知識と経験の重要性をインターンを通して学びました。

date_range 2024/10/11
インターン生交流日々の活動日記営業インターン
業務風景

こんにちは!

株式会社ガーディアン長期インターン生の鷲見隆也です。


本日のインターン業務もアポイントのお電話をいたしました!

いつまでたっても、その日初めての電話は緊張します💦

しかし実は緊張するのは電話をする前と電話初めの5秒くらいです。


実際100m走でも、スタート前は緊張しますが走っている最中はもう緊張消えてますよね...笑


おそらくその理屈と同様で電話でも徐々に緊張がほぐれてきます。

初めからリラックスする方法があればぜひ教えていただきたいです!



知識×経験=智慧

本日朝礼で行ったプチ青山塾が印象に残っているので少し紹介したいと思います!


「知識×経験=智慧」、一見難しそうに見えますが、自分の経験に置き換えるとわかりやすいと思います!

僕であれば野球です。

このように投げるんだ!打つんだ!というような「知識」はあっても、わかるとできるは違います。

また、経験はあったとしても「知識」が無ければ上達はあまり見込めません。

それら「知識」と「経験」の二つを掛け合わせることによって「智慧」が生まれます。


仕事でも同様です。

今までの経験、そして知識を掛け合わせることで最大限のパフォーマンスを発揮することができ、

高い生産性を実現できます!


インターンを通して業務知識だけでなく、社会人としての生きる術なども日々学ぶことができます。

そんな経験ができるインターンはガーディアンくらいだと思っています。

今後も日々の学びを業務に繋げていきたいです!

--------------------------

坊主社長の独り言『【生きる術】知識×経験=智慧』の動画はこちらから:https://youtu.be/zfybkj7whFM?si=O5_6G_uM58OkdBga

鷲見隆也のメンバーページはこちらから:https://guardian.jpn.com/member/takaya_sumi/
インターンのご応募はこちらから:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/form/

*COMMENT*

  • 加藤 かのん

    加藤 かのん

    更新日:2024-10-11 19:59

    *コメント*

    今日もお疲れ様でした!!!✨
    緊張してちゃダメだぁ!って思うより、「まぁ緊張するわなぁ〜今日初めての電話だし〜いつものいつもの〜だいじょぶだいじょぶ〜ほないこか〜」ぐらいで緊張してるってことを受け入れて進めるのでいいんじゃないでしょうか(➰〰➰)ノ🍀
    たかやんの人柄の良さは電話でも相手に絶対伝わるよ〜〜!!✨️

    *コメント*

  • 高橋 力都

    高橋 力都

    更新日:2024-10-12 20:37

    *コメント*

    お疲れ様です。

    実際に走り出してしまえばすんなりと行くのですが、その前段階が一番緊張する…分かります。
    それこそ、経験を積む、あるいは、前準備をしっかりとすれば、緊張って無くなるのでしょうか…?

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード