date_range
2025/06/20
【変化を遂げるHP設計の形】見出しを徹底的に科学する!
date_range
2024/09/11
日々の活動日記
こんにちは!!
SCSC事業部 WEBプランナー班
【はじめに】
本日はHP設計業務を行いました。
ここ最近で、HP設計段階の動きが大きく変わり、
これまでに比べて質の高いHPを、迅速に設計することが出来るようになりました!
【新しい形のHP設計】
新しいHP設計では、「見出し」が重要になります。
見出しは閲覧者を引きつけ、
CVを達成する為にとても重要な要素なんです!
一語変えるだけで大きく意味合いは変わることもありますし、
CV率が数倍の違いが生まれる可能性もあります。
そんな見出しでは、キーワードを入れつつも、
分かりやすく決定的な役割を持たせることが出来なければなりません。
今回のHP設計では、全ページのコンテンツの見出しを考えていたのですが、
見出しが変わるだけでコンテンツの持つ意味が変わることを実感しました!
【最後に】
こういったことはWEB学校で教えていただくことができ、
業務で実際に活用できる形も知ることが出来ます!
新しく知ったことも実戦の中で試していかなければ、
自分のものにならないので、これからも知ったことをアウトプットしていきたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---
土清水光琉のメンバーページはこちら!
WEBプランナー班の業務について知りたい方はこちら
長期有給インターンシップのエントリーフォームはこちら
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/06/20
【長期インターン】挑戦...
-
date_range 2025/06/20
長期インターンと資格勉強
-
date_range 2025/06/20
【長期インターン】開発...
-
date_range 2025/06/19
ビジネス系サークルとの...
*COMMENT*
高橋 力都
*コメント*
WEB学校で学んだことを、実践されているのだと感じました。
私も録画を視聴したり参加した部分のWEB学校の内容でしたが、CV率が上がることがどれだけ重要なのか、どのように上げていくのか、学ぶことができたと思います。
ただ、アウトプットは苦手なので…自分の中で落とし込んで、実践で使っていけるよう、頑張っていきます。
*コメント*