:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/
長期有給インターン生の日常:https://guardian.jpn.com/intern/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/06/13
-
date_range 2025/06/13
「ありがとうございまし...
-
date_range 2025/06/13
【長期インターン】日々...
-
date_range 2025/06/12
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/06/12
【長期インターン】プラ...
*COMMENT*
河原田 ゆきえ
*コメント*
朝礼での見え方チェックの重要性を、少しでも実感できたかな^^
明日からも皆で改善しまくっていこ!
*コメント*
宮腰あやか
*コメント*
お疲れ様です。
MTG時の注意事項をまとめていただき、ありがとうございます。私も自分を客観視して、どう見えるか意識していきます!
*コメント*