date_range
2025/03/12
【長期有給インターン】設計業務について
date_range
2025/02/07
日々の活動日記インターン生応募
瀬戸 ゆうか
こんにちは!
株式会社ガーディアン
今日もとても寒いですね⛄ 福岡では朝から雪が降っていました!
福岡は普段はなかなか雪が降らない地域なのでテンションが上がります✨
体調管理をしっかりしてこの寒さを乗り切りたいと思います!!
プランナー班の業務内容「設計」について
さて、本日はあるサイトの設計を行ないました!
私の所属するプランニング班は設計を主な業務としています。
設計とは「HPを制作する上での設計図の作成」と考えていただければ分かりやすいと思います。
家でも車でも必ず設計図があり、その設計図どおり作っているからこそイメージ通りの製品ができ、私たちは安全かつ快適に生活できています。
HPの制作においても、勝てる資格を持ったサイトを設計し、設計通りに後工程の方に進めてもらう必要があるのです。
その際、ただやみくもに設計するのではなく、顧客のことを理解し、正しい戦略で設計図を描いていかなければなりません。
そうでなければ、お客様の満足のいくような成果を得られるサイトにはならないからです。。
私たちプランナー班はそこに日々苦戦しながら、良いサイトを作れるようにと取り組んでいます。
コンテンツの順番や細かい言葉も工夫することで成果は大きく変わってきます。答えのない問だからこそ難しさもありますが、私はとても楽しく、やりがいを感じています!
まだまだ設計で多くのご指摘をいただくことがほとんどですが、学びを日々吸収して設計に活かしていきたいと思います!!
最後に
設計に興味がある!やってみたい!という方は、是非一緒に 株式会社ガーディアンの長期インターンでプランナーとして勤務してみませんか?
⇨★詳しくはこちらから★
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/03/11
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/03/11
長期インターン卒業
-
date_range 2025/03/11
【ガーディアン東京出張...
-
date_range 2025/03/11
オンライン時代のコミュ...
*COMMENT*
新村 ちひろ
*コメント*
しっかりとした戦略のもとに組み立てることで成果の出るサイトが生まれるというのは最近私も実感していることです。お互い、より良いサイトが制作できるよう頑張っていきましょう!
*コメント*
松本 玄
*コメント*
設計はお客様とお客様のお客様、考える先があるので知るべきことも多々ありますよね。。
ガーディアンで創業から受託案件をはじめて数百社を経験してきた過程で、WEB業界で闘ってるぜ〜というよりも、お客様の業界をある程度は語れるという自分に成長を感じられたところもあります。
日々やりがいとして捉えられるポイントにもなると思うので、参考まで⭐︎
*コメント*
高橋 力都
*コメント*
WEB設計、最近ようやく、青山さんが開催されている各種学校で学び始めましたが、絶対に必要なことであるのは感じるも、学ぶのは苦戦する…といった感じです。
学生時代からそういったことが学べるのは、本当にいいなー!と思います。
*コメント*
河原田 ゆきえ
*コメント*
雪国育ちの私でもそうなので、雪にあまり縁の無い地域に住んでる人には超スペシャル体験だよね
でも転んでケガしないように気を付けてね
設計楽しいよね!ド真剣にやってると、なんか見えてくる瞬間があるのよね!そのサイトのゴールまでの道筋が👀✨
WEB学校やマーケティング学校で学びまくって、お客さんが感動するようなサイトを作っていこう!
*コメント*
野村 健人
*コメント*
業界のことを理解し、顧客のことを理解し、HPでの役割まで理解して初めて勝てる資格を持ったサイトが設計できると思っています!これからも日々設計のレベルを上げていきましょう!
*コメント*
紀井 斎
*コメント*
*コメント*